ホルテンさんのはじめての冒険の検索結果、合計80287(0.001199秒かかります)。

3 years ago
ディズニーピクサー、ずるい😅 78才のおじいちゃん主役でこんな映画。。。 ファンタジーなんだけど、シュールでもあり。 頑固な老人が子供との冒険で再び愛を知る。 まず冒頭の10分で奥さんとの出会いから別れまでをおとぎ話のように描き、とても素敵。 冒険の果てに失ったもの、そして得たもの。 笑顔にあふれたエンドロールがとてもいい。 泣けるわ〜
3 years ago
総合65点 ( ストーリー:55点|キャスト:65点|演出:65点|ビジュアル:80点|音楽:70点 ) 実在の人物の話を基にした作品だというし、冒頭では北米原住民の苦難のことも出てくるしで、もっと真面目な話を想定していた。だが実際は娯楽色のある冒険活劇だった。厳しい砂漠の冒険やアラブの異国情緒な世界は画像も含めて悪くはない。だが娯楽ならば娯楽方向にもっと...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「カールじいさんの空飛ぶ家」 吹き替え版 PSvita鑑賞。 *概要* 主人公・カールじいさんは、冒険家で亡き妻・エリーの夢だった南米奥地の秘境を目指すため、家に大量の風船をつけて大空へと飛び立つ感動アニメーション。 *声の主演* 飯塚昭三 *感想* 色んなピクサー作品がある中で、冒頭で感動するとは思いませんでした。...
3 years ago
おバカな二人は高校生 キアヌ·リーブス デビュー作 \'89 「ビルとテッドの\"大冒険\"」 \'91 「ビルとテッドの\"地獄旅行\"」 ビルとテッドシリーズ 29年ぶりに続編が作られるとは…😍 仲良しのまま二人は おじさんになりました。 . \'91で産まれた二人の娘は成長し 家族がいい!! 音楽の神様も集合し 音楽は時空をも超えて世界を救います . ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 邦題とポスターに惹かれて鑑賞したが冒険らしき冒険は無く、ワンちゃんも奇妙な老人の愛犬だったし出番もほとんどない。邪推すれば定年退職の老人の話では客を呼べないので冒険というタイトルで列車事故の回避とかハラハラ感を想起させ、動物好きを当て込んで犬を添えたのだろう。宣伝部の心理操作にまんまとしてやられた感は否めません。 鉄道の運...
3 years ago
BSジャパン土曜は寅さんより。 志村喬さん、笠智衆さんはじめ、相変わらず昭和の名俳優が出ています。泉ピン子さんも若かった。 マドンナの大原麗子さんがとても綺麗でした。
2 years ago
ディズニーランドの大人気アトラクション・ジャングルクルーズが実写映画化。アトラクションをそのまんま映画にした映像とストーリー展開で、未開のジャングルを冒険するワクワクとドキドキが体験できる夏休みにピッタリの映画になっていました。 見たこともない動物や植物、迷路のような航路、ミステリアスな民族たち、不気味な呪いにかかった古代の冒険家、そんな危険なジャングルを...
5 months ago
①冒頭に撮されるの異様に白い木々。何だろう、と思っていたらラストで種明かしされる。お父さんは憶えていたんだろうか。ロシアでやっていたからだけだろうか。 ②キルギスの美しい景色の中に突然現れる広大なごみ捨て場。はじめはちょっとドキッとする。
3 years ago
子どもの頃に観た映画を子どもたちと観る感慨深さは 置いといて、 めちゃくちゃ面白かった記憶があったので、 ガッカリ感が凄まじかった。 映像の古さは置いといても、 ストーリーが一直線過ぎて全くワクワクしなかった。 最初からファルコンに乗ってりゃ余裕でミッションクリア じゃなかったろうか? 映像の進化と共にストーリーも進化してるのだなと 感じました。 主...
3 years ago
『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』鑑賞 *主演* 坂口健太郎 吉田鋼太郎 *感想* ファイナルファンタジーは知ってますが、あまりプレイしたことがなく、特にオンラインは全然やった事がありませんが、とても素晴らしい作品でした。 仕事一筋だった父親が突然会社を辞めて、一日中ぼんやり過ごしてる為、息子のアキオは父親の本心を知りたくて、FFオ...

jnrusxのレビュー:ピッチブラック

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画というものは少なくとも始めの方で何をする映画なのか教えてくれなければ見てられねえよ0それにただ生きのびていってるだけじゃねー。この主人公を生かしてやりタイト思わせるものを与えてくれないと。水や食べ物早く探さなくていいのか?何しに入ってくんがいてその穴の中へはてな。危険人物はどうも危険なんだ?どんな犯罪犯したんだ?気が狂...

Mxgpsihnksoのレビュー:トニー滝谷

3 years ago
アンダーめのトーンで映像は静かにはじまります。 トニー滝谷は、、という西島さんの声で物語へリンクしてゆく、、 そして、朗読と会話が混じり合い、映像がスライドしてゆくことにより、私はまるで村上春樹小説のページを捲っているように、映画を見ている。 その感じがとても好きです。 イッセー尾形さんの孤独なトニーの演技は、言い得て妙という感じで。宮沢りえさんの最...
3 years ago
幼き日のカールじいさんと、その妻となったエリーの幼き日を描いた冒頭の10数分のシークエンスがまず素晴らしい。陳腐な言い方だけど、まさに掴みはOKってやつ。あれは、ピクサーの製作陣の『カールじいさんのキャラクターをとにかく丁寧に描きますよ』という決意表明でもあると思う。 そもそも風船の力だけでアメリカから南アフリカの秘境まで飛べるわけもない(?)のだが、キャ...
3 years ago
あんま記憶にないってかんじ リュックの中に詰め込める料は限られているってとこに共感したのに、それが打ち消されていくのが痒かった。
3 years ago
CGと実写の不思議な融合が、何とも言えない感覚スね。それにまず感動。 話の冒頭からグイグイ惹きつけられますよ~。飲めや歌えやのドンチャン騒ぎから突然の修羅場!壮絶なシーンに驚嘆! う~む、ワクワクさせられる。 一転、場面が地上から海へ…。そして、遂に我らがベオウルフ登場!! さあ、これからめくるめく冒険が僕達を待っている! …と思って観てました。 でも話は...

Eirtbytpetのレビュー:総理の夫

2 years ago
今年は、原田マハさんの作品の映画化の年なのか? はたまた、日本に、本当に女性総理大臣? のタイムリーさ!もあり、 今日は、決めで\"総理の夫\"を見ました。 小説やアニメなどが原作の映画は、やっぱり 役者さんの演技にのめり込んで楽しめるのが、いいなぁー!👏👏👏 それにしても、主演の田中圭さん 一挙手一動が 星野源チャンに、ダブって🤣 星野源チャンの存在...

Lptboiossrのレビュー:キネマの神様

2 years ago
高齢の母がどうしても観たいとのことで、車椅子を押して連れていきまきた。 志村けんさんの代役として沢田研二さんが演じられました。志村さんを彷彿させ、僕は笑ってしまいました。物悲しさがなんとも言えないラストでした。 現代のシーン、小林稔侍さんや寺島しのぶさんをはじめ実力派の役者さん、ゴウ(菅田将暉さん)とテラシン(野田洋次郎さん)のシーン、淑子(永野芽郁さん...
3 years ago
ヤンマガに投稿して、初めてついた担当さんがお勧めしてくれてレンタルビデオで見たのが最初なのだが、当時は怒りっぽいおじさんがみんなの代わりに世の理不尽に怒りを爆発させてくれる痛快コメディみたいな印象だった。 ところが改めて見たら主人公はメンヘラのストーカーの超危険人物だった。彼の狂気の背景を実家で母親に会って話を聴くなど非常に丁寧に掘り下げて描写していた。 ...

Sgpokmhxsinのレビュー:違国日記

1 month ago
エピソードの詰め込みすぎか、少し話に間延び感あり。映画が長く感じた。 槙生役の新垣結衣さん、朝役の早瀬憩さんは好演。夏帆さんは、いい味をだしていた。
5 months ago
映画冒頭の港に船が着いてから、街中へ行くまでの 一連の流れがとてもよくて、これからのストーリーを期待させる。 ティモシー演じるウォンカをメインにしたミュージカルシーンは 歌も演出も良くて、楽しめるけど、 それ以外のミュージカルシーンはあんまりかなぁ。 キャストもよくて、特に印象に残るのはヌードル役の女優さん。 今後の活躍も期待。 続編もできそう。