頭のない女の検索結果、合計546556(0.001866秒かかります)。

enzvvotのレビュー:サンダーロード

3 years ago
冒頭の話が伏線にはなるが、色々唐突すぎて理解しにくい。主人公もずっと泣いているか、わめいているし。後ろの客が面白くもない場面でずっと笑っていたが、その彼女も含めて、『本当の幸せってなんだ!』で良いのかな?

Psohmgsknxiのレビュー:愛の狩人

3 years ago
愛ってうまくいかないものなのね。 ジャックニコルソンが言った、女はルックスだよ!は反感かいます。笑 都合のいい女はいないし、女はわがままな生き物なの 女性目線かもしれないけど、女心が表現されていました。 結婚したい受け身な女と結婚したくない男。 破天荒で男勝りな女と控えめな男。 この男2人、、、無い物ねだりです。笑

snymoexのレビュー:アフリカの女王

3 years ago
アフリカの女王、キャサリンヘプバーンの名前が出ると必ずこの映画のタイトル名がセットされてるので、いつか必ず観たいとおもって期待していたら…。 アフリカの女王てタイトルで異国的ななんだか想像を絶する壮大な映画なのだとおもっていたら。 イギリスの高慢ちきな女の人と、飲んだくれ船乗り。 はじめはお互い性格が合わなくてイライラしてるが、一緒にいるうちにお互いを好...

ppiqcbuのレビュー:フローズン・タイム

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む チープなコメディからで始まるけど、素敵な映画。 人の頭の中のつぶやきを見ているような。 シャロンがセインズベリーズのやる気のない夜勤の疲れた店員から、イケてる女に徐々に変わっていったのは圧巻。 女の人のたちの裸も美しかった。 さすがファッションフォトグラファー! コメディはいらないんじゃないかとも思ったけど、あったからこそ...

wftqmwのレビュー:インセプション

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ①私も目の前のハイウェイが頭の上まで続いている夢、見たこと有りますよ。②本当の夢ってどこかイビツなんだよね。夢の中にいるときはそう感じないけど。③沢山人が死ぬけれど、夢の中の事だから本当に死んでいるわけではないので、精神衛生上たいへんヘルシーな映画であります。④ラスト、現実なのか夢なのか判然としないまま終わらせたのは宜しい...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ダーティハリーやグラントリノのかっこいい渋いクリント=イーストウッドしか知らないので、この作品には少しガッカリ↓ 大体、逃走中の女性に何故なびいたの?いつ? 全然感情移入出来ません。 あと女性の夫が所属するクレイジーな団体も頭が弱すぎて痛い。(逆にリアルかもしれないけど) というわけで、ありえないお話でした。クリント...
3 years ago
夏はホラー。すっかり忘れていたのでDVDで2度目の鑑賞。 冒頭から続く陰鬱な描写。そしていじめられっ子の美少年と謎の少女が惹かれ合う。少女の正体がわかるにつれ、襲いくる恐怖の描写。そして2人の行く末は… いやー怖い。 こんなストーリー性のある深いホラーは他に類を見ない。 招かれないと部屋には入れないんだね。そこもとっても(怖)
3 years ago
この映画は少女が見ていたのは現実逃避のための妄想かはたまた彼女にだけ見えるファンタジーなのかというのを問いたいのだと思いますが、その前にストーリーに?が多すぎ。 少女はなぜ虫にしか見えないものを妖精だと思ったのでしょう?少女はなせ母親想いなはずなのに言いつけが守れないのでしょう?スパイはなぜあんなにも馬鹿なのでしょう?御都合主義な展開も多々あり。少女が幼稚す...
3 years ago
いわゆるイケてない普通の女子高校生が実は女王の孫だった、と言うシンデレラストーリー設定 ディズニー作品らしいユーモアが利いて楽しく見ることができた なんといってもこの映画の1番の見所は主演のアンハサウェイだろう クールな美女のイメージもあるけどたれ目気味の大きな目と大きな口は結構ファニーフェイスで そういうところがボザボサ頭でがちゃがちゃ眉毛でメガネを...

ivzmxmgのレビュー:マルコヴィッチの穴

3 years ago
こんな映画なかなかないと思います。人の頭の中に入ったらあなたは何をするのか。

Xcmedieeoctのレビュー:浮雲

3 years ago
高峰秀子って凄いなぁ、あの森光子が「尊敬する女優」の筆頭に挙げるだけの事はあるな、というのが一番の印象。中身は…「THE男と女」。50歳の自分だから彼らの言う事や行動になんの抵抗や疑問もなく頭に入ってきたんだろうなと、これがもう少し若い時に見てたらそうではなかったんだろうなと。ひたすら男のいい加減さや不誠実さや頼りなさがまるでそれが男である証みたいにこの映画...

nhonjiのレビュー:冬の華

3 years ago
冒頭の横浜駅舎、山下公園から臨む横浜港。現在とは異なる姿が興味深い。本牧に貨物埠頭が集約される前だから、港内の最奥部にも貨物船がいくつも浮かんでいる。もちろんベイブリッジもまだない。ストーリーとは直接関係のないことばかり目に入ってくる。 しかし、そのなんともノスタルジックな雰囲気を突然突き破ってカメラに向かってくるセーラー服の池上季実子!お色気のお姉さんイメ...

bofjnzwのレビュー:

3 years ago
「サマリア」に出ていた少女が主人公。そして、「うつせみ」にも増してセリフの少ない作品。 6歳の少女を拾い船の上で育てる老人が、その少女が17歳になったら結婚をするという。この作品も寓話としてとらえなければ、少女を監禁して成長を待ってから自分の性行為の相手にするという、ただの変態じじいの犯罪を描いたものになってしまう。 幼いころから自分の手の中で育った少女を...
2 years ago
試写会で観ました。 CODA(コーダ)とは Children of Deaf Adults の頭文字で 「耳の聞こえない親のもとで育った 耳の聞こえる子ども」のこと。 両親と兄が耳が聴こえなくて 主人公の妹だけが健聴者 という家族の話。 必然的に手話通訳者となっている主人公。 つねに家族から頼られて生きてきた。 でも、 家族のためだけに生きるのが 彼女...
2 years ago
肝心のスネークアイズも敵キャラ達もみんな強さが中途半端、だからかな。用心棒の女性リーダーも気持ちがふわふわだし、憎き父さんの果たし合いてもただの使いっぱだし、なんかみんな半端…強いて言うなら頭のおばあさんのバトルの舞やバイクのチェイスシーンはカッコよかったかな。

Ernganreyscのレビュー:天使の恋

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む そもそもケータイ小説なるものを読んだことがない^^; あの小さい画面で、 横書き文字を延々と読んでいて疲れないのだろうか…。 今作もおそらくフリーパスでなければ観なかったかも? という感じだったが、やはりモデル出身の女の子が 女優並の演技をできる筈もなく^^;そこはご愛敬として。 しかし冒頭~のやりとりには、けっこう驚い...
3 years ago
さえない女の子が可愛くなっていくのが楽しいです!!!女の子に見て欲しいですね、化粧と髪型でだいぶ変わるものですね〜笑 主人公がスーパーポジティブなのもいいです
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ディズニー第五十作。フルCGアニメ。ラプンツェルがかわいい。馬のマキシマス?がいい。マックスと呼ばれていた。 フリンという若者は、盗賊の一味で、それなりに頭は切れるし自分と他者に対してもつねに誠実である。彼と塔に閉じ込められていた女の子の救出劇。話はそれほど単純ではない。 ラプンツェルという18歳の女の子が、かなり特殊...

uhjrfbiのレビュー:緑の光線

3 years ago
孤独なバカンスを嫌がる女。そんな女をいじめる女子会。何もそんな偉そうに言わなくても…かわいそうやん。そう思った…違った。本当に変なのはこの女の方だった。その後はこの女の言動に終始イライラさせられることになります。こんな奴、関わり合いになりたくない。 最後ようやく希望の光が見えたか…で終了。でたでたフランス映画特有の君たちにわかるかね。途中のトランプと言い、ほ...

rzxxizのレビュー:ソウ3

3 years ago
相変わらず、グロい アマンダへのテストがすごい巧妙であーなるほどなーってなる ジョンの頭の手術のシーンはやばい笑