ザ・クロウの検索結果、合計648(0.001697秒かかります)。

oscvkdiのレビュー:15年後のラブソング

3 years ago
コロナ自粛を経て5ヶ月ぶりに映画館ヘ 座席は余裕をもってソーシャルディスタンスが確保されていた 作品はタッカー・クロウですと自己紹介された場面が良かった どうも、タッカー・クロウです ………いや、私がタッカー・クロウです ……いいやいいや、俺がタッカー・クロウだ いいやいいやいいや!私のほうがタッカー・クロウです いいやいいやいいやいいや!俺の...

npuvhkrのレビュー:ザ・エージェント

3 years ago
「ショウ・ミー・ザ・マネーー!」に被せ気味の「おめでとう君が代理人だ」の痛快さ。たまに思い出してすごく見たくなります。 キャメロン・クロウのウェルメイド感もその後の印象から遡って感じられないでもないけど、シッターのチャド、人生経験から先回りしてレニーを心配するお姉さん、ロッドの過激な弟とか、音楽づかいも含め周りを固めて作品を好きにさせる力がこの監督はやっぱり...

aafinfuのレビュー:コブラ

3 years ago
ラフでタフでクール。悪い奴は死ねばいい。 ザ80年代なバイオレスアクション作品。

eybuvknのレビュー:インサイダー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いいキャッチコピーつけましたね~! 初めて観た時は中学生で、大人になった今もバカですが、企業や世の中のことなど何もわからなくても全く飽きませんでした! アル・パチーノは『ヒート』で好きでしたし、『グラディエーター』をレンタルビデオで観てラッセル・クロウのファンになったので、その後に初めてこの映画をレンタルビデオで観たんだと...
2 years ago
ザ 前田敦子の映画。時代がオンタイムだったので懐かしかった。
3 years ago
実録犯罪ドラマ。60年代末から70年代初頭にかけてのニューヨーク・ハーレムにアフロ・アメリカン、フランク・ルーカス(デンゼル・ワシントン)が作り上げた麻薬王国の興亡と彼を追う刑事リッチー・ロバーツ(ラッセル・クロウ)の執念の捜査が描かれる。
3 years ago
ホビットから数えて6作品め。ロード・オブ・ザ・リングの中では一番面白かった。
3 years ago
これは、純粋に面白い。観て損はしないし、映画好きの友人に勧めて失敗したことがない。是非見て欲しい埋もれた作品です。まあ、カタルシス解放映画。類似作品はラッセル・クロウのグラディエーター。

Ognmsipksxhのレビュー:ロッキー2

3 years ago
評判がいいから観たのだけれど、なかなか面白かったよー。Part1以上ザ・ファイナル未満かな?

lklcvuwのレビュー:真夜中のサバナ

3 years ago
イーストウッド監督:実話小説映画化。 オカルトチックなサスペンス作品はさて置き、そのキャスティングが魅力。 特に ザ・レディ・シャブリ、彼女?のインパクトは最高!
3 years ago
ザ・B級映画。餌が原因のあるあるモンスターパニックもの。適度な笑い。製作陣もそう撮ろうとしているのがわかる。

nbenvzwのレビュー:バットマン

3 years ago
正義と悪と、わかりやすいヒーローもの。 そして、お決まりのヒロインとおちゃらけキャラもしっかりいてザ・ヒーロー映画ですね。
3 years ago
ザ・ビートルズの「ヘルプ!4人はアイドル」にインスパイアされた映画。場面転換にシタールが流れる。真理アンヌさんが綺麗。マチャアキと井上順はやっぱりコメディアンだ。

ymbtxcのレビュー:ラスト・ワルツ

3 years ago
ぶっちゃけザ・バンドってアメリカ本国含めて評価はどうなんだろ⁉ でもあれだけの友情出演を一同に集めるんだから人脈・人望は突出したグループなんだろ。ザ・バンドの演奏自体はともかく、ゲスト達の圧巻の演奏を記録した歴史的映画と言えるだろう。 クラプトンのブラッキーの演奏姿を観られただけでも良かった。

uagcfhyのレビュー:パンズ・ラビリンス

3 years ago
ドン・ウインズロウが「ザ・カルテル」で登場人物に語らせていたが、メキシコ人が誇りに思う傑作だと。ギレルモ・デル・トロ。天才。グロさが万人受けしないけど。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 制作三十周年記念のリバイバル上映を見ました。 全編ロクデモナイ奴ばっかりでてくる。 差別主義の社会と業突く張りの宇宙人と懲りない地球人。 とにかく碌でもなくて愛すべきおっさん映画がなんと2時間15分もある。 そりゃキン・ザ・ザ語も覚えるわけで、終了後劇場のエレベーターのボタンを押してくれた人に思わず「クー」と言いたくなっ...

zznazoのレビュー:タイムマシン

3 years ago
ザ・シネマ?(鑑賞日不明)/さいごは「えぇぇ!?」と思うようなオチだったような~。 主役の人の顔が気になってイマイチ物語に集中できなかった

xshbovのレビュー:フェノミナン

3 years ago
全編を通して静かに流れるストーリー展開でラストに流れる ”チェンジ・ザ・ワールド”が心に染み入ります! 未見の方は予備知識無しに見て欲しい作品。
3 years ago
これが名作の証し。よく考えると単純なストーリのはずだが、いろんな登場人物が微妙に絡んで、独特の雰囲気を醸し出す。キム・ベイジンガーがチャンドラーの美女のように妖しい輝き。ラッセル・クロウでもガイ・ピアースでもなく、クレジットでは主演ケビン・スペイシーなんだ。でも、お二人の出世作として残るんだろうな。
3 years ago
目の調子が悪いのかラッセル・クロウとケビン・スペイシーが同じ顔に見えてそれが本当に観賞の障害だった。父はそんなことないって理解してくれなかった。 ストーリーは完璧で伏線回収の展開がオシャレだった。 ガイ・ピアーズがかっこよくて迫真の演技してる時キュンキュンしてて自分って本当にバカだなって思った。