あなたのためにの検索結果、合計61608(0.001230秒かかります)。

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 事実を基にした作品のためそれなりに見応えはあるのだが、個人的にはあまり合わない作品だった。 まぁあの時代の腐った世の中を作品と言えども見るのはやはり気分が良くないと言うこともあるんだろうが、加えて最初から最後までダーティに、淡々と作品が進んでいくため途中で飽きてきてしまった。 ただガレスのような真実を追求するジャーナリス...
1 year ago
初日、初回上映で視聴。 前作に深みを与えていた、ビリーやフレディたち各キャラクターの紹介や彼らが抱える物語が終わった状態からスタートする本作だけに、物語的なパワーダウンは否めない。 それでも、他のDC作品にはないシンプルで楽しい物語は健在。 個人的にはあのクライマックスに涙したし、あのラストも「まぁ、そうだよね」と思いながらも納得した。 DCの他の作品を知ら...
3 years ago
拉致先や、人質交渉、資金集めなどに、細部に迫った具体的な記述があり、リアリティがあった。人質同士の関係、彼らに暴力を奮う欧米人のISメンバーとの関係など、複雑な人間関係があり、また、さまざまな日常があることを知った。それにしても、すごい。トラウマであり、それゆえ、彼らの憎悪に負けたくない、自分にあるのは愛だと述べた収容所の友人の言葉は重く、希望を与える。

Mikospgsxnhのレビュー:罪の余白

2 years ago
観ていて切ないと言うかどうしようもない気持ちと言うか‥ 胸がくるしくなりました いじめと言うのはこれからも終わらないのか‥ この映画を観ていて思ったのがいじめられる方もいじめる方もなんだかの心の闇があるのかもと感じた 親だからといって何でも話せるわけでもなく 亡くなった時に気付くとこ 私はまだ自分の子供をもっていませんが もし自分の子供がいじめに...
3 years ago
アベンジャーズの予習のため鑑賞。 キャプテンがいい人すぎて、あまり魅力が感じられなかった。 戦争ものはやはり自分には合わなかったのもあるか。 一点、トニー・スタークの父親に出会えたのがよかった。
5 months ago
シリーズをさかのぼった分、アクションが弱めになった。ストーリー重視なのかもしれないけど前半後半でノリが若干違うから、あれ?まだ続くのか感あり。ダースベーダー物語だよな、と思いつつ信念ブレブレなヒーローにのめり込めず。
5 months ago
ある程度想像できうる展開だけど、初めの方に貼っていた伏線や最後のお金の伏線など、回収されていない、あえてしていない。みたいな感じなのがあったような気がしました!
3 years ago
三部作オムニバスになっていて、斎藤工さんの3作目、笑いもあり面白かった。 何にでもコンプライアンスが発生してしまいつつ現代社会で、何が善で悪か、どれが正しく、あるいはそうでないか、黒か白か、分別をつけてしまうのもそれら人々が作り出したルールではあるけれど逆にそれらはネガティブな自分たちの日常の生きにくさなどに跳ね返ってくるものでもあるかと、日本においては最近...

advpqevのレビュー:リトル・ジョー

3 years ago
うーむ、久しぶりにこれは酷い映画を観てしまいました。今年のワーストと言っていいでしょう。一部、クールな映像はあるものの、それを補って余りある脚本の酷さ、編集の酷さ、タイトルロールもセンスなく、そしてなんと言ってもBGMの酷さに耳を覆いたくなります。基本的に映画業界は応援したいのですが、さすがにこれは酷すぎました。一人でもお金を無駄にしないためにあえて書きこみ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ストーリーは壮大で、最後まで展開が読めず、長編ですが最後まで緊張感があり楽しめました。 リスベットが協力者になってから物語がどんどん展開していくのがワクワクしました。 聖書になぞらえたり、サイコ要素があり、個人的に好きな要素があったのですが、感情に訴えかける部分が少なく、ハリエットとの再開もやや感動に欠けた気がします。...
3 years ago
2月9日、京都の出町座で鑑賞。40席ほどの小さな劇場だが満席だった。 古い話で恐縮だが高校生の頃、劇場版「ガンダム」を見た時の記憶が蘇った。大好きな作品でTV版を何度も見直していたためどのカットのあとにどんなシーンが来るのかほぼ覚えていたので、新作カットになるたびに感動すると同時に違和感も覚えた。 この作品でも元からのファンが多かったのか、鑑賞中、新作シー...

yedltyxのレビュー:グッド・ワイフ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 女性監督であり、予告でうたわれてる通りセレブ主婦達の会話劇が終始描かれているためその辺が楽しめずマッチしないと最後まで退屈な時間に感じてしまった。 お金の価値観やら執着心なんかも女性目線でしつこく描かれているため女性は楽しめそうな作品ではないか。 あいにく僕にはあまりピンと来ることはなかった。 内容もそうだがこの作品の...

dfqphzのレビュー:人体のサバイバル!

3 years ago
ミクロの決死圏みたいな。 若干、科学的な表現に「?」があったり、体内探査船の大きさがまちまちだったり、謎の部分もあるが、子ども向けに科学への興味を抱いてもらう入り口としてはアリ。 本作がなかったら、ロボコンのダメージから立ち直るのが難しかったはずなので、存在がありがたかった。 ただし、「学会を舐めんな。補助金申請を舐めんな」とは言いたい。

Gpixsonmhksのレビュー:路上のソリスト

3 years ago
きっかけはなんであれ、 この人のために動きたい、という想いは誰にだってある。 それが本当にその人のためになるのかどうかは、 そのときには気付けないもの。 相手を想うとはどういうものなのか。 考えに考えて、 芽生えてきた答えはシンプルだったりする。 多少、あらゆる問題が詰まりすぎていたけれど それはリアル故だと思う。 じわりと温かさを感じる。

Hmpgisknosxのレビュー:法廷遊戯

5 months ago
序盤のかりあげクンの鬱陶しさから一転、濃密なミステリー展開で楽しめました。 ただ、何故かのアイドル映画フォーマットで締めるのがもったいなかったです。 杉咲花の熱演もあったので余計にもったいない。 題材とキャスティングのバランスが合ってなかったと思います。

Thmpdaessonoのレビュー:バウンド

3 years ago
久々に見た。何度見てもドキドキし、ジーナガーションの格好良さには惚れ惚れする。初めて見た時にはペンキの白色の使い方に強烈な印象を受けた。ただ濃厚なラブシーンが多くてDVDを購入するのに勇気がいる作品でもある‥あれらがなきゃいいのに。。。

Hpgknsximosのレビュー:あちらにいる鬼

1 year ago
業の強いイメージのある瀬戸内晴美が寂聴になった時、少なからず驚いたけど、豪の強いが上なのだろうなと思っていました。 映画を見てわかりやすい道筋だったので納得しました。 映画ゆえに多少美化されてドロドロさは陰を潜めていたけど楽しめました。 寺島しのぶは品があります。顔が以前に増して尾上菊五郎に似てきています。 ひとつ気になったのはエンドロールの役者の名前の順番...
2 years ago
予備知識ゼロで見始めたため、世界観に入ることが出来なかった。 天空にパラレルワールドがあり、羽の生えたそっくりさんが魔人にやられているため、助けるという感じかな。

yedltyxのレビュー:沖縄スパイ戦史

3 years ago
「疑心暗鬼」。 これは全てを不幸にしますね。 相互に監視させて、 相互に不審を生じさせて、 みんなスパイに見えるようにする。 「信頼」というものが 大切なものだと改めて思い直した。 会社にもまた、軍のような論理がある。 みんな嫌々でも、イジメに参加したり、 人をやめるように追いやったり、 陰口を叩いたり、批判したり。 一般論として。 生産的な批判なら良...
3 years ago
ダイヤモンドの密輸で富を手にしたいローデシア出身の元傭兵アーチャー、内戦で村を襲われ家族と離れ離れになったうえダイヤモンド発掘の強制労働に駆り出された漁師ソロモン、ダイヤモンドの密輸を追うジャーナリストのマディー。 紛争地シエラレオネを舞台に、 一人は「地獄のような」アフリカを飛び出すため、一人は連れ去られた家族を探すため、一人は紛争ダイヤの実態を暴くため...