酔っぱらった馬の時間の検索結果、合計544529(0.001393秒かかります)。

3 years ago
二日酔いで目が覚めたら前日の記憶はないわ、 大惨事になっていたおじさん4人のお話(笑) 思ってたより、スケールがアメリカンすぎて爆笑だった(笑)
3 years ago
この作品でいうタイムリープのシーンの美しさ、主人公のジャンプシーンとかアニメ版ならでは美しさ。ちょっと酸っぱい良質の青春映画だった。 原田知世版が懐かしく見たくなった。尾道じゃなくてもやっぱり坂道が似合う映画だった。

xlszbdlのレビュー:シュレック3

3 years ago
ずっとずっと昔にテレビでやってたのを撮り溜めておいたのをやっと見た。 やっぱり面白い映画! 飽きずに見られました。
3 years ago
娘が観たがったので付き合ったけど 生真面目でつまらない男のイメージがあるキャプテンアメリカ、それに戦争時代の話ってそそられないなぁ、、と思ってたけどひ弱なモヤシっ子がヒーローになるまではやっぱりワクワクしましたよ。 恋愛、友情あり、でラストもビックリ‼️

Hxogsmisnkpのレビュー:名探偵登場

3 years ago
総合30点 ( ストーリー:10点|キャスト:65点|演出:40点|ビジュアル:65点|音楽:65点 ) 喜劇ということで冒頭からくだらなさが全開、しかしただくだらなくてさっぱり笑えない。唯一可笑しかったのは「まだ温かい食事も冷たい死体も用意してもらっていない」という科白くらい。当時の人々はこれを観て笑ったのかな? 物語は支離滅裂でもう無茶苦茶、何がしたい...
1 month ago
試写会で鑑賞しました! 終活が題材だから、悲しい内容かなぁ?と思いながら観はじめました。 そうしたらしょっぱなから大物俳優の方がご本人役で出てきたり、笑いがいっぱいあり、もちろん泣いてしまう所もありあっという間に時間が過ぎました。 そして、高畑さんがシャンソンを歌うところがあるのですが、歌がお上手でそこでも涙を誘って素晴らしかったです。 公開したら友達を...
2 years ago
とんでもないことを、この上なく真面目にやってるから最初の笑いが止まらないほどだったけど、だんだん真剣に考えた。 それでもやっぱり笑える。 でも1時間は飽きる。

Mpssgohkinxのレビュー:ミザリー

3 years ago
幽霊や霊的な物が出てくるよりよっぽど怖かった。やっぱり本当に怖いのは人間だと思った。最後、また出てきてまだミザリーのしがらみからきちんと抜け出せていない恐怖が本当に怖かった。

jhktjmのレビュー:愛のメモリー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 冒頭と結末にだけサスペンスがあって、中盤はずっとだらだらとさっぱり面白くない場面が延々と続く。結末の展開もなんでお金を本人に持たせたのかさっぱり意味がわからなかった。

wtrimmのレビュー:決断の3時10分

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ベン・ウェイド(フォード)はダンの一家から馬を奪い、ビズビーの町に放つ。酒場にて保安官にニセの情報を与え、保安官と助手たちが駅馬車が襲われた現場へと向かい、そこで初めてダン(ヘフリン)から正しい情報を得たのだ。酒場で女にうつつを抜かしていたためベンはあっさり逮捕された。護送するユマ行3時10分の列車に乗せるためには時間があ...
3 years ago
・春のシーンがカラーだったらなぁ ・小さい子どもたちの本気の走り方がかわいらしい ・初めて観た時は子どもの成長にいちいち感激した ・まっちゃんのシーン以降は泣きっぱなし ・贈り物で号泣

plzchdのレビュー:恋恋風塵

3 years ago
青春だな〜と思う。 甘くても酸っぱい。 二度と帰らぬ時間。 主人公の少年役の人を調べたら、既に亡くなられていた。 余計にせつない。

magjoetのレビュー:愛おしき隣人

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「愛おしき隣人」(ロイ・アンダーソン監督)から。 作品の中に、何度も出で来る酒場の風景、 お決まりのように「ラストオーダー」を告げると それでは最後にもう一杯・・と思うのだろうか、 ゾロゾロと、最後の注文にカウンターに集まる。 それもそのはず・・「ラストオーダー」と声を掛け、 「酔っぱらう最後のチャンスだよ」と言い直す...

fsupcyoのレビュー:殺人の追憶

3 years ago
多分観る人からみたら最高の映画なのかな? 全体評価が高かったから期待して、お金を払ってまで借りてみたけど、途中寝ちゃったしw 個人的に見終わった後に考えさせられる映画はきっと自分の好きな映画じゃないんだと思う。 だから低評価。 冒頭から、ちゃんと未解決事件って言ってるから、きっと犯人は誰かわからず終わるのかなと 思ってたけど、見終わった後はあんまり...
3 years ago
恋愛ものの映画だと思っていたのですが、意外とアクションもありましたね。ヴァンパイアvsヴァンパイアのシーンは凄かったです!個人的には野球のシーンがお気に入りですねw 見てて楽しかったです。 ストーリーは結構単純だったような気がします。普通にヴァンパイアと人間との恋の話ですよね。終盤は少しだらだら感があったのですぱっと終わってほしかったです。
3 years ago
業界で 活躍の場が違いそうな、ムーア、ミネリ、 ギールグッドの組合せが、面白い (各々 アクが強い) 私は ギールグッド目当てだったが、よかった アーサー(ムーア)の「頬ひっぱたき」まで さまになってる 親の役割も果たす、英国臭むんむんの執事 自由過ぎる アーサーが、一目惚れしたのが万引き女リンダ(ミネリ) 彼が 唯一、選択出来ないのが「結婚相手」 厩...
3 years ago
クストリッツァらしさ溢れるドタバタ劇とジプシー音楽。 表面的には明るく作られているのですが、ラストではやっぱり戦争に対する皮肉と人間への希望が込められてましたね。 結婚式でも銃をぶっぱなす奴らに対して。 『ファシストをやっつけてやる』 音楽の使い方は、やっぱり最高です。

Koismhxsgnpのレビュー:アジアの天使

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む その日暮らしの2組の家族が、偶然知り合って旅をします。最初から最後までお互いを繋いでいるのは、ビール🍺!😊。まあ、安く酔っぱらえるので、人との交流にはもってこいなのでしょう。天使は…このストーリーなら要らないかな。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む おそらく3回目くらいだがやっぱりとても楽しかった。今ではデータを施設に侵入して盗むことにアホらしさしか感じないのだが、当時はまだネットが普及してないので、ありだ。 クライマックスの新幹線のアクションはすごいけどお腹いっぱいだ。ヘリがトンネルに入った時点で爆発するかと思ったらパイロットが凄腕で、トンネル内を見事に飛んでおり...

enxslaのレビュー:死亡遊戯

3 years ago
内容は有って無いようなもの。遺作ということもあるけど前半1時間ぐらいは蛇足感ある。 でも、敵のアジト?に行ってからよかった。黄色いジャージ!ヌンチャク!やっぱ魅力がある。敵の黒人の身長のデカさだけで抜擢された感とか、エセ合気道使いとか面白い。 あとDVD特典のブルース・リーのヒストリーが割と面白かった。