まついきよしの検索結果、合計59660(0.001797秒かかります)。

3 years ago
7歳の息子と二人で見に行きました。この映画、いいです。不覚にも泣いてしまいました。小さいころ、よく秘密基地って作りましたよね。主人公が結構、自分にかぶってしまいました。Open your mind widely!っすよ。やっぱり。子供のころは、頭の中で何でもできたのに大人になるにつれて、どんどんつまらない人間になってきてしまったことを痛感させられました。バカ...
3 years ago
2012/03/28 つまらん!!!単純じゃぁーー!!!! とか思いつつ最後まで観てしまうこの不思議(笑) ここまで豪華なキャストなんだからもっとぶっとんでしまっていいようなきがする(*´∀`*) キラキラ眼力いいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!←コレに尽きる

Nedoeeittgsrのレビュー:真夏のオリオン

3 years ago
2010.8.15 のきのう、テレビでやつているのに後半のみ気付いて見ました。 ちょうどチヤンネルを変えさせないような息をつめて見るような場面が続きました。 題名もロマンがあり、結末が却って連想されないよい題名でした。
2 years ago
4つ目の「充電人」はよかったです。 5つ目は、厳しい言葉を女の子からいただきました。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画みてよかった~という気分になったのは久しぶりでした。 はじめは全然期待してませんでした。もうすぐガンダムUCあるし、ガンダム好きで00をTV ずっとみてたんで、見てあげるかという気分でした。最初のほうはやっぱ駄目かなと思いましたが、いつのまにかひきつけられていきました。 ふかくにも泣きそうになりましたし、作品の...

Clyrtiitfudfのレビュー:コレクター

3 years ago
字幕はいつも観ないけど観てみました ストーリー的に期待を裏切ってくれますよ なかなかのストーリーでしたよ 好きな人は好きって感じ

toxxuhのレビュー:オーストラリア

3 years ago
ちょっときれいにまとまりすぎてる気がしました。 本当ならもっとドロドロした部分があるのかなぁと…。 まぁそれでも色々悲劇もありつつ涙もありつつでよかったと思います。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「男はつらいよ」シリーズ第12作。 Huluで「HDリマスター版」を鑑賞。 九州旅行の一悶着に大いに笑わせてもらいましたが、その後のマドンナとの物語がいつにも増して大変エモーショナルでございました。 私の好きな(中年期に差し掛かった)岸惠子がマドンナとあっては、いつもより鑑賞に力が入っちまったよ!(笑) コケティッシュ...

Ubfstlliepuelaのレビュー:日常対話

2 years ago
人によっては、全く無意味なものに思えて、重々しく、見るのはつらいだけかも。 かく言う自分も、ものすごいつらさを感じつつの鑑賞・・・ しかし、その志みたいなものが妙に伝わってきて、見入ったし、感情も動かされました。 決して面白いとはいえない(と思いますが…)この作品に見入ったのは、なかなか凄まじい生き様だったり、現代的だったりしたからかもしれません。 あと、距...
2 years ago
初っぱなからのきまずい空気が延々と続く。 自分だったら耐えられないようなシーンが続き 心臓を掴まれるような心苦しさがきつかった。 メンタル弱い人にはお勧めできません。 思いやりの嘘と謳うなら、もう少し収束への救済がほしかった。 ケイトリン・デヴァーの可愛らしさや歌の美しさを以てしても 精神的にきつかったです。

Nsohmsxigpkのレビュー:理想の恋人.com

3 years ago
若い頃のダイアン・レインが好きだったので見てみました。 こんなんなっちゃったんだ、ダイアン・レイン、つまんない女の役だね、 それがいいね、気軽に楽しめる少し前のアメリカンな映画、それもいいね、年をとるって悲しいような、見苦しいような、面白いような。ということで色んな人間をまだまだ演じていただきたい。 クリストファー・プラマーは安定のおじいちゃんパパ役、ポエ...

Opxgmkihnssのレビュー:ロッキー3

3 years ago
エイドリアン、ボクサーの妻になった!とてもかっこいい!そして、アポロ。なんていいボクサーで、なんていい役者!「クリード」見てからでも、見なくても、アポロが素敵なことが、この映画でよくわかります。 音楽も変わって、飽きさせないようにして、私はいいと思います。と言いつつ、あまり好きではないかな。急に、ロッキー、というより、シルベスター・スターロンがスターという...

Tdleocsicexeのレビュー:アネット

2 years ago
甘々なラブストーリー。。なわけないよね。。 オープニングからエンドロールまでが、一つの物語。。 これは面白いな。 中半位からどんどん引き込まれます。 子役のアネット、凄い子だな。 私は満足しましたよ。

snymoexのレビュー:裏窓

3 years ago
事件物の映画をよくみている身として、主人公の人たちの無用心さはしょうしょう苛つきましたが、このような映画は嫌いではありません。
3 years ago
哀愁。第25作。 今作はかなり真面目。寅の、そしてリリーの恋がいよいよ成就に近づきます。ところがところが。人間には向き不向きが、そう寅に所帯は… 全てを悟ったリリー。さくらとの会話、電車での別れの場面、哀し過ぎます。 そしてラスト。そうこの作品、ここが素晴らしい。哀しいままでは終わらないのが男はつらいよ。最高のエンディングでした。

jtlydlのレビュー:くじらびと

2 years ago
まるで一緒に狩をしているかのような没入感のある美しい映像。出来る限りデカいスクリーンで観るべき。 マンタもクジラも人間もみんな必死に生きようとしている。彼らの生き様が胸を打つ。

Rddwuiaemmのレビュー:お盆の弟

2 years ago
一貫して漂う哀愁・ユーモアと愛おしさ。主人公のように憎めない、好きにならずにはいられない作品です。 渋川清彦さんの笑顔が可愛らしくて印象的でした。 ついつい、見てる方まで笑顔になってしまいます(^^)
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 視聴:1回目 推薦:映画マニアのみ 感想:前から観たかった映画の一つ。おしゃれ映画でファッション性の高さが目につきます。一人一人のセリフをしっかり聞いてしまう映画で久しぶりに集中して観ました。最後は母性が勝つシーンは人によって評価が割れてるようですがそれまでの前フリがよくきいてて私は素晴らしいと思いました。旦那はクソ野郎で...
2 years ago
ネタバレを避けるために多くは語りませんがとにかくテンポが悪く怖いと言うよりただただビックリさせてくるだけでつまらないし予測できる 頑張って制作した映画をあまり酷評したくはないがこの映画ははっきりと忖度無しで「つまらない」
2 years ago
試写会で鑑賞しました。戦闘の一員になっているような臨場感でした。主人公の顔つきが時間が進むにつれてどんどん変わり、戦うしかないという頼もしさを感じました