ジャック・ブルースの検索結果、合計603(0.002035秒かかります)。

vjnxeoのレビュー:ドラゴン危機一発

3 years ago
久しぶり鑑賞。 ストーリーは単純明快で至ってシンプル。王道なストーリーで何も考えずに気軽に楽しめる作品。シュールな面白さがある作品で、母親に授けられたネックレスを見る度に流れる音楽が笑えたり、ブルース・リーに吹っ飛ばされた敵が壁に突っ込んで壁に人型の穴開くなど、狙ってやっている訳ではないと思うがシュールで笑えるシーンがたくさんある。 格闘シーンは流石に古...
3 years ago
公開時、劇場で観ました。サントラ買いました。 そして久しぶりにAmazonプライム・ビデオで観ました。 うわぁ❗️となりました。 古い。映像ちゃっちい。わざとらしい。 けど、ブルース・ウィリスかっこいい、ミラ、可愛い😍 そしてビックリ、神父さんどこかで観たなと思ったらロードオブザリングのビルボだ❗️ ゲイリーオールドマンは変わらず。 場面みてそうそう、と昔...
3 years ago
ブルース〜ロックンロール〜リズム&ブルースとアメリカのルーツ・ミュージックをM・ウォーターズを核としながらレーベル、チェス・レコードを描く贅沢な伝記映画。 主要登場人物が多いから存分にそれぞれを描くのには物足りなさもあるが飽きることなく楽しめる。 中盤からビヨンセの見せ場になる歌唱力に飽々とストーンズのメンバーのクオリティの低さにもビックリしてしまう!?...
3 years ago
ラブ・コメディを演じたらジャック・レモンの右に出るものはいないのではないか。彼をみているだけでつい微笑んでしまう。テンポが良く今でも十分楽しめる作品だ。
3 years ago
ジャック・ブラックとテネイシャスDのファンは必見でしょう。 とにかく、馬鹿ギャグの連発。伝説のピックを求めてなんていうストーリーはあってないようなもの。何も考えないで見ましょう。

Nghopsxsmkiのレビュー:豹/ジャガー

3 years ago
フランコ・ネロのマカロニウエスタンで、監督はセルジオ・コルブッチ。 一匹狼の殺し屋ガンマンが、ひょんなことから知り合ったお調子者のコソ泥と離れられなくなる。 悪役にジャック・パランスという大盤振る舞い。
3 years ago
17歳という未成年の殺人事件を扱うとは、さすがフランス。現在の日本ではようやく未成年犯罪について問題にされてきているというのに。しかも、一人の殺人で刑期は15~20年だし、アメリカと違い、弁護士の力も弱いようだ。 息子エディは留置所において、父親にも犯罪歴があることを知る。マスコミもジャックの過去を暴く。彼を知る刑事や弁護士や予審判事も、かつてのギャングだ...

sthjvfgのレビュー:死亡遊戯

3 years ago
ブルース・リーを見るための作品である為、内容は問わない。 ただ、似たタイトルと内容を多少変えたバージョンがあるのか? ビデオテープの時代には色々観て混乱した記憶しかない。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 悪魔とのギターバトルばかりが記憶に残っていたのだが、若者の成長物語のロードムービーだった。主人公が『ベスト・キッド』のラルフ・マッチオで、彼はいつも道を模索していて、そんな感じがよく似合っている。 ブルースを求道しているはずなのに、悪魔とのギター勝負は単なるテクニック合戦で、ブルースが全く関係なくなってしまうのが残念だっ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」字幕版 PSvitaで鑑賞。 *概要* 2003年に大ヒットを記録したジョニー・デップ主演の海洋アドベンチャー第2弾。 *主演* ジョニー・デップ *感想* 前作は鑑賞済み。前作同様、パイレーツオブカリビアンワールド全開で、新たなキャラクター達が登場して、巨大タ...

pmwgavqのレビュー:女と男の名誉

3 years ago
主人公(ジャック・ニコルソン)はマフィアの一員、ファミリーの結婚式で美女(キャスリーン・ターナー)に一目ぼれ、電撃結婚してしまう。 ところがこの美女は殺し屋だった。 二人の演技合戦を楽しむが、余談が多い。

sluniaのレビュー:ドラゴン怒りの鉄拳

3 years ago
久しぶりに鑑賞。 ブルース・リー主演の日本人を軽蔑した描写が全開のカンフー映画。 ストーリー自体はそれなりに面白いが、日本人を軽蔑した差別的描写がとにかく酷い。この人種差別的描写が無ければもっと素晴らしい純粋な娯楽作品になっていたと思うと凄く勿体無く感じた。 とにかく格闘シーンが凄まじい。ブルース・リーの技のキレとスピードが半端じゃない。もはや神がかっ...

luzkmeのレビュー:ドラゴンへの道

3 years ago
ブルース・リー、監督もやってたんだ。ひたすら強いブルース・リーを堪能。 ストーリーは単純、コント調。小馬鹿にしてた仲間やお姉ちゃんが、その強さを見せつけられた途端の手のひら返し。何度やられても懲りないたいして強くもなさそうな悪党たち。ちょっとしたどんでん返しもありますが、驚きというより笑いです。 真打ち登場でチャック・ノリスが登場するも…しかも最後は…何もそ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いつか見たいと思っていてようやく。 “あなたが寝てる”は昏睡状態だったとは! 昏睡状態のピーターではなくて、その弟のジャックがすごく素敵だった(*^^*) 踏み込めない恋でサンドラを見つめる目がとっても優しくて♪ ジャケットにもなっているけれど、最後はジャックと幸せになれて良かった!! 病院の結婚式のサンドラのスピーチに...
3 years ago
ステイサムのアクションがブルース・リー的なので、思わず3シリーズ鑑賞しました。 大好きなリーを彷彿させますね。このシリースでは3が一番好き。 リー以上にはなれないけれど、ステイサムもとても魅力的だ!
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む サイモン・ペッグがプロの殺し屋って設定だけで何だかちょっと笑えてくる。 だって、絶対いざって時にドジ踏みそうな…。 いえいえ、本作ではれっきとしたプロの殺し屋。 そんな彼に舞い込んできた依頼は…、 穏やかな海沿いの町。 バー経営者のジャックから、妻の殺害依頼。 妻アリスは、ガソリンスタンド勤務の青年ディランと浮気をしてい...

eyvyxfのレビュー:ドラゴンへの道

3 years ago
ブルース・リーと言うと悲壮感漂わせて戦う・・・と言うイメージですが、この映画は違いました。 キャラが明るい。 ストーリーも楽しい。 痛快娯楽アクションとして申し分ないと思いました。 この素晴らしい脚本をリー自身が書いたなんて! そして特筆すべきは、肉体美。 このころがリーの筋肉がもっとも盛り上がってる時です。 嬉しいことに、鏡の前でボディービルみたいにポーズ...

noxurhのレビュー:ミッシング(1982)

3 years ago
社会派映画を多く手掛けるコスタ=ガブラス監督のアメリカ映画。主演のジャック・レモンと演技派シシー・スぺイセクのシリアス演技を観るべき作品で見応えはあるが、欲を言えば映画としての艶が欲しい。
3 years ago
テンポが良くて展開も先がよめず、最後まで飽きずに観られました。 乗り物ジャックは逃げ切れる可能性が0%に等しい犯罪ですが、この映画の犯人はかなり頭が良いですね。
2 years ago
2021年8月15日 映画 #イントゥ・ザ・ウッズ ブロードウェイミュージカルの映画化作品 シンデレラ、赤ずきん、ジャックと豆の木、ラプンツェルが登場するので、もちろんディズニーが製作しているが、ダークな仕上がりとなってる #ジョニー・デップ が出てるからかな?