悪の偶像の検索結果、合計279474(0.001724秒かかります)。

3 years ago
悪魔祓いに失敗した経験を持つ神父の兄一家が悪魔に取りつかれる。 この悪魔近くにいるひとみんなに憑依するのはルール違反。 韓国映画らしさが薄く、ハリウッドとの違いが分からない。

Imoknhxspsgのレビュー:リアリティ

5 months ago
悪くないけど、 想像してたのとは違った感じ 嫌いじゃないけど 3に近い3.5
2 years ago
気持ち悪かった。 便所掃除と排水溝の掃除の映像でした。 ねずみが、うじゃうじゃ出ていた。 全く、つまらなかった。

toxxuhのレビュー:乱れる

3 years ago
途中の女の子は悪魔ッ子リリーだよね?

kyuauxのレビュー:カリートの道

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 『カリートの道』(1993) 主人公が悪の世界にまみれていた人なのだが、さらに巨大な悪に追われて逃げまくる。主人公をアル・パチーノが演じていたり、それまでの様々なエピソードから、悪の世界の人なのに主人公が逃げおおせるのを願ってしまう。逃げているほうも悪なのに応援してしまうという怖いトリックなのだが、生き残るために、とうと...
3 years ago
リンゼイ・ワグナーの数少ない映画出演作ということで価値あり。でも映画としても悪くない。悪役が悪すぎる奴なので感情移入しやすい。
2 years ago
カネの亡者の女後見人とマフィアの対決。一見お洒落?明るい映像からのサスペンス。 余裕ぶっこいて軽く観てたら面白い‼️ 悪徳女を潰せーって、マフィアを応援してたら、中々手強い。頭いいから負けない。どっちも悪だが、マフィアに勝ってと願う始末(笑) 最後の最後でドンデン返し! お薦めです。
3 years ago
血と暴力とセックスがどろどろに煮詰まり、悪夢とも幻想とも区別のつかなくなってしまったアクの強い映像に、思わず悪酔いしてしまいそう。 この娘を溺愛する鬼ママからの逃避行はリンチが大衆受けを狙って創作した毒性の強い純愛映画ではなかろうか。 しかし、今じゃ悲しいことにウィレム・デフォーの下品な歯茎の残像しか頭の中にねーよ。 これ一体どう言うことやねん!
3 years ago
高校生の悪ガキグループが暴力の限りをつくして、リーダが殺人を犯し、刑務所に入る。そこで、政府機関の更生実験を受け、社会に戻る。 そこで出会う人々は元被害者であり復讐されるが、暴力に嫌悪感を抱くようにされているので抵抗はない。その後、政治家のPRのために、利用されるが、元の悪に戻る。 結局、悪ガキは変わらないという風刺のように思える。
3 years ago
この後味の悪さは天下一品。 もうもう…
6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 悪魔祓いの映画は、悪魔が憑いた人を祓うという一連の過程は崩せないのでマンネリ化しやすいのですが、そこにどのような新鮮味を出すのかが観る前の一つの注目点でした。 今回はビクターの娘のアンジェラと友人のキャサリンに、悪魔が取り憑いて悪魔祓いをするという基本的な流れは初代エクソシストと同じです。 途中で助けに入った神父がいとも簡...

azjlkdeのレビュー:ロッキー3

3 years ago
ハングリーに、虎の目を持って生きようと思いました。筋トレも始めました。 (アタマの悪いレビュー) (映像3 脚本5 演出5 音楽5 配役5)×4=92
2 years ago
誰が誰だか なんのためにか いい人なのか、悪いのか
2 years ago
恋に勉強に挫折し、その心の隙間に悪魔が入り込んで、だんだん悪魔にとりつかれていく気の毒な物語。 『悪魔でさえも光を装う』 光になってみたり、主人公を立ててみたり、対立する悪霊をみせたり、悪魔は色々な手段で主人公を虜にすることに成功していきます。 この後、主人公がどのようにして改心していくのか、少し気になるところです。 楽しかったので、又機会があったら観に行き...

yjjkeyuのレビュー:フェイス/オフ

3 years ago
FBIの捜査官と凶悪犯が顔を入れ替えての死闘。 捜査官が凶悪犯の顔になって刑務所に入り、聞き込みを行うという特殊任務だが、自分の顔を凶悪犯に悪用され、しかも事情を知っている関係者も皆殺しにされて完全に追い込まれる。 そこからの逆転は見事だった。 アクションシーンもスリル満点。

Emieapldstのレビュー:イレイザーヘッド

3 years ago
デヴィッド・リンチ監督の衝撃的なデビュー作。初鑑賞時に受けた途轍もない衝撃が未だに忘れられない。 約10年ぶりくらいに鑑賞。改めて観ても凄まじい作品だった。 完璧に表現された独創的な世界観が凄い。本当に完成度が高すぎる。デビュー作で、しかも低予算で、ここまで完璧に独自の世界観を映像化してしまうのだから、デヴィッド・リンチは本物の天才だ。 そのリンチ監督...
3 years ago
後藤の格好良さと、 福徳の格好悪さの巧い対比。 福徳は終始、ザブングル加藤にしか見えない。 なんと言っても特筆は、悪役の阿部亮平。 この人の雰囲気、目が離せなくなる。 今後注目。
3 years ago
悪を制裁するフランクはギャングの処刑の際にFBIの潜入捜査官を殺害してしまい…。 レイ・スティーブンソン主演版。3回目の映像化にしてパニッシャーの大敵ジグソウや協力者マイクロが登場し、過激な処刑やビジュアルに特化した映像で原作に最も近い作品でした。

Siheaerevldのレビュー:スコア(2001)

3 years ago
内容は悪い。映像、演技などは合格点なのだが、ストーリーが ひどい。バカがバカな事をするだけの話。もう少し頭のいい人の作ったストーリーが見たい。バカは さっさと引退しろ。

Bataheeknorのレビュー:最後まで行く

2 years ago
小悪党が大悪党に目を付けられて、二転三転!悪い人しか出てこないドキドキハラハラ映画。そのハラハラもやたら細かい。仕掛け多し。 善悪を忘れて見ましょう。チョ・ジヌンは、悪い顔してるなあ!モンスター並の悪が似合ってて妙なリアリティ有り! しかし、韓国映画のタイトル、もうちょっと日本の配給会社は知恵を出してくれないかなあ。なんだか分からないし特にかっこよくもない