私のなかの8ミリの検索結果、合計90544(0.002197秒かかります)。

mthazqのレビュー:今宵、212号室で

3 years ago
それで終わるかも。フランス人が作る愛とセックスもの。やっぱり俺、「あの一帯の人々の高尚なコメディ」は苦手です。 設定の面白さと、映画としての質には文句ないけれど。一ミリも共感出来ないお話と、逝ってる人が描いた舞台演劇調の展開は、正直辛かった。
2 years ago
M7や8であんなにビルが倒壊するなんて、やっぱし日本の建築基準法を学ぶべきでしょう。 ま、所詮映画だからそんなもんかな。 たしかにVFXはすごかったけど、なんか全体的に面白く観れなかったのは何故でしょうか。 イ・ビョンホンは割りと好きな俳優なんだけど、もうひとりの主人公のハ・ジョンウの演技が私的には余り好きになれないのかな。 奥さん役のペ・スジも確かに一般的...

Mgxonkipsshのレビュー:ポルト

2 years ago
最後にfor アントンとクレジット。 スーパー8、16ミリ、35ミリと色んなフィルムで撮られたリスボンに次ぐポルトガル第二の港湾都市。 26歳の孤独な異国人、友達はビーグル?犬だけ。決まった仕事もなし。 32 歳のフランス人留学生。ソルボンヌ大学で知り合った教授とポルトへ来たものの、自由を求め引っ越したばかり。 てっきり一夜の物語やと思ってた。 旦那も子供も...

uslhjdのレビュー:ニキータ

3 years ago
テレビ放送だからカットとかされてたのかな…そんなに面白くなかった。私の理解力がないからだけど、ニキータの心の変化も気持ちもよく分からない。

szcvzlのレビュー:バロン

3 years ago
この独特の世界観をあらゆる手法で表現する力に脱帽 Dr.パルナサスも私には合わなかったので、多分この監督の映画は私にはダメなのかも 子供の頃に観たらもっと楽しめたかな?
2 years ago
バカリズムさんや篠原涼子さんが嫌いじゃないんです。ただこの映画はコメディかな?ひたすらバタバタだけで1ミリも笑えない。 うんこ漏らして笑い取れるのは小学生だけです。
3 years ago
9が起きた事で1〜8まで の生活が一気に変わり ます!いいのか? 悪いのか? 犠牲が多いので子供向き ではないかな(T_T)
3 years ago
展開も読めないし、飽きさせないラストまでのテンポは流石です。しかし、私はラストシーン後にかなり、深く悩んでしまいました。監督、何が言いたかったのか伝えたかったのか。ウーン。微妙な映画でした。 ただ、私の記憶にはセクシーで性に奔放な妹役のローラ・サン・ジャコモ、その強烈な肉食系女子の元祖的なインパクトが・・・。
3 years ago
3ヶ月間で8万人も来場した展覧会のドキュメンタリー。 よしもとばななの本の挿絵でしか知らなかったので、巨大な作品群をみてドキドキした。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ファンが望んでいたものとは大きく違った。 オーズらしいと感じられるか、受け入れられるかが評価の分かれ目だと思うけど、自分は1ミリたりとも受け入れられないのでこの評価。 大好きだった作品のアンチになんかなりたくないけど、これを受け入れてしまうと他の好きな作品もいずれ同じ末路を辿る事になるかもしれない為、心を殺してこの評価を下...
2 years ago
私は全編観てないので?の部分が多かったかな、 作風はこのシリーズ鉄板なので 雰囲気は充分楽しめました。
2 years ago
私は洋画のCUBEを見たことがあるのでそこが先ずダメなんだと思う 初めて見る方はどう感じるかなんです この作品で何を伝えたいのか考えなければならないのは残念な作品なのではないかと私は思いました 気になる方は見てください

wftqmwのレビュー:亀は意外と速く泳ぐ

3 years ago
映画公開時に、見に行こうかどうしようか迷って、結局やめた作品。 ナンセンスなシチュエーションとナンセンスなストーリー展開。全編、ゆるーい笑いに満ちているので、ツボにはまる人なら大満足できるのではないでしょうか。私は、かなり満足。 ところで、この作品の当時、上野樹里は17、8歳だったようですが、主婦役なんですよね。 のだめほどではないけど、このキャラもグダ...

vzquxlのレビュー:ジョーンの秘密

3 years ago
Mが英国情報部に逮捕されるとはなんたる皮肉。 冗談はさておき「ヒロシマが・・」のあと何と言いたかったのか気になる。「ヒロシマの惨状が私の心を動かしたのよ」かな? あと息子が母親の弁護士を務めるって実際できるの?法律には疎い私。

pmwgavqのレビュー:ポップスター

3 years ago
ポップという言葉が邪魔かも。 スターだけで良かったんじゃない? ナタリー・ポートマンは、優良な女優すぎるのかなぁ…。 ポップ感が、1ミリも感じられなかったのが残念…。 化粧や衣装も、なんだかセンス悪かったし、 ライブシーンも生っぽさがなく、実際歌っているらしいのですが、 口パクのようにしか見えず、ライブの熱量伝わらず。 あと、ナタリーのセレステは、子ども...

Ryitkiehtsbのレビュー:映画女優

3 years ago
吉永小百合のかわいいから体当たりまで でも私の好きな田中絹代の雰囲気はさすがに出てないかな?

Kpxhsgnsimoのレビュー:ホノカアボーイ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む とても素敵な映画だった。 前情報も何もなく、ただ、CSで捕獲はしていたのだけれど、タイトルからはあまりおもしろくなさそうだなとみるのを後回しにしていた映画だったのに。 ただ、こういう映画が好きな私でも見るときの心の状態なんかで 180度感想が変わることもあるのかもしれない、なんていう映画なのかも。 ビイさんが本当にか...

zdvjkmyのレビュー:まぼろしの市街戦

3 years ago
なにが正義なのか なにが異常なのか いっけいのんびりしたストーリーですが そのなかには驚くべき心があります 私のなかでは秀逸な作品として今も心に残っていますし大好きな作品です。
2 years ago
エリナーから観賞。 深い悲しみを背負っていて 辛いのはわかるけど それを乗り越えるためにパートナーが いるんじゃないかなって私は思う。 でもエリナーはお別れを選択した。 私は夫も子供もいないし エリナーの気持ちは あまり理解できなかったなぁ。 1人でやり直したいのか頼りたいのか 自分の中でも葛藤があるのかな。 若い頃はあんなに楽しそうだったのに こんなに...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ゲームが元ネタ。 という前情報だけで観に行ったので、かなり良かったです。 ストーリーも分かりやすくて、 自由と権利を奪われた世界で、 そこで恋した主人公。 すごい、いいじゃないですか。 彼女が私欲を優先させたから、 ああなってしまったのだな、と。 そう思うと、とても切ない。 ゲームの結末の種類がどうなってるのかは、存...