海の夜明けから真昼までの検索結果、合計652719(0.001575秒かかります)。

3 years ago
タイトルがナイトなのに、出だしで昼間から飛ばしている所は良かったです。びんぼっちゃまは爆笑しました。立てこもりから夜間にかけてのシーンは、あまりキャラに愛着を持てないせいもあってごく普通で単調に感じましたが、ラストでまた昼間の描写が上手かったです。舞台はモールとは言わないまでも、一般家屋ではなくせめて商店か警察署が良かったです。

Xhsopmiksgnのレビュー:欲動

2 years ago
昼顔観てたのと、タイトルからの鑑賞 海外に行ったことがないので バリの景色良かったです。 夫婦の絆 健康でないと無理できないなって感じました。 斎藤さんにドキドキ。

eoiqmcのレビュー:STAND BY ME ドラえもん2

3 years ago
初日に見てきた感想です。 コロナの影響もあってか初日のお昼にほぼ貸し切り状態で鑑賞出来ました。 STAND BY ME1はもちろん殆どのドラえもん(アニメ)を劇場で見ていますが やはり引っかかるのは原作からの改変です。 原作3割オリジナル7割くらいですが 涙を誘うというのが強すぎて正直つまらなかったです。 0.5にしなかったのは おばあちゃんだけは良かっ...
6 months ago
西部開拓時代のオレゴンで、牛のミルクを盗んでドーナツを売り儲ける料理人と中国移民のコンビの話。 ビーバーの毛皮で儲ける仲買商がこの地に最初に連れてきた牛に目をつけて、夜な夜なこっそり乳搾り。 材料は秘密と言いつつマーケットでドーナツを売ったら大繁盛という流れになって行くけれど…余白の部分がめちゃくちゃ多くて、まった〜りゆった〜りテンポの悪いこと。 そして...

Aelslfupcuのレビュー:エマニエル夫人

5 months ago
性に奔放な人妻が夫の赴任先のバンコクであらゆる人と交わる映画。 航空機内、レズ、お外、お一人様、なんでもあり! 真っ昼間に観てしまって大失敗でした( ^ω^ ) 夜中ならそれはそれでまた違う大失敗になりそうだけどw 私が産まれる13年も昔の映画! この時代の人からしたらたいそうな衝撃だっただろうな。 途中で飽きて、最後までは観ず。 この女優さんは、エマ...

Gkipmxoshnsのレビュー:樹海村

3 years ago
先行上映で観てきました 今個人的に推している山口まゆさんのお芝居がとても良かった 安達祐実さんとの重要なシーンは泣いてしまいました ワンカットで夜から昼の回想へ移る長回しは素敵でした セットも凄くて特撮シーンも金かけてるなぁって感じ 久しぶりのホラー映画でしたが、國村さんの科白って妙にで 説得力あって最高でした笑
3 years ago
難しい…私がバカなのでしょうか…説明が足りないと言うか、全然、誰が誰なのかわからなくて… 暗殺や拷問シーンがなんでそうなったのか物語だけではわからない…学生でちょうど昨日授業で習ったのであらすじは分かりますが、これだけ観てもわからないと思います。事前知識は必須。私はこの作品だけ人に借りたので観てないのですが前作もたぶん先に観た方がいいと思います。 ケイト様が...
3 years ago
途中まではそれなりの緊張感があって楽しめましたが、ラストにかけて尻すぼみ状態。 なんで天海祐希があんな事を…っていうのも説明不足ですし、クレジットの順序で犯人が予想できるのがどうかと… そういう意味では、セブンなんかクレジットの出し方とかうまかったよな〜 まあ日本じゃ芸能事務所の関係とかで、恐らく無理かと思いますが。 あと他の方のレビューにも...
3 years ago
・昼は溶接工、夜はバーのショーダンサーで働く主人公 ・オープニングタンスの椅子水かぶりと、ラストのオーディション会場で一度やり直しからの「What a feeling」は噂通りの胸アツシーンだった
2 years ago
白昼夢や幻覚での殺人現場の悪夢体験。超絶怒涛、頭が溶けるくらいの興奮で驚き死ぬかと思いました。それくらいに面白い、いや面白すぎる新感覚ホラー。ネットの情報すべてシャットダウンで備えた方がいいです!も〜最高に面白い。とにかく観て!としかいえない…
3 years ago
イエーツの詩集 「ミリオンダラー・ベイビー」で老トレーナークリント・イーストウッドが手にしていた小さな詩集。皆さんもお気づきになりましたか? 映画が終わって、しばらく茫然としていましたがとても気になったので買って読みました。 W ・B イエーツ (アイルランド) 「湖島イニスフリィ」 さぁ 立ち上がり イニスフリィへ出掛けよう そこには粘土と小枝で...
1 month ago
タイトルの通りです。 ウマ娘と聞いて萌え系を想像してしまうかもしれませんがガチガチのスポ根です。プリティ要素はダンツフレームくらいです。主人公のバックボーンがわからないとか走る理由が不明だとかゲームやってないとわからないだとか言ってる人がおられますがちゃんと映画見てれば彼女らがなんで走るのかがちゃんとわかるように説明されてますので安心して見ていただければと思...
3 years ago
用心棒のまね、といっても、どちらかというと荒野の用心棒のまねみたい。 あれ、荒野の用心棒も、まねか。 原型をとどめない、まね方なので、ストーリーは、もはや意味不明で、脱力します。 とにかく暗闇が多いので、何してるかわからんけど。
3 years ago
オープニングのシーンだけでも星が一つ多くなるぐらい海に行きたくなる。 夜があける雰囲気、朝日に反射する波の表面、オフショアでしぶきをあげてる感じがもうたまらない! ラストのチューブライディングが見てるだけで涙が出てしまう。 どうしてサーフムービーはこうも心が惹かれるんやろw
2 years ago
真摯に作られたのはわかります。 でも、何も無いの。 パキスタンですか。 わからない私が悪いのかと自己嫌悪。 話のすれ違い、交流、ひたむきな姿わかるのですが。 どれも、典型的、形だけ。 キャストの演技が凄いだけ、貶したくないのに。 最後まで観るのが辛いです。 何も無いから。
3 years ago
インタビューに対する老ミュージシャンたちの返答が含蓄があっていい。 昼間から大の大人たちが仕事するでもなく、ニコニコたむろしている風景。 60年代のクジラみたいな自動車。 尻尾を振りながら走り去っていく野良犬。 明かりがなく塗りつぶしたように真っ暗な夜の街。 これがキューバなのか。人々の息づかいが聞こえるかのような映像。 音楽はもちろん良い。まあ...

nbenvzwのレビュー:さらば青春の光

3 years ago
まぁ面白かったけれど、アメリカンニューシネマの影響を受けすぎているというか明らかにパクっているような気がしました。 イージーライダー、卒業、特にラストシーンは僕の大好きな映画「ハロルドとモード」の明らかにオマージュ? 映画の中でミュージックビデオ的なことをするのはすごく好きです
2 years ago
どこからかがネタバレなのか どこまでからが注意喚起なのかわかりませんが観賞後、数日たった今でも心が病んでます 自分だけではなく同様の方を数多くみかけます 宣伝コピーなどからうける印象との落差が激しいというのも一つの原因だと思います ただ、役者さんたちの演技はとてもすばらしいことは間違いありません
3 years ago
4/19 てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~を見て来ました。 沖縄の海に居なくなったサンゴを増やそう、という活動を始めた方のストーリーです。 こういう、海を汚しちゃいけないよ、という、環境を大切にストーリーは大好きです。 とっても期待して見に行きましたが、それほど感動も無く、薄っぺらでイマイチでした。 もう少し、海が綺麗だったときの映像と比較して、サ...

Nrswgoevtaのレビュー:君といた108日

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 吉永小百合さんと浜田光夫さんの映画のその後って知ってる人はいないかもしれない。 あたしは仏教徒なので... 何か? 意味不明です。 この映画の主人公は非難されずに神のお告げで次の嫁さんをもらい⁉ 日本人の場合は...? 日本人はイジメるのが好きですから? タイの友達から聞いた \"ライカトーン\" 調べたらローイクラト...