私がこわされるときの検索結果、合計79004(0.001547秒かかります)。

bofjnzwのレビュー:ある愛の風景

3 years ago
スサンネ・ビアの作品は本当に面白い。 いつも登場人物に究極の選択、体験を強いることでドラマを展開する。 いつも優等生で誰にでも寛容な性格の兄と素行が悪く自分勝手に生きてきた弟、正反対な人物を描きその対象性を物語の軸へと昇華する。 サラやミカエルの娘たちと触れあうことで変わっていくヤニックの心、捕虜という立場で生きて帰ることを約束しあった仲間を殺すことを強いら...

jtlydlのレビュー:GO(2001)

3 years ago
在日コリアンの葛藤やアイデンティティがクドカンの独特の世界観で描かれた面白い作品だった。 国籍とは?名前とは?いろんなことを考えさせられた。今の時代だと、その人と関わる上でさほど問題ではない国籍が少し前までは大きな問題であった。その考え方のが変わっていく狭間の若者たちが上手く描かれていて一緒に悩んだりできる。 頭ではわかっていても体が…というシーン。自分もこ...
3 months ago
《パストライブス》 あのときこうしていたら、と思うのは人の常。あのときも今も、何なら前世すら\"そのときの自分\"として抱きしめられる。。東洋的な\"縁\"といわれればさもありなんだが\"諦められない\"弱さを持つ身としては実に美しい作品でした。人種、文化、アイデンティティを語る単なるラブストーリーではない傑作 最近多い異言語圏が交わる作品が多いが、本作も疑...

Sgikoshnmxpのレビュー:ラッシュライフ

3 years ago
原作は短編集。イカした空き巣泥棒、新興宗教に堕ちる若者、欲にまみれたカウンセラー、全てを奪われた画商、リストラされたサラリーマン。これらの話がそれぞれ薄く繋がって、金持ち画商のエピソードに結びついていくわけです。こういう薄いハッピーエンドっていいですね。人生、このくらい、重くないハッピーエンドの連続なんじゃないかなって思います。それは、原作の妙であり、原作が...
2 years ago
女の幸せは結婚。 いい人を見つけて早く嫁ぎなさい。 男女平等やら自由やら言われるこの時代でも、未だになくなることのない、そしてありがた迷惑なことに善意として、向けられるこの言葉。 結婚しないことが幸せになれないとも言い切れないし、結婚することが幸せになるとも言い切れない。 “結婚=幸せ”の当たり前とされてきた方程式に、疑問を投げかける。 今まで「結婚」...

Lspxfiiseobのレビュー:オペラ座の怪人

1 month ago
初めて観終わったあと、この映画全体を通奏低音のように流れている感覚が、 どこかで覚えがあるような気がしていたのだが、 エンディングロールで、監督の名前が出てきたときに はじめてそれが何なのかがわかった。 アメリカ大陸のユダヤ人にとって、 とうとう安息の地になることのなかったヨーロッパ大陸への切ない回顧の念が、 ファントムのクリスティーナへの思いに重ねあわされ...
3 years ago
この映画を観ると、当時のことが 思い出されて、とても懐かしく、 楽しみにしていたメールが届く 瞬間のドキドキ感を味わうことが、 できます。
3 years ago
チャイナタウンで盛大な葬式が行われていた。マフィアの首領が死んだのだ。TVリポーターは汚職刑事の話も聞きだそうとしていたが、スタンリー(ローク)によって阻止される。 マフィアの口が不自由な爺さんが機械音で発声するのが印象的。その他は何も見るべきところがないような・・・列車に車を追突されるところくらい?

ngpsghのレビュー:白夜(1957)

3 years ago
原作:ドストエフスキー。 舞台を思わせる構図。 それもそのはず、すべてセットで撮影された作品。 一目で恋に落ちた男性を若い若いマルチェロ・マストロヤンニが切なく演じています。 最初に出てきた野良犬が、ラストもどこからともなく現れて、足にまとわり付いてくる、 ぐっと胸にくるシーン。 モノクロの世界に降る雪は、とてもきれい。 ただ、女性の描き方があまりにも落ち着...
3 years ago
シネマライズが、ヒップホップ好きな老若男女で賑わっててなんかいいなとおもった。80年代?ヒップホップがメジャーじゃなかったころ、ニューヨークの地下鉄がラクガキだらけだったころのリアルな風景が記録されてる。ストリートから生まれたカルチャーの生々しさをスクリーンで見ることができるのは貴重だ。洗練されきってない、漂白されてない、わい雑なかっこよさ。 主人公の二人...

fpbzjmのレビュー:ホノカアボーイ

3 years ago
時間がゆっくり流れるほんわか映画が大好きなのでかなりツボでした〜。 人の温かさにジーンとし、美味しそうな料理に癒され、ハワイを感じることができました! ハワイ行ってみたい!

Ecomcxdtbeiのレビュー:森の学校

3 years ago
文科省推薦ということに納得。 現代日本のせわしない生活で私たちが忘れてたことを思い出させてくれるような、心温まる映画です。 現代っ子が見たら、トトロの世界と似てると思うんじゃないかな。小学生あたりにもぜひ見てほしいですね。 この森の学校は2002年の映画ですが、河合隼雄さんのエピソードをもとに、しっかり昭和の古き良き日本が描かれています。 こんな里山で...
3 years ago
TSUTAYAで借りて観たのだが、こうやって映画音楽は生まれるのか…。と思った。この映画はドキュメンタリーというより長編のメイキング映像を観ている感じだった。私は、メイキング映像を観るのが一番好きなので、この映画みたいなのが増えてくれると嬉しい! やはり、映画製作者にも期限に追われ、葛藤もある。それは、音楽業界でも同様。映画一本にこれだけの人数が関わっている...
2 years ago
回る回るよ!時代は回る・・♪ 困難な時代ではあるが、確かに次世代の意識の変化の萌芽はここにあるという感想です。 新鮮さとしては家族をめぐる問題はさっと通り過ぎ、監督の二人の少女にそそぐ優しいまなざしが 気持ちいい位、寄り添い抱きしめている姿が浮かび上がる構成です。(それは意に添わぬ相手にキスされている従妹に手を差し伸べて・・って場面に現れていました) 私...
3 years ago
サムとルーシーの家族の繋がりがすごい!この映画は感動できる映画だし、名作と言われるのも納得できる映画だと思った。 ダコタ・ファニングがめちゃめちゃかわいいし、ショーン・ペンの演技はさすが!
3 years ago
中国。この大きな隣人には、知るたびに深さと荒さと激しさと雄大さに圧倒させられる。私たちの日本とはちがってなんと猛々しいことよ。 パンも、アルフもウーヤンも切なくてかっこよすぎる!表情が最高にしびれる!もう一度みたい。 中国は清朝のときから、奥が力をもって、しもじもを意地汚く支配しているのだなー。

Knshpgimxosのレビュー:きみの友だち

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「きみの友だち」(廣木隆一監督)から。 久しぶりに、映画を観て泣いた。 これといった大事件が起きたわけでもないし、 大自然の大きさに感動したわけでもない。 私たち誰もが経験する学生生活や日常生活なのに、 こんなに心が動かされるとは、正直思っていなかった。 いつもは淡々と書き留める「気になる一言」も、 今回は、時々涙でか...
3 years ago
自然に時間が流れていっているような映画なので 初めはそれぞれ普通の学生に見えても 性格や抱えてる悩みなどが ゆっくりと あらわにされていく所が好きでした。 ただ一人で歩いてるシーンなど 日常のどこにでもある光景が映し出されていても カメラの使い方などで その主人公の感情が乱れてるところなど ひしひしと伝わってきて 実際にあることのように胸が痛みました。 個人...
3 years ago
とか言いながら原作を見ていません。すみません。 私は奥田英朗さんが好きです。 緩く入ってきて、フッと笑わしてくれるところ 普通の物語のようなのに、色んな名言がでてきて、 為になることが書いてあったりするところが 奥田英朗さんです この物語は…映画にするのがとても難しかったんだと思います。 この短時間で、一人一人の個性を出すのが、映像では難しかったはずです。 ...
2 years ago
決して忘れることのない 圧倒的なドキュメンタリー映画 1966年に引き戻される こんな時代が有ったのかと思い知らされる 聞き覚えのある音楽 見覚えのある人たち ハーレムとBlackの人たち もう一度観ないわけにはいかない