モハマッド=アリ・ケシャヴァーズの検索結果、合計275(0.002647秒かかります)。

3 years ago
B級としてはアリかなと。 ホラー的な感じで人間たちが正体不明の何物かに襲われて中盤までは未だ正体不明な点は◎ ホラー要素のお色気もありだしグロテスクもありだしホラー映画要素は揃ってる。 でも全体的に明るさが暗いからよく分からないまま進むのが難かなと。まぁ期待して見るものではないことは間違いない。

Sixhgpsomnkのレビュー:ゼロの焦点

3 years ago
最後まで飽きることなく見られました。 でも主人公が広末だったのは…まぁこれはこれでアリかと何となく納得するが木村多江さんと中谷美紀は良かったですね。 原作を読んでいないことも功を奏したような笑 松本清張とても気に入りました♪ これから原作にもチャレンジしてみようかと本作をきっかけに思いました!

Nedoeeittgsrのレビュー:GOTH

3 years ago
GOTHの原作がすごく好きです。 キャストのチョイスヤバイだろ\(^Ο^)/ 少年役が本郷君ってのがぴったりすぎてヤバイ✨ 森野美人すぎて想像こえた💕 原作知らない人からしたらよくあるサスペンス映画に思えるかもしれない 映像化すると少し単純に感じるかも 設定変わってる所があるけど、これはこれでアリって思う また借りて見たいな
2 years ago
そうと分かって観て、尚且つ90分強てのは? これはこれでアリだと思う。 お金掛けずに?奇を衒わずに、しこしこ作るてのは?素晴らしい事なのでは無いだろうか?と。 ビジネスでも映画作りでも、こう言うのはこう言うので、アリなのでは?と強く感じたなぁ。 主演の女性は?とても四十代には見えなくて、これはこれでかわいらしい。 冒頭のセクシーシーンなんかも? テキサ...

dfqphzのレビュー:人体のサバイバル!

3 years ago
ミクロの決死圏みたいな。 若干、科学的な表現に「?」があったり、体内探査船の大きさがまちまちだったり、謎の部分もあるが、子ども向けに科学への興味を抱いてもらう入り口としてはアリ。 本作がなかったら、ロボコンのダメージから立ち直るのが難しかったはずなので、存在がありがたかった。 ただし、「学会を舐めんな。補助金申請を舐めんな」とは言いたい。

Iphxmkssgnoのレビュー:ソウル・パワー

3 years ago
☆☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから アリVSフォアマンの《キンシャサの奇跡》 その裏で行われた、ブラックミュージックの一大イベントの完全舞台裏ドキュメント。 「大丈夫なのか?」と訝る投資家を尻目に、フライト前からノリノリのアーチスト達。 飛行機の中で、到着直後の滑走路で、道端で…と、いつどこでも音楽が奏でられダンスが始まる。 特に「偉大なるアーチスト」と呼...

Cneheatalcのレビュー:ダーク・シャドウ

3 years ago
1970年代に、200年ぶりの復活を遂げた、ヴァンパイアの物語。 ティム·バートン×ジョニー·デップによる、ホラーコメディ。 やっぱしジョニー·デップは、白塗りが似合う…ってゆーか、マイケルっぽかったけど(^_^;) クスクス程度だけど、ちょいちょい笑えて面白かったけど、正直ストーリーは、たいして面白くはない。それでも映像の美しさは見応えアリ(^^)b 特...

Sfaaroumedのレビュー:花のあと

3 years ago
この映画で特筆すべきは甲本雅裕という俳優だろう 彼がすべてだと言っても言い過ぎではないと思う それほど彼の演技は光っているし、映画全体を優しく包み込んでいる 初めて知った俳優さんですが、こういう人が賞を穫るような(もう穫ってるのかな)映画界であって欲しいと思いました この演技、観る価値アリです!! オススメします
3 years ago
メンズデーで本命ではなかったが、もう一本見ようかと思って見た作品。 韓国映画でよくある猟奇的殺人&ミステリー。 カルっていう映画あったけど、それを彷彿とさせる。 元刑事で今はデリヘルの店長とEDの犯人。ストーリーは難しくないのでいいけど、とにかくエグい。最後殺されかけて助かると思いきや・・・。そういう結末もアリなのか。 R12の二時間ドラマって感じでし...
3 years ago
宇宙人が支配している世界で人間がペットのように飼われたり、殺されたりしてる話なんだけど、出てくる建物とか植物とかが謎すぎる(笑). . 途中に聖書がモチーフなのかなぁ的なシーンもあったけど結局よく分からぬ。 . でも人間が宇宙人に踏み潰されたり、賭けの道具に使われてるシーンを見て、アリを不必要に踏み潰したりするのはやめようと思いました(笑). .

Xssgnopkmihのレビュー:アントマン

2 years ago
MARVEL作品を順に鑑賞、12作目です。 他の作品と比べるとアクションも少なく地味な印象ですが、ストーリーはシンプルで分かりやすく面白かったです。 アリのように小さくなって戦うという設定が斬新でしたし、セリフで所々クスッときました。子分みたいな3人がいい味出していました。 ファルコンが出てくるのもテンションがあがります。 これからどういう風にアベンジャー...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 劇場版マクロスΔ鑑賞しました! TV版の再編集ということで部分部分を省略していたことにより、ハヤテがフレイヤに出会う前から既に入隊したことになっていたのですが、成長描写がないため既に大人びており誰だお前!な状態でした 笑 感じた違和感はそれくらいで、あとは恋愛要素も抑えめでワルキューレのライブショーでした。新曲もよかったで...
1 year ago
原作は未読。川口春奈さんがでるということで観に行きました。川口春奈さんの成長を感じました。相変わらずの可愛さです。 本作品は何でもありの極道コメディです。笑える所が結構あり、猫やハムスターも出て、ほのぼのする場面もあります。これは、これでアリだと思います。気軽に楽しむには、もってこいの映画です。 ひょっとして、続編希望は私だけでしょうか。

ibbaegのレビュー:一度も撃ってません

3 years ago
世代間ギャップが面白さを生むコメディ。主要キャストが高齢者のみの映画。高齢化の進行に伴って、今後このような映画が増えてくるのではないか? しかしながら脇を固める若手~中堅の実力派俳優陣もイイ味出してます。その中でもトヨエツのインチキ中国人っぷりがハマり過ぎ(笑)。役作りが完璧過ぎ(笑)。エンドロールまでトヨエツとは気づきませんでしたよ。あれはワカランわ(笑)...

npnnseeのレビュー:アリ地獄天国

3 years ago
歳月は人を癒すこともあるけれど、情熱を冷めさせてしまうこともある。この主人公が歩んだ忍耐の日々は尋常ではない。まずはこの男性のバイタリティには頭がさがる。自分であれば、さっさと見切りをつけてからアリさんと交渉します。在職しながらそういう運動はなかなかできないと思うし、何よりもそういう主人公に理解を示した家族の存在も大きかったと思います。
3 years ago
最初はもうちょっと従順な囚人に教える話なのかと思いましたが違いました。 とても反抗的で、そして暴力的。 教えるのも一苦労だし、教えている間も問題を起こす。 まぁ、そこは見ごたえアリかもしれません。 それに周りにはねたみや恨みを持って接する人ばかり。 こんなんでうまくいくのか?と最後まで思いました。 最終的には4分間、自分のピアノを弾けましたが、あまり感動でき...

tzjcgilのレビュー:ロジャー・ラビット

3 years ago
この映画が好きで、もう何度も見ている。 アニメと実写の“共演”。 当時の最新SFXを駆使した“共演”ぶりは今見ても見事! 単なる子供騙し映画ではなく、ハードボイルド・ミステリーとしても見応えアリ。 ボブ・ホスキンスの俳優引退が本当に惜しまれる。 この映画を見ていつも思う事は、何故日本でこういう映画が作られないのか。 日本は世界でも有数のアニメ大国なのだ...
3 years ago
余命宣告された2人の男が海を見に、病院を抜け出し、盗んだ車で走り出す作品。 天国じゃ、みんなが海の話をするんだぜ こういうよくわからないセリフが名言になる。映画を観ていて楽しいのがこうゆうとこである。意味なんかなくたっていい、雰囲気があれば、耳に残れば、名言なんだみたいなやつ。 海に行くのだって別に理由があるわけじゃない。ただその目的のためにひたすら突っ...
3 years ago
元イスラエル軍兵士のアリは、抜け落ちたレバノンでの記憶を探るためにかつての戦友を訪ねる。 最初に観たときは、私の勉強不足もあり何がなんだかわからなかった。 レバノン内戦は、複雑でいろんな国が軍事介入してくるのである程度、知識を入れてから観たほうがいいかもしれない。 一体誰が敵で何のために戦うのか?よくわからない。でもこれは、登場するイスラエルの青年兵も一...

fgfmqgkのレビュー:アンチグラビティ

3 years ago
そう言えば、最近観たお気に入りの戦車映画もロシアだった! リアル感は今一つだけど映像が凄い! 上下の区別がつかない感覚。 どうやって撮ったのか?不思議。 出だしから訳が解らない展開なんだけど、後半に全容を理解。 そう言うシナリオだったのね。 科学者の考える事は解らないけど、そんな世界もアリなのか? 自分には理解出来ません(笑) 音楽も意外に良くて作品...