ジャック・ケリーの検索結果、合計405(0.001212秒かかります)。

Nghopsxsmkiのレビュー:豹/ジャガー

3 years ago
フランコ・ネロのマカロニウエスタンで、監督はセルジオ・コルブッチ。 一匹狼の殺し屋ガンマンが、ひょんなことから知り合ったお調子者のコソ泥と離れられなくなる。 悪役にジャック・パランスという大盤振る舞い。

Itetsdndnrreiekのレビュー:赤ずきんの森

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ソニー・ビーンの森。スコットランドの人喰い族の伝説。10代の若者たちを怖がらせようとする神父。二組のカップルとペットと呼ばれる弟の5人。途中、変態男と呼ばれる羊飼いが現れ、あっさり猛獣に殺される。 “赤ずきん”というからにはメルヘンチックなホラーを期待していたのに、いのししみたいなチープな造形の獣がもっさりとした動きで人を...
3 years ago
17歳という未成年の殺人事件を扱うとは、さすがフランス。現在の日本ではようやく未成年犯罪について問題にされてきているというのに。しかも、一人の殺人で刑期は15~20年だし、アメリカと違い、弁護士の力も弱いようだ。 息子エディは留置所において、父親にも犯罪歴があることを知る。マスコミもジャックの過去を暴く。彼を知る刑事や弁護士や予審判事も、かつてのギャングだ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」字幕版 PSvitaで鑑賞。 *概要* 2003年に大ヒットを記録したジョニー・デップ主演の海洋アドベンチャー第2弾。 *主演* ジョニー・デップ *感想* 前作は鑑賞済み。前作同様、パイレーツオブカリビアンワールド全開で、新たなキャラクター達が登場して、巨大タ...

rwdcrsのレビュー:裏窓

3 years ago
昔、初めて触れたヒッチコック映画。今でも1番好きかも。 今の映画のような刺激も無いし、何度も観てるので内容分かってますが映画館で観れて良かったです。 グレース・ケリーと共に映画史に残る一本だと思います。

pmwgavqのレビュー:女と男の名誉

3 years ago
主人公(ジャック・ニコルソン)はマフィアの一員、ファミリーの結婚式で美女(キャスリーン・ターナー)に一目ぼれ、電撃結婚してしまう。 ところがこの美女は殺し屋だった。 二人の演技合戦を楽しむが、余談が多い。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いつか見たいと思っていてようやく。 “あなたが寝てる”は昏睡状態だったとは! 昏睡状態のピーターではなくて、その弟のジャックがすごく素敵だった(*^^*) 踏み込めない恋でサンドラを見つめる目がとっても優しくて♪ ジャケットにもなっているけれど、最後はジャックと幸せになれて良かった!! 病院の結婚式のサンドラのスピーチに...

gfqchxのレビュー:北北西に進路を取れ

3 years ago
設定とか展開とか突っ込みどころありすぎだけどケリー・グラントかっこいいね。冒頭のヒッチコックかわいいね。あとエヴァ・マリー・セイントの背中が綺麗。という感想しか出てこなかったな…まぁ60年前の映画と考えると凄すぎるけど。

noxurhのレビュー:ミッシング(1982)

3 years ago
社会派映画を多く手掛けるコスタ=ガブラス監督のアメリカ映画。主演のジャック・レモンと演技派シシー・スぺイセクのシリアス演技を観るべき作品で見応えはあるが、欲を言えば映画としての艶が欲しい。
3 years ago
テンポが良くて展開も先がよめず、最後まで飽きずに観られました。 乗り物ジャックは逃げ切れる可能性が0%に等しい犯罪ですが、この映画の犯人はかなり頭が良いですね。
2 years ago
2021年8月15日 映画 #イントゥ・ザ・ウッズ ブロードウェイミュージカルの映画化作品 シンデレラ、赤ずきん、ジャックと豆の木、ラプンツェルが登場するので、もちろんディズニーが製作しているが、ダークな仕上がりとなってる #ジョニー・デップ が出てるからかな?
5 months ago
ジャックとダウン症の弟・ジョー、そして家族の物語。 高校デビューを図ろうとするジャックが抱えている、弟の障害や、障害を持つ家族がいる環境を他人から過度に特別視されることへの居心地の悪さと、思春期特有の自意識が相俟って起こる騒動がメインのストーリー。 デリケートな題材であるが、過度な感傷や悲壮感を出さず、また過剰に感動を煽らないユーモラスな作風が好印象だった。...

vjjfzzのレビュー:バットマン

3 years ago
ダークナイトが狂気なら、こっちは狂気とコミカルが入れ混ざった茶目っ気の強いジョーカーになっている。 今作もジョーカーが強すぎてバットマンに魅力が感じられかった。 だがジャック・ニコルソンのジョーカーを見るだけでも価値はある。

Igxsnspkmhoのレビュー:恋愛小説家

3 years ago
と思いながら見たけど 全く思い出さなかったので 見てなかったのかもしれない(*´-`) 何かと間違ってる 隣のおばさんと恋するやつだ・・・ あっけなくいい人になっちゃうジャック・ニコルソンw

Nuprieexceteecのレビュー:ビートニク

3 years ago
ビート・ジェネレーションの代表格であるジャック・ケルアックとアレン・ギンズバーグ、ウィリアム・バロウズをアッサリと描いたドキュメンタリー、異彩を放つのはやはりニール・キャサディその人。 ジャック・ケルアック「路上」からジョニー・デップ、アレン・ギンズバーグ「吠える」ではジョン・タトゥーロ、ウィリアム・バロウズ「裸のランチ」はデニス・ホッパーが一部を朗読する...

xvcurhのレビュー:お熱いのがお好き

3 years ago
出演者が皆素晴らしい。マリリンの歌声にも魅了される。おバカな可愛いらしさを素敵に演じられるのはマリリンしかいない。いつまでもマラカスを振るジャック・レモンに口元が緩む。終わり方も粋なラブ・コメディの秀作。

Gttcreecroのレビュー:ナイルの宝石

3 years ago
ヨットで旅行していた二人だが、ジョーン(キャスリーン・ターナー)は飽きてきて、スランプ気味。 ジャック(マイケル・ダグラス)は相変わらずおめでたい。 アラブの王様に伝記を頼まれたジョーンは、楽天家の本領を発揮、ホイホイ付いていくが・・・。 ダニー・デビートは見せ場がなかった。

Ihksnsgmpxoのレビュー:真昼の決闘

3 years ago
物語と上映時間の同時進行の手法に拘ったジンネマン監督らしい堅実強固な演出が勝る映画。通常の西部劇にあるロマンは無く、ひとりの孤独な英雄を称えるヒロイズムが印象に残る。ゲイリー・クーパーとグレイス・ケリーの最高のキャスティング。唯一ティオムキンの音楽が合っていない。ジンネマンタッチを邪魔している。
3 years ago
2019年3月15日 #終着駅トルストイ最後の旅 鑑賞 トルストイは有名だし作品も映画化されたりしてるけど人物像はよく知らなかったので勉強になった。妻のソフィアは世界三大悪妻ってことだけどその三大があることが凄い。マーシャ役の #ケリー・コンドン が魅力的。#ジェームズ・マカヴォイ ファン必見

Uboyrrwobsのレビュー:巴里のアメリカ人

2 years ago
「雨に唄えば」のジーン・ケリー。もう職人技だ。 正直いうと、ミュージカル映画は好きじゃなかった。なんだかストーリー性が感じられないところが。 でもそれは、ジーン・ケリーに出会う前の話。 歴史的には、娯楽の先輩はミュージカル。だから本作はきっと、当時のエンタテイメントが結集したミュージカルを映像に収めたのだ。いつでも誰でもどこででもミュージカルを楽しめるよう...