もたいまさこの検索結果、合計60879(0.001096秒かかります)。

Xeclkeaebrnetlのレビュー:パッチギ!

3 years ago
ちょっとした会話、共通の音楽。 ささいなことから人は仲良くなれる。平和も、そんなことから生まれるのかもしれない。 塩谷瞬の素朴さがいい!歌声もピュアで、ラジオのシーンでぼろ泣きしてしまった。 沢尻エリカ様はひたすら可愛い。

Unylnsanerのレビュー:お盆の弟

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 中年ダメ兄弟とうたわれていたけど、言うほどダメじゃないですよね。女性たちについた嘘もたいした害はないし。誠実でやさしい人たち。いろんなことが、いまいち上手くいかなくて、からまわりしてしまっているもどかしさ、それでも、少しずつ現実と折りあいつけながら、でも大事なものは手放さずに、歩みを進めてく、つつましく、等身大な人たちの姿...

Npxoskhsgimのレビュー:リーピング

3 years ago
いや、おもしろかったです。最高でした。1時間30分ドキドキしたい方、いやなこと、ストレスからせめて1時間30分解放されたい方。劇場に走ってください。手に汗握る展開で、ストレスもいやなことも一時忘れられますよ、間違いなく。 それにしても、ここのレビューはお子様が少ないので参考になります。
1 year ago
東京ポッド許可局リスナーとしては、マキタスポーツさんがいい感じでコミカルなおじさんをやっていて面白かったです。実質ラスボスなのでどこか芯があり、どこか芯がない感じを、転じて捉えどころのないキャラクターを見事に演じていたと思います。 タイムループをしていると認識する人がどんどん増えていく感じがとても面白くて、モブキャラがモブキャラじゃなくなっていくのが良いな...
3 years ago
先週の日曜日に私は友達と一緒(いっしょ)に踊る(おどる) 大捜査線(だいそうさせん)という映画を家の近くにある映画館に見に行きました。この映画に織田(おだ)さんという俳優(はいゆう)が出ます。私の友達は織田さんが好きなので、織田さんの映画を見るために見に行きました。この話は東京のお台場(だいば)にある警察(けいさつ)の話です。本当の話ではないけれど、本当にこ...
3 years ago
韓国の歴史物って 抵抗があったんだけど、 これも喰わず嫌いだったみたいだな 予想以上に作品にのめりこんじゃった(笑顔) ~~~ “孤独” “親愛” “狂おしい愛” “息詰まる愛” 観ていて 胸が苦しい 息も苦しくなりました。 どうしようもできない愛 それが故、沸き起こる激烈な性交渉 『ラスト、コーション』に似たものを感じました。 400万人を動員し...

orswsnのレビュー:森の学校

3 years ago
家族で見に行きました。 小学生、中学生の子ども達は、また観たい!と。 仲間の中で遊び、いやなことはイヤといい、わからないことはたずね、自分だけでなくまわりも思いやり、夕方まで遊びほうけ、、森の学校は、子ども時代を大切にしてくれる、エネルギーあふれる映画でした。 三浦春馬さんのキラキラ輝いてる圧巻の演技をここでも観ることができました。 新しい世界へ飛び立つ...

wftqmwのレビュー:あしたはきっと…

3 years ago
良くも悪くも当時の女子高生のまんまだと思いました。 懐かしく感じる人もいるかもしれません。 確かに、友達と会話がそのままで、かなりリアリティがありましたが、懐かしさを感じるような見せ方ではないよう感じました。 こんなにもうるさくて、生意気で、くだらないことでうじうじしてたんだなと、青春のきらめきよりは、そんないいものではなかったなと思いました。 あの中に...

Ecomcxdtbeiのレビュー:森の学校

3 years ago
文科省推薦ということに納得。 現代日本のせわしない生活で私たちが忘れてたことを思い出させてくれるような、心温まる映画です。 現代っ子が見たら、トトロの世界と似てると思うんじゃないかな。小学生あたりにもぜひ見てほしいですね。 この森の学校は2002年の映画ですが、河合隼雄さんのエピソードをもとに、しっかり昭和の古き良き日本が描かれています。 こんな里山で...

Eriafleryndhのレビュー:窓辺にて

1 year ago
物書きって大変なんだなって思う。 まあ、ストレスも溜まるし、夫婦になっても、すれ違いも、なかなかはなしかけられないし、とくに、相談できないと思う、この作品はそのあたりの淡いところを上手く描いていると思う。 役者さん達の立ち振舞いが自然に引き込まれてしまった。 マイペースが中心になっているけれども、あっ!こうゆうことありそうというところをついていると思う。松金...

Nispkgoxmhsのレビュー:オカンの嫁入り

3 years ago
何よりも良かったのは、大阪の長屋風な住まい。鬱陶しさもあるかもしれませんが、いいですよね。私も板橋の生まれなので、こういう下町のノリで育ちました。けんちゃん、いい男じゃないですか。國村隼もいい味出してた。疲れた日にほっこりできた作品です。

ndeqpeのレビュー:ハドソン・ホーク

3 years ago
くっさいなぁ〜ww いや、もうくっさい!!ww ブルース・ウィルスって吹き替えじゃなくともこんな感じなのかなf(^^; 深夜、ちょうど眠れない時にTVでしていたのでついラストまで見ていました。 まぁ、眠れない時に見てたら案外楽しめましたが…(笑)あんまりハラハラもせず深く考えることもないので…(笑) とにもかくにも、最初から最後まで、お笑いおちゃらけ...
3 years ago
7歳の息子と二人で見に行きました。この映画、いいです。不覚にも泣いてしまいました。小さいころ、よく秘密基地って作りましたよね。主人公が結構、自分にかぶってしまいました。Open your mind widely!っすよ。やっぱり。子供のころは、頭の中で何でもできたのに大人になるにつれて、どんどんつまらない人間になってきてしまったことを痛感させられました。バカ...
3 years ago
自分は割りと楽しめました。 確かにツッコミ所もありますし、心理描写が足りない(心理面が軽視されている?)等不満も無い訳ではありませんが、エンターテイメント性を重視して、話をスムーズに進ませるため、と考えれば納得も出来るような気もします。 どうしてもサム・ライミ版と比較されがちですが、これはまた別物と割り切って観た方が良いかもしれませんね。 アクションシ...

Laoebenmsgのレビュー:ホノカアボーイ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む どことなくハウルとかぶって見えたのは おばあさんの恋だったからか、はたまた賠償千恵子さんだったからか。 きっと後者でしょうw でもこの賠償千恵子さんがすぺしゃるで ものすごおおおくかわいくて癒されます。 「 ごちそうさま 」 という言葉で涙が出たのは初めて。 映像もきれいで ホノカアにも行ってみたくなりました。 ...

dqcyvlpのレビュー:最後の贈り物

3 years ago
ハ・ジウォンさんが出ている映画なのでDVDを購入しました。出番は少なかったのですが、いつもの泣き顔と笑顔を観ることが出来ました。 ハナでも泣きましたがこの映画でも涙があふれてしまいました。 いちずに愛し続けること、子供のためには命もかけられること、男はシャイで純情です。

wiyrvynのレビュー:マザーウォーター

3 years ago
『かもめ食堂』『めがね』『プール』を手がけた製作チームが京都を舞台に描いた作品。もちろん、もたいまさこも出演している。それにしてもスローライフ映画はもう飽きてきた。評価だってどんどん下がってくる。 やっぱり何も起きない映画。今までのパターンとは違って、ポプラ(田熊直太郎)という赤ん坊た登場することか。いったい誰の子なんだ?と、途中で寝てしまったことも悔やみ...

yjjkeyuのレビュー:猫の恩返し

3 years ago
何度観ても飽きない作品。 バロンがカッコいいのは勿論のこと、 ムタさんもトトさんも、実はすごく優しくてキャラがたっています。 王様も憎めないし、こんな猫の世界なら行ってみたい。

Aclllreffuiのレビュー:漫才ギャング

3 years ago
楽しく見ることが出来ました。展開も内容もいい。キャストもみんなハマってましたね。漫才もまさに「品川庄司」。でも、なんでギャングなんだろ?

lklcvuwのレビュー:息子(1991)

3 years ago
たまたま眠れなくて、テレビをつけたらやっていたので暇潰しに視ました。 90年代初期、この時代を生きてきた人にとっては、懐かしさとともに色々な感慨が思い浮かぶと思います。一時代を見事に切り取ってあり、ヒューマンドラマとしても楽しめます。時代は変われども、幸せのかたちは変わらない。便利な世の中になったとはいうけれど、その分、余計なものもたくさんある。ひょっとし...