豊島まさみの検索結果、合計71350(0.001571秒かかります)。

Mpognxksshiのレビュー:カムイのうた

6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アイヌ民謡集を命の限り書き綴り民族の誇りを後世に伝えた知里幸恵さんの物語 差別されながらもこんなに聡明で必死に生きた女性がいたとは驚き 映画は自然豊かに壮大に描かれています。 低予算なのに一年あまりで作り上げたことにこれまた驚 号泣とまではいかないがホロリとする場面あり 島田歌穂さん当然といってはなんだけど、演技上...

gwyixsのレビュー:一度も撃ってません

3 years ago
石橋蓮司、大楠道代、桃井かおり、岸部一徳、佐藤浩市、江口洋介、豊川悦司、妻夫木聡、井上真央など豪華俳優人がわんさか出てくる。 石橋蓮司がとにかく渋い🚬いわゆるハードボイルドなんだけど笑いありホッコリあり。桃井かおりと大楠道代ここにあり❗みたいなはまり役。長くなくちょうどいい時間で良い。 エンドロールでトヨエツの名前をみてトヨエツ?ってなり、サイト調べたら...

uilocnaのレビュー:警察日記

3 years ago
どんなに貧しくても日本人の心の豊かさ、優しさが息づいていた。取り戻す事のできない古き良き時代。子役の二木てるみの演技が素晴らしかった。モノクロでも磐梯山の山並みや田舎道の風景の美しさが伝わってくる。

Glhnodrauuのレビュー:櫻の園(1990)

3 years ago
この作品を見たのは、当時、長女が産まれた頃で、春の爽やかさの風を感じ、幸せな時期でした。演劇という皆が主であり、個性のある皆の中で、最も志水(中島ひろ子)倉田(白島靖代)杉山(つみきみほ)が杉山さんが、志水さんが倉田さんに想いを寄せているのを知っている中で、杉山さんは志水さんの事を好きなんだけど、自分の心の中にしまい、そっと告白し志水さんと倉田さんが寄り添い...
2 years ago
誰にでもありえる日常を、こんなに彩り豊かに美しく、キラキラに 描けるなんて。見終わったあとジーンがずっと続きます。 ネタバレするのであまり詳細は言えないのですが、勧善懲悪とかハッピーエンドとか そういう言葉では言い尽くせない、じんわりする映画です。 くすっと笑える要素があちこちに散りばめられているのもじんわり。 主演の池松さんが出色。声も、表情も、間も、すべ...

bfhbsyのレビュー:スワロウテイル

3 years ago
プアーだからこその逞しさ。 ハングリーだからこその逞しさ。 誰もがただ純粋に逞しく生きている。 豊かになった時代に失われた逞しさかもしれません。 個性派が揃ったキャストが、存分に持ち味を発揮していました。

Xpniosskhmgのレビュー:必殺!

3 years ago
ご存知、必殺。 お馴染みのトランペット。 これを聞くだけで、気分は中村主水。 人気ドラマの映画化のはしりですね。 かなりバラエティー豊かなキャスティングで、今は故人の方も大勢いらっしゃいます。 何も言わずに世の理不尽をスカッと忘れて下さい。

Voklolyebclのレビュー:ベイブ

3 years ago
小学生の時のお楽しみ会で観て、大好きになった。 動物達が言葉を話し、自然豊かな農家の暮らしにわくわくしたし憧れたなあと、懐かしくなった。 当時はまさかベイブが牧羊豚になるとは想像できなかったな〜。

Ixssmpgnohkのレビュー:あちらにいる鬼

1 year ago
最初、あまりにも破天荒な白木篤郎の振る舞いに呆れ果てましたが、豊川悦司さんが演じることによって色気があるチャーミングな人に見えてきました。 激しさや複雑な思いを胸に秘めながらも、お互いの存在をリスペクトしている妻も愛人も素敵でした。 同じ人を愛した事で独占する事は叶わなかったけれど、そこまで深く愛せた事は羨ましくもありました。 夫の理不尽な振る舞いに耐え...

bfhbsyのレビュー:冷静と情熱のあいだ

3 years ago
原作で感じた、飲み込まれるような感情のうねりはどこへ... とても浅い作品だと思ってしまった。竹野内豊も、演技ヘタ... 一番最初に流れる音楽だけは、いいなと思いました。

vapfhyoのレビュー:曲がれ!スプーン

3 years ago
長澤まさみが物凄く可愛い。演技派で、若手で一番演技が上手い中、本格的な演技しかしなかったのに、コメディーも上手いです。舞台の「曲がれ!スプーン」には長澤まさみは出てこないんですね。残念。長澤まさみの劇団かと思うほど、映画は最高でした。もう一回見に行きます。
3 years ago
僕あんまり 都はるみって好きやなかった。 しかし この作品で、大好きになりました。 色ぽいんですよ。 佐渡ヶ島の宿屋で見せる、浴衣姿 思い出を語るしぐさ とらやで お礼に歌う粋なはからい。 寅さんは、そっと見つめてますね。 ラストは、方やコンサート会場 寅さんは、テキヤ仲間達とワイワイして また 次の旅になるんだなあ!
3 years ago
内容はさておき、ニコラス・ケイジ扮するセイラーの単純な生きざまが最高!! ローラ・ダーン扮するルーラのひたむきな愛もいい!! ローラ・ダーンって表情豊かで素敵だなぁと見いってしまいました。
3 years ago
今までのベストキッドとは違った面白さがありました。 さすがジャッキーチェンです。 子役も素晴らしい。 続編みたい。

hjvxnoのレビュー:はちどり

3 years ago
いわゆる韓流ドラマとは違う、韓国の映画をみれた気がします。女子中学生のまだあどけない描写がよいです。ウニの色白でさらさらした綺麗なボブがかわいく、二重は他の子より美人さんなんだろうかと思いました。漢詩の先生からのメッセージは考えさせられ、時間があればもう一度みてみたいと思いました。
3 years ago
ジェシカおばさんでお馴染みのアンジェラ・ランズベリーも出てます! 可能ならデヴィッド・スーシェ版の名探偵ポワロ『ナイルに死す』と比べて観るとさらに楽しめますよ♪ これから公開されるケネス・ブラナー版も楽しみです(^^)

sthjvfgのレビュー:流星(1999・香港)

2 years ago
古き良き香港の風景。みる価値あり。 レスリー・チャンと、ランさんが死んだ後のおまわりさんの演技。みる価値あり。

Soihskxmpgnのレビュー:怪物の木こり

7 months ago
序盤はアクションも豊富で展開もスピーディーに進み言う事無かったのに〜後半からストーリーがつまらなくなって飽きちゃいました。亀梨和也、中村獅童、菜々緒なら期待しちゃいますね!残念です。

Xhkmogpsinsのレビュー:1秒先の彼女

2 years ago
いまさら見てみました。 主演の子は普通ーな感じがよいですな。 ストーリーはまぁまぁかなぁ。

Xoshskminpgのレビュー:おと・な・り

3 years ago
岡田さんのナチュラルさと、麻生さんのどこか寂しげな感じがうまーくマッチしてますね。 谷村美月さんの大阪の女は、深夜食堂を思い出しました。すっごく感情豊か。 見ながら自分なりのラストを思い浮かべてたのですが。 近くの喫茶店の場面でのマスターとの会話から、ぐぐっと引き込まれました。 エンディングまで楽しめて、久しぶりにほっこりしました。