小嶋凛の検索結果、合計323648(0.001050秒かかります)。

xvcurhのレビュー:鯉のはなシアター

3 years ago
カープファン、広島人の私に取っては既に知っている話であったが、老舗の映画館の存続とカープの歩みを俳優人がとてもいい役を演じていて楽しめた。全国のカープファンに見て欲しい。八嶋智人の広島弁のお父さん役に脱帽です。

xwcwiwのレビュー:約三十の嘘

3 years ago
会話劇が好きな人にはいいかも。 確かにキサラギを思わせますよね。12人の優しい日本人 とか。 MONOのお芝居だったってさ!水沼さんが妻夫木くんの役だったって。観たかったなぁ。 八嶋さんのキスシーンにはびっくりしました。

vshoaoeのレビュー:眉山

3 years ago
阿波踊りの喧騒と心の波 コントラストがよかった 阿波踊りにもっと焦点を当ててもよかったような… さだまさしの原作も読んでみたいな 素直な映画で、よかった 松嶋菜々子にとにかく見とれた☆ 宮本信子も綺麗だった。

Nsmkpixhosgのレビュー:総理の夫

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー 前半は、予告編でも頻繁に流れていたコミカルシーンを主に物語は展開していく。 それにしても、今作は絶妙のタイミングで公開されたなあ・・。ー ◆感想 1.大きな家に住んでいる夫婦だなあ、と思っていたら、鳥類研究所に勤めるヒヨリ君(田中圭)は相馬グローバルの御曹司だった! ー 彼が、楽しそうに出張に行った場所。それは北海...

Hoinpssxkgmのレビュー:総理の夫

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 全てが良いと思います。本当にこんなバックグラウンドのある女性首相なら応援したくなります。日和さんの記者会見での発言、その後の凛子首相の発言でウルウルしてしまいました。もう1回、見ようかな?

Tlnenyoapitaのレビュー:総理の夫

2 years ago
今は、原作者の原田マハさんが書かれた時と随分と日本の状況も変わっているのかも…(そう思いたい願望もある)「もしも私が総理大臣になったら何かあなたに不都合はある?」と女性初の総理大臣になった凛子が夫の日和に言うシーンはとても好きです。そして、各大臣達と並ぶ総理大臣の凛子は紫色のドレスで現れる。昔、紫は大変貴重な染料であり1gの染料をとるために数千匹の貝が必要と...

fgfmqgkのレビュー:男たちの大和 YAMATO

3 years ago
後半に俺のキライな長嶋◯茂が出てるのが唯一イヤなとこ。 野球選手としても格闘家としてもタレントとしても、そして俳優としても中途半端な彼がなぜテレビで需要があるのかわからない。 この映画もしかり。 しかも彼がエラそうな上官らしき役なのも不可解。
3 years ago
『ダイハード』のパクリとか言ってかなり評判が悪いのですが、なぜかこの緊迫感は好きでした。終盤の脚本を上手くもっていけば良くなったのに・・・ちょっと残念。 松嶋奈々子が織田祐二のことを弱虫よばわりし、汚名返上しようとする心の動きが良かった。
3 years ago
DVD200円ゲットシリーズ。おーマルコムだ! 「マルコム in the Middle」面白いドラマだったなあ。こちらもなんとなく映画というより愉快な2時間ドラマって感じ。高校生スパイ、大活躍の話。アクションとかもなかなかですよ。お気楽に楽しめます。 ヒロイン、ヒラリー・ダフが人気なのかな?ムチムチのオセロ松嶋しか見えねえ(笑)

Onsmkxpgishのレビュー:総理の夫

2 years ago
本命の映画がほぼ満席。時間あれば鑑賞予定だった本作を選定。 今まで観た田中圭さんが出ている映画はどれも自分好みだったけど、本作は少し残念だった感じ。 少し大袈裟な感じの演技が馴染めなかった印象。 総理役の中谷美紀さんはなかなか良かった! 街頭演説や記者会見の時のトークがそれっぽい(笑) っか説得力があって良い! 広報官役の貫地谷しほりさん。 今まで知ら...

nkpixagのレビュー:女の賭場

3 years ago
女賭博師、江波杏子のヤクザ映画でとても美しく凛々しい。 胴師の娘(江波杏子)は父が拳銃自殺、堅気で生きていこう決めたのだが、進行ヤクザの親分(渡辺文雄)がしきりに誘う。 不自然だったので父の自殺の原因を調べ始めると・・・。

Gimposskhnxのレビュー:サイドウェイズ

3 years ago
見終わったらカリフォルニアワインが飲みたくなる作品。 菊池凛子が、たどたどしい日本語で可愛い。 日本人同士の英語での会話の気恥ずかしさなど、良くあらわされていると思う。 いいいみでB級だけど、楽しい作品だったのでAにしました。

gkjtebyのレビュー:バベル

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 一寸先は闇みたいな出来事が数珠つなぎで起きる。最初、メキシコとモロッコの区別がつかなくて、すぐ近くの出来事だと勘違いしていた。子供に銃をもたせたらダメだし、ブラピがバスに待たせていた意味が分からない。家政婦のおばさんがかわいそうだった。モロッコの兄弟のお兄ちゃんもかわいそうだし、罪を背負う弟もかわいそうすぎる。盛りを持て余...
2 years ago
本年ここまでで一番の掘り出しものの映画。 いやあ、良い時間でした。 低予算でもいい作品は作れる、というお手本のような映画。 ・冒頭で「大好きってしか言えねーじゃん!」というお題がでたときは「しまった!スクリーン間違えたか!」と焦ったわ。。 ・ビート板が読んでいた小説「時かけ」は、伏線だったのね。。ふむ。 ・凛太朗とダディボーイ、最初は侍の姿が違和感あり...

Nmspsogixhkのレビュー:大日本帝国

3 years ago
第二次世界大戦開戦から敗戦にいたるまでを、昭和天皇の果たした役割を交えながら、軍人や政治家に翻弄された市井の庶民を描く。 東条英機を演じた丹波哲郎はよかったが、女優陣二人、関根恵子と夏目雅子が凛としていて印象に残った。
2 years ago
ソン・ガンホさんの存在感は流石だし、パク・ヘイルさんの凛とした佇まいも良かった。 国独自の文字を作る過程の困難さ、儒教と仏教の確執も学べました。 ロケ地の韓国映画初のユネスコ世界文化遺産、海印寺は今入れないから見れて嬉しかったです。
3 years ago
地上波、新ウルトラマン列伝にて。 私は昭和ウルトラマン世代。コスモスも主人公も童顔過ぎるのよね。今回のジャスティスとやらも威厳を全く感じない。登場人物も風見しんごや嶋大輔と同様。 お話もまあ普通、サイパンが生きてない。何より残念なのは魅力的な女性登場人物がいなかった。やっぱりアンヌ隊員が最高(笑)

swgjrhgのレビュー:ボーン・コレクター

3 years ago
主人公(デンゼル・ワシントン)は捜査中の事故で、寝たきりになってしまった刑事だが、警察は今でもあてにしている。 ある殺人事件で発見した女巡査(アンジェリーナ・ジョリー)が気に入った主人公は、チームに加えることに。 この時期のアンジーは、凛々しい制服姿とゴージャスなドレス姿で、見る者を圧倒する。

pwbfdjbのレビュー:バベル

3 years ago
賛否両論だということを承知でみた。 私は面白いと思った。 モロッコ・アメリカ・メキシコ間で一つの銃を元に、視点を変えて繰り広げられる様々なドラマ。 ただ…日本のシーンはいるのだろうか…役所さんと菊池凛子のところはなぜ必要なのかわからない… 良かったけど、もう見ないかな。

Ubfstlliepuelaのレビュー:花のあと

3 years ago
異色の時代劇で面白かったです。 北川景子さんがとても素敵。 美人で和服が似合い凛とした佇まい、いくつか観た北川景子さんの演じた役柄でこの作品の以登は一番のハマり役ではないでしょうか。猛特訓したであろう剣捌きも様になっていました。