大幡しえりの検索結果、合計543594(0.001237秒かかります)。

2 years ago
セリフとか面白かったが全体的にスッキリしない...。え?え?って感じで終わりました。

hnkpufのレビュー:どですかでん

3 years ago
黒澤明、完全に笑わせにきてます。 【見ないふりをしてしまう】社会を平等にスクリーンに映し出しています。 客観的に観たり、自分に置き換えられる人物を考えたり、色んな観賞が出来ます。

Ogpsnsxhmikのレビュー:母性

1 year ago
宣伝にミスリードされて、サイコ系ミステリーと覚悟してたら、なんと、超絶感動人間ドラマでした、いい意味でのサプライズ。 微に入り細に入り、悪魔のように繊細に天使のように大胆に。 原作者最高の小説を最高のシナリオと演出、さらに最高のキャストと演技、今年最高の邦画。 酷い環境や人間関係を乗り越えて、幾度か踏み外しながらも、健気に生きて、全力で愛を注ぎ合う、戸田恵梨...
2 years ago
2021年12月14日 #ただ悪より救いたまえ (2020年)鑑賞 バイオレンスシーンは半端ないし、カーアクションなんかはハリウッド越えしてるレベル 娯楽大作としての韓国映画は世界レベルですね しかし、みんな言うだろうな、#イカゲーム のあの人が!って @FansVoiceJP さん試写会ありがとうございます
3 years ago
ホラーでありミステリーでありアクションであり色んな映画のオマージュありで子どもも大人も楽しめた。 そして、これを作った手間と時間に敬意を表したい気持ちになった。 クレイアニメ苦手な人にこそ見て欲しいと思える作品でした。
2 years ago
そのまんまですから、事実をストーリーにして上手く見せる、という映画です。このジャンル(偉人、史実)は、総じて「現実」を越えられないという大前提がありますから、期待通りといえばそうで、それ以上でもありません。 だったらドキュメンタリーでいいのに、と言ってしまえばその通りではある。 それでも、多くの人に見てもらえる題材ではあるでしょうし、これはこれで良いのではな...
3 years ago
何度も何度も繰り返し観ても飽きない作品!! この大スペクタクルの いきなり、えーっ!?っていう始まりのシーンが好き。

fehrhyxのレビュー:15年後のラブソング

3 years ago
もっと彼女を大切にしろよ、と思う。変わったストーリーで見応えあり。

gfqchxのレビュー:ラッシュライフ

3 years ago
酷かった。 原作が大好きなだけに、 怒りを覚えた。 何してくれた!

bgcpiyのレビュー:銀魂 THE FINAL

3 years ago
大好きな銀魂が終わり、さみしい気持ちでいっぱいです。涙が溢れたシーンもありましたが、笑えるシーンも銀魂らしさ満載で良かったです。

oscvkdiのレビュー:フラガール

3 years ago
公開当時に劇場で鑑賞しましたが、シアターのあちこちですすり泣きが聞こえてきたのをよく覚えています。久々にテレビ放映していたので再鑑賞しましたが、やはり泣かせる映画です。何回か見ているのでストーリーは大体覚えているのにも関わらず、毎回泣いてしまう。何かを成し遂げようとひたむきに頑張る人の姿ってやっぱり心打たれますね。

myegvymのレビュー:トップガン

3 years ago
脚本全体を通して多くの事を乗り越える主人公マーベリックの愛と友情と夢が詰まった映画という印象です 男ばかりの暑苦しい映画かと思えばケリー・マクギリス演じるチャーリーの存在で鮮やかさもあり、一歩間違えれば命に関わるパイロット同士の友情は親友という枠を超えての絆があり様々な場面で感動すること間違いなしです! 観賞後にはなんとも言えない幸福感を味わえます 若き...

Kmohxsigpnsのレビュー:母性

1 year ago
湊かなえさんのイヤミス小説大ファンです。 公開日の本日朝イチで鑑賞しました。女優陣の演技力と美しさに惹かれてしまいました。 やはり私は湊かなえさんの小説に勝る事は無いですね。 読んだ後イヤな気分になるミステリー。(・Д・) イヤミスの女王。 今回映画観た後、あまりイヤな気分になりませんでした。

vapfhyoのレビュー:主人公は僕だった

3 years ago
W・フェレルが主演とみてガチガチのコメディかと思いきや、笑いを抑えたヒューマンドラマとしてじっくり描いている。しかし、D・フィンチャーが好みそうな映像も凝っており、クスリと笑えるシーンも多々あることはある。 宣伝映像が如何にも笑えますみたいな作りになっているので、それを望んで観ると痛い目をみるので要注意。けど、ファンタジーとしてもどこか中途半端で、...
1 year ago
自分の人生は大切だけど、弟には自分しかいない。。困ったシチュエーションの難しい展開に、私だったら!?とずっと考えながら観ました。泣ける&微笑ましい場面もありますが、でもそれからどうするの⁉︎、と現実的に考えてしまって複雑な気分になりました。

Ohxmskpisngのレビュー:恋恋風塵

3 years ago
周りばかりが大人になっていくような気がするのは、みんな同じなのかな。大人(に見える)友人も同じことを考えていたのかな。若き日の成長に憧れたり、恥ずかしいくらいの失敗をしたシーンを思い出させてくれる

Fuckiifilkctdのレビュー:サウスポー

2 years ago
なんか、トレーナーとか子供とのやりとりとか、施設で娘に会える、会えないだの、反抗期っぽくなった娘とのウダウダしたやりとりだのがくどいというか、しつこい繰り返しとかが長くて見ててストレスにもなった。 そういう心情を伝えたいのはわかるけど、同じセリフで感情的に繰り返すようなくだりがどうも見苦しかった。 ストーリーも、そんなくだりもありつつ雑なかんじもあってあま...

Okimhngsxpsのレビュー:ナポレオン

6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ナポレオンは”愛”の人であった。 なによりフランスを”愛し” なによりジョセフィーヌを”愛した” ナポレオンとジョセフィーヌのように、真の友として、愛し合えたならば、幸せな生となるのだろうか。 「愛ゆえに喜びを得、愛ゆえに苦しむ。」そんなナポレオンが描かれていた。 映画にする以上、面白い作品となるよう歴史が切り取ら...
3 years ago
主人公が何考えてんだかわかんねえ。それゆえ話しの進む方向がわかんねえ。最後までみてもわかんねえ主人公うう… あととんでもないクソ野郎が出てくる。なんなのあいつマジで。怒り通り越して戦慄ほとばしったよ。

magjoetのレビュー:水曜日が消えた

3 years ago
私は中村倫也くんのファンで、公開が終わるギリギリに滑り込み視聴しました。 中村くんの1人7役という凄まじい演技力や、映像、設定等を加えると高評価だったのですが、なんだか内容的に薄く感じました。 久しぶりの映画ということで楽しみにしていたので少し残念です。 盛り上がりというか、上がり下がりが少なかったと思うので、気分を変えるために見たりとか、ちょっとした...