内田真礼の検索結果、合計463921(0.001280秒かかります)。

3 years ago
観終わって思った事はこれだった。じゃあ誰なの? 常盤貴子?鈴木保奈美?いや違う、誰がなんと言おうと田口浩正さんに決まりでしょう。有名な名脇役の田口さんですが、今回は本当に素晴らしい演技でした!田口さんじゃなければこの映画の良さは半減したでしょう。田口さんの顔芸⁈と言ったら失礼になるかもしれませんが絶妙なリアル感を表現していて、かといって大げさな表情でもなくホ...
3 years ago
ゲームを通じての息子と父の親子再生の話です。 内容的に映画館で見る内容ではないかなと思います。 ただ、家でダラっと見るには最高でした。 すべては、吉田鋼太郎が面白すぎる。それを見るだけの価値はあると思います。

igwpoqbのレビュー:エスター

3 years ago
ベラ・ファーミガの岸田今日子系キモ美人ビビリ演、実娘のハンディや家庭内の不和要素をチクチク突く地味な作戦の冴える序盤が好きだ。 佳作。また見るだろう。
2 years ago
[日本語吹き替え版]「ミニオンズ」のイルミネーション・エンターテインメントが手がけ、誰もが知る名曲やヒットソングを満載して描いたミュージカルコメディアニメ「SING シング」の続編。バスター役の内村光良をはじめ、坂本真綾、斎藤司、MISIA、☆長澤まさみ☆、大橋卓弥、大地真央、田中真弓と変わらず、クレイ役で「B\'z」の稲葉浩志が声優初挑戦した。

Nmspsogixhkのレビュー:大菩薩峠(1966)

3 years ago
岡本喜八が監督、脚本は橋本忍、骨太の時代劇。 机竜之介(仲代達矢)はニヒルな殺し屋で、気分で人を殺す。 大菩薩峠で巡礼中の孫娘(内藤洋子)を連れたお爺さんを殺してしまう。 奉納試合で殺した同僚の妻(新珠三千代)を連れて江戸に行く。 江戸には殺した同僚の弟(加山雄三)、師範(三船敏郎)、孫娘、芹沢鴨、近藤勇たちがいた。 殺陣は大迫力でみんなかっこよく、内藤洋子...

Ttafdrefneieのレビュー:ウホッホ探険隊

3 years ago
単身赴任、共働き、不倫、離婚、家族の再生?を描いた作品。田中邦衛と十朱幸代 が頑張っている。時任三郎と陣内孝則のライスカレーコンビが顔出してます。

Oxipgmhsksnのレビュー:総理の夫

2 years ago
めっちゃカッコいいです! 二次内閣の女性の多さにビックリ! 田中圭さん、最後のスピーチ泣いちゃいました。 素晴らしい作品です。 政治家は、全員観て下さい。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「男はつらいよ」シリーズ第16作。 Huluで「HDリマスター版」を鑑賞。 寅さんが学問に目覚めた! 前代未聞・空前絶後の出来事に翻弄されるいつもの面々でしたが、とらやの2階に下宿している、大学で考古学を専攻する御前様の親戚・礼子に勉強を教えてもらうことになったものだから、寅さんの恋の虫がまたもや目を覚まし…(笑) ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 総合:65点 ストーリー: 65 キャスト: 70 演出: 70 ビジュアル: 75 音楽: 65 巡礼者は巡礼するのに宗教を信じていないし問題だらけ。登場する神父などの宗教関係の人々は必ずしも善人たちではなく、むしろずるい小人物ばかり。巡礼者だけでなく巡礼の主催側も真剣に巡礼を宗教的・精神的儀式とみなしていない。この状...

Gnshkmoxsipのレビュー:花園の迷宮

3 years ago
昭和17年の横浜、娼館の経営者が殺され、妻(島田陽子)が疑われる。 釜焚き(内田裕也)が腹を刺され重体に、職人が川に浮かぶ。 経営者の姉がアメリカから帰国、妻が殺したに違いないと調べ始める。 あまりドロドロしなく、あっさりしている。

uhjrfbiのレビュー:ザ・レイプ(1982)

3 years ago
今の田中裕子さんからは想像できないほど、20代の田中裕子さんは色気がありました。醸し出すオーラ・色気が際立っており、令和の20〜30代の女優さんにはこんな人は居ないのではないでしょうか。 映画内容もリアリティがありましたが、田中裕子さんの魅力を堪能する映画だと思います。

wftqmwのレビュー:県庁の星

3 years ago
Amazon primeにて鑑賞。 めちゃくちゃベタな展開だけど、感動した。 小さい問題を次々とクリアする内に、 織田裕二とスーパーの人達が心通わせるようになる様はいいね。
3 years ago
田舎町で生まれた女の子のサクセスコメディー。 邦画で後発の「ハッピーフライト」とは全く違う。 国内線と国際線のCAってやっぱり格が違うのかぁ〜と変な目線で観てしまった^^;
1 year ago
内田百間の「サラサーテの盤」を読んだ印象とは全く違った雰囲気で戸惑う。 「サラサーテの盤」は好きだったけど、映画については...うーん...わたしにはまだちょっと難しい。
2 years ago
1997年に公開されたビンチェンゾ・ナタリ監督のリメイク。 日本版は殺し屋とかとっぴな設定はなくしていて普通のひとたちなので見やすい。 どこまでもキューブ内の密室劇なので日本SF的な違和感は薄いし 菅田将暉、杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎なので舞台劇を見ているようでもある。 前作はずいぶん前に見て忘れてたので、気楽に見れて楽しかった。

kzbnbtxのレビュー:水のないプール

3 years ago
実際に起きたクロロホルム連続暴行魔事件をベースに描かれた作品。嘘の様な実話で、衝撃的な内容だった。 主人公の暴行魔を演じた内田裕也がエキゾチックな危うさ溢れる演技で素晴らしかった。ピンクレディのMIEは凄く可愛かった。カメオ出演している豪華な有名人達の存在感も印象的だった。
3 years ago
不定愁訴外来の田口のもとに一通の告発文が届く。その手紙は救急救命センター長が収賄をしていると言う内容で…。 東宝映画版2作目。毎年観てるほどに好きなシリーズ。1作目に比べ内容自体は地味だが役者同士の嫌味な演技合戦と救急救命の苦悩について学べる。

dkertrzのレビュー:みをつくし料理帖

3 years ago
松本穂香さんも頑張って演じてるので好感は持てました でも、失礼ながら、原作既読でNHK版を見た私には 物足りないというか、みをつくし料理帖のイメージが黒木華以外では考えられなかったせいです 内容は、2時間では駆け足過ぎたような印象です あと、松本穂香さんが竹内結子さんに似ている様で、中村獅童さんも出ているので、違う所にばかり気を取られてしまった すみません...
3 years ago
ココリコ田中臼田あさ美安田成美 本人以外の誰でもない 下手すぎて内容入ってこない タレント人気で集客出来るもんなのかな? 不思議です。 テレビで観てたらそんなに批判もできないけど 劇場でお金払ってたら許せないよ!! 他の映画の吹き替えも声優の質が下がってるのが気になります。 んで内容は物語的には昔のハッチと一緒だが。しっとり感はなくポップな感じで音が浮きす...

Snishgmxkpoのレビュー:罪の余白

2 years ago
内野聖陽くんの執念の演技は良いね。 吉本実憂のどこが美少女かボクにはわからず ただただ憎らしかった! チョイ役の武田玲奈ちゃんがクラス一の美処女だろ!って