ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダンの検索結果、合計174(0.001388秒かかります)。

2 years ago
楽しかったです😊😊 関連作品を復習してから鑑賞したら、もっと楽しめたかも。 スカヨハ姉さんの決めポーズや、フロピューの口角下がった表情など、お気に入りポイント多かったです‼️ フロピューちゃんは、ファイティングファミリー以降、ミッドサマー、ストーリー オブ マイ ライフなどなど、結構良い作品が続いています。これからも楽しみ。
2 years ago
映像がカラフルで美しい ストーリーに捻りはなかったけど、それなりに面白かった。 中尾ミエさん良かった。声優さんいいと思う。 イザベラ役の平野綾さんもすごく良かった。 イザベラ自身も魅力的なキャラクターだった。 あとアントニオも好きなキャラだった。 アントニオの物語だけでもいけそう 3.8くらいかなぁ
11 months ago
公開初日に鑑賞しましたが とても面白かった。特にウェイドが素晴らしい 感情ののせ方 口に物が入ってる時のセリフ ジャニーズ大丈夫か?と思っていましたが 撤回 玉森さんは声優もできるのですね また カラフルなエレメントシティへ行き エンバーとウェイドの愛 家族愛の世界に浸りたいと思います
3 years ago
2019年7月2日 ツリー・オブ・ライフ鑑賞 パルムドール受賞作と聞いて見ましたが、僕には合いませんでした。家族や人生というものと、自然の壮大さをクロスさせた作りのようですが、理解不能でした。キレたブラピの演技はさすがですが。 コピーは、父さん、あの頃の僕はあなたが嫌いだった・・・です #ブラット・ピット#ジェシカ・チャステイン#ショーン・ペン

ibbaegのレビュー:ゾンビーノ

3 years ago
ほのぼのゾンビ映画。 画面もカラフルで楽しい。不思議とゾンビもだんだんかわいく見えてくる。 笑えるところもあるし、ハラハラ?するところもあるし、くだらなくてバカバカしいけど登場人物たちは真剣なのが愛しい。 深夜の映画天国で流れてたら、最後まで見ても損した気分にはならないと思う。
2 years ago
ドキュメンタリー映画久々に見た、 カラフルで個性豊かなおばあちゃんたちが堂々とNYの街を闊歩する姿がカッコイイ。 そして皆が自分の哲学を語れるとこも。 1番驚いたのが観客席が60代以上のおばあちゃんでほぼ埋め尽くされてた事!!映画が終わったあと皆口々に感想を話してました。w
2 years ago
もう当たり前になっちゃったけどディズニーのCGアニメのクオリティーはすごいね。 繊細な描き込みとか色使いとか、お金のあるディズニーが徹底的に映像作りしてる。 本作も色使いがとてもカラフルで見てて楽しいし、躍動感あるキャラクターの動きもスゴイ。 物語はひねりなく王道の家族愛もので万人向け。 誰でも楽しめる作品。
5 months ago
2024年1月21日 映画 #カラフルな魔女 ~角野栄子の物語が生まれる暮らし~ (2023年)鑑賞 #魔女の宅急便 の原作者の日常生活を描いた作品 普通の暮らしから数々の名作が生まれる街鎌倉って普通のお店も絵になる感じですね ちょっと暮らしてみたいです @FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました

Kuocyaatntgのレビュー:ポカホンタス

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ココアムのひとり負けだろ。かわいそう。 カラフルな葉っぱが風に舞ってる演出いいと思う。曲もいいね。スミスが捕まってポカホンタスが出会わなければよかった。って言った後の「明日死んだ方がいい。君を知らずに生きるなら」がイケメンすぎる。 あと金見つかんなかったわりにはすんなり帰ってるなーって印象でした。
3 years ago
鑑賞は何回かしてますが、いつ見ても面白いです。 ストーリーは展開がとてもミラクルなのでツッコミどころ満載ですが、主人公の心の揺れ動きや描写は女性のあるあるをかなり踏襲していてると思います。私は当てはまるところがかなりあり、とても共感できました。 ファッションもカラフルで可愛いのですが、パターンが少ないのでもっと見たかったなぁ。
3 years ago
カラフルでポップな世界観に、それに合わせた音楽に衣装に風景。どれをとっても可愛らしく、思い描くおしゃれなフランスだった。観ているだけで幸せな気分にもなれたし、ストーリーのラストもきちんと表現するのではなく、その後を視聴者側に委ねる感じもフランス映画らしくて好きだった。そしてカトリーヌ・ドヌーヴがとっても可愛らしく素敵だった。
6 months ago
リリージェームスかわいい。 キュートで綺麗。 恋愛映画なので先は読めるのだが一応最後までドキドキした。 家族愛、夫婦愛、神への愛……愛って不思議よね。 LIKEとLoveの差ってなんなのかしら。 恋愛映画なので当て馬役が出てくるのは仕方がないが、獣医さんいい人だよね。幸せになってー笑 あ!あととても綺麗。カラフルで。出てくるシーンがどこも素敵。 旅行に行き...
3 years ago
ミュージカル映画の金字塔。 ミュージカル映画なんて好きじゃないんで、普段は見ないんですよ。 だって、急に踊ったり歌ったりってあり得ないし、普通に考えて変じゃないですか? でもこの映画はそういった考え方を変えてくれました。 色、ファッション、音楽、曲、ダンス、さまざまな表現の要素が駆使されていて、しかもそれらの全てが高度。 CMでよく使われている曲も多...

pifiurのレビュー:白蛇伝

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Amazonプライム・ビデオで鑑賞。 中国の古典を題材とした日本アニメーション黎明期の傑作…堪能致しました(笑) タッチが素朴で艶かしい…。うっとりしました。シンプル・イズ・ベストと言うか、無駄が一切無い洗練された作品だなぁ、と思いました。 愛することの尊さ、素晴らしさが描かれておりました。良質な物語でした。相手を想う...

cjvygaのレビュー:ピアニスト

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ちょっとズレてるド変態ツンデレわがままこじらせ女子ライフ。 誰しも秘めてるであろう感情や欲望について考えさせられる映画です。 全く説明的ではないので観る人によってはかなり苦手な人もいるかもしれないですね。 女性の求める愛、男性の求める愛、その時々の愛の形は違うというのを象徴的に表していると思いました。

Tcokatrtsahのレビュー:法廷遊戯

6 months ago
どんでん返しを期待していましたが想定の範囲内で終わってしまった印象。 似たような題材ならライフ・オブ・デビットゲイルなどの方が鮮烈な感じ。 しかしながら演者たちは総じて良かったですし、キャラクターたちの思惑などに思いを馳せると味わい深いものもありました。 杉咲花さんの迫真の演技や、出番が少ないながらも表情で魅せる北村匠海さんが特に良かったです。

Oksmphgixnsのレビュー:希望のかなた

2 years ago
不機嫌な顔した男女が90分演じるだけの映画なのになぜこんなに素晴らしいと思うのか。 言葉にできてしまうなら映画にしないという作り手の姿勢も感じてしまう。 あまりに映画的で、映画でしか見たことのない表現でしか作られてない映画だった。 不機嫌な表情とカラフルな背景、衣装だけで締まった、それでいてなぜかコミカルな映画を作ってしまう。 凄いな。
3 years ago
漂流、サバイバルものである。 これは実話をベースにしており、なかなか丁寧に描いていて、それなりの感動はあるが、映画として面白いか、というと…。ごめんねっていう感じだ。 オスカーにも輝いた「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」(2013年1月公開)のほうが遥かに面白かったな。同じ漂流物でも。 ヨットとかに関心ある人なら、見ておいたほうがいいけど、そう...
3 years ago
ラブコメ大好きなので、もちろん行って来ました~。 証人保護プログラム、という触れ込みだったのでもう少しシリアスな展開を期待していたのだが・・・。 代わりにNYセレブのド田舎生活のギャップが楽しかった。 2人のやり取りもおかしい。 なによりもヒュー・グラントの色男でダメ男な所がいつにも増して! こーでなくっちゃ。 水濡れサービスもバッチリ♪ ラブコメ本編...
2 years ago
デヴィッド・ボウイ! 1973年7月3日、ハマースミス・オデオン、ロンドン。ジギー・スターダスト&ザ・スパイダーズ・フロム・マーズの終焉をしっかりと見届けた。2019年4月9日、名演小劇場、名古屋のはずだが…… そう、映画で時空を超えた。 どんなメイクだろうと、どんなコスチュームだろうと、男前なボウイ。あのスタイルで男らしいと感じるから不思議だ。 ミ...