ポール・ルーカスの検索結果、合計336(0.001211秒かかります)。

lfpumoeのレビュー:ふたりの女(1960)

3 years ago
モノクロ。 ソフィア・ローレン/ ジャン・ポール・ベルモンド。 第二次大戦中のイタリア、激動の中で生き抜く母と娘の残酷な日々。 ソフィア・ローレンの張詰めた緊張感が”風と共に去りぬ”のヴィヴィアン・リーを思わせる。
3 years ago
カーアクションも充実、そこそこ気楽に楽しめる、と初め軽い気持ちで観ていたらポール・ウォーカーとビン・ディーゼルにどんどん惹かれていき、最後は次回作が楽しみとなった。
3 years ago
シミュレーションでの狙撃訓練。酒浸りのトーマス・ベケット軍曹は上官にも嫌われ、ぐうたらぶりを発揮していた。ベトナムへ渡り、ポールを狙撃しようとするも失敗。他の武器密売のベトナム人を殺したりして、投獄されることに・・・しかし、留置所にはポールも捕らえられていたため、仲間が爆破して逃げることができたのだ。 地元の警官クアンともいいパートナーになったのだが、敵の...

uslhjdのレビュー:息子と恋人

3 years ago
ポールにはミリアムという恋人がいたのだが、彼女の母親は厳粛なカトリック信者であるが故に体を許そうとはしない。ミリアム自身もそのDNAを受け継ぎ、精神的な愛によってポールを支えていけると信じていたのだ。ロンドン行きの話が持ち上がったことで、ポールを引き止めるため体を許すが、苦痛の表情しか見せないミリアムに対し愛も冷めてしまった・・・「セックスは子供を生むために...

Gikxnsmsohpのレビュー:Winter boy

6 months ago
新星ポール・キルシェを愛でるこの時期を記録するための青春映画なのかな? 信頼出来る人間がいれば人は生きられる。リリオよくやった。辛い映像はいやや。

hnkpufのレビュー:グリーンマイル

3 years ago
ミスト、ショーシャンクの空にに続きスティーブンキング作品の映画化作品を連続で観ました! 主人公の看守のポール達と死刑囚で不思議な力を持つコフィを中心に物語は進みますが、ポールとコフィのそれぞれの正義に感銘を受けた😭😭 人間みな誰しもが、長い短いはあるが、死というゴールまでの人生=グリーンマイルを進んでいくが、それをどう生きるか?ということが物語の大きなテ...
3 years ago
グレイグシェーファー扮するノーマンマクリーンの父親は牧師で釣りが好きだったのでメトロノームで呼吸を覚えた。勉強も父親が厳しかった。休日は、ブラッドピット扮する弟のポールマクリーンと釣りに興じた。ある日、ポールがたきつけてノーマンと急流川下りに及び滝に突っ込んだ。兄弟で殴り合いのケンカは一度した。あとは、父親と兄弟で釣りをしたが、ポールにはセンスがあった。真面...
3 months ago
ポールが彼女に惹かれる必然性があまり感じられず「なんでこの娘がいいの?」「他にいなかったのかな?」感がずっとありました。 チャニにしても、一般フレメン人でありながらポールに馴れ馴れしい気がして、相手は一応アトレイデス家の王子様なんだけどいいのかな…と少しモヤりました。 ゼンデイヤって180センチあって砂漠映えするし、ティモシー・シャラメと並んでスタイル的...

Isskngmphxoのレビュー:マッド・ナース

2 years ago
上映時間が90分無くテンポも早く楽しめた。 下劣な題材を得意にしているポール・ヴァーホーヴェンに撮らせても良かったかなって思う。 「シリアルママ」のキャスリン・ターナーがチョイ出していたのが笑えた。
3 years ago
軽~く楽しめるクライム・ムービーでした。75歳になるポール・ニューマンなのに痛快な役柄を上手くこなしていました。ちょっと情けない夫役のダーモット・マローニーはいい味を出していますね。今後も期待。
2 months ago
1も好きでしたが、2の方が圧倒的に好きです。 私としてはレベッカ・ファーガソン演じるレディ・ジェシカの活躍が良かったです。 前作からの彼女のビジュアルの違いの背景がわかり、実は主役級のキャラなのですよね。 ビジュアルという点では、レア・セドゥ演じるレディマーゴット・フェンリングも美しかったです。 なにより、アニャ・テイラー・ジョイの出演も嬉しかったですね。...

gndvfcのレビュー:運命の女

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む コニーは専業主婦。夫エドワード(リチャード・ギア)と、息子二人と平凡な生活を送っている。突風が吹く日、コニーは本を抱えたフランス人青年ポール(オリヴィエ・マルティネス)と通りで衝突、膝を擦りむいてしまいます。 ポールは怪我の手当をすると言い、コニーを強引に部屋に招き入れる。その後コニーは、何度かポールの部屋を訪れるように...

Snopikhmgxsのレビュー:暴力脱獄

1 year ago
ベトナム戦争帰りの囚人をポール・ニューマンが見事に演じきった。時代とそのときの囚人たちの様子をリアルに描いており、特にもルークの冷めた感じと子供っぽさは、戦争後の社会を物語っている。
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 当時は無理だったのでしょうけれど、ポール・ニューマン扮する夫がゲイであることをハッキリ描けばもっとスッキリした映画になったでしょうに。俳優陣はみんな好演(エリザベス・テイラーでさえも!)

Leuvenohgoのレビュー:暴力脱獄

1 year ago
若きポール・ニューマンがカッコいい。何度も脱獄しては失敗する主人公が、ラストで狙撃され大怪我を負う。 時間をかけて丁寧に描いていただけに、どうなるのか宙ぶらりんなラストにはやや不満が残る。

Rfieynlgofのレビュー:テイカーズ

3 years ago
よくあるストーリーなんだけどつい引き込まれる。 個人的には懐かしのマット・ディロンが刑事役で 故ポール・ウォーカーとヘイデンが組んで 銀行強盗ってなんて素敵な配役なんでしょう。 嬉しすぎます。 マットも老けないなあ。いいとしなはずだけど。 後、アナキンことヘイデン。 良い役者になりましたな。 新境地。 ポールが亡くなって結構ショックだったんですが こういう良...
3 years ago
正直所々エロい気分で観てしまう。ジェシカとポールとの水中でもラブシーンは半分ロマンチック半分はエロいです。(笑)美男美女カップルなのでちょっと現実に戻るとブルーになります。(笑)さておきストーリーもなかなか良かったです。

Setledmapiのレビュー:暴力脱獄

1 year ago
GunsN\'Rosesには興味もないけれど「CivilWar」での前奏の語りが西部劇みたいでビリー・ザ・キッドでも登場するような勢いの雰囲気が格好良くて昔からその一曲だけは好きだったが、本作でのポール・ニューマンが脱獄してからの中盤の場面で所長が語り始める台詞と音声が「CivilWar」で引用されていた個人的に衝撃的な事実!! クールで賢そうなポール・ニ...
3 years ago
『メリー・ポピンズ』や『サウンド・オブ・ミュージック』などで知られるジュリー・アンドリュースとポール・ニューマンが共演していたのには驚きました。 しかし、全体的にリズムが悪かったです。緊張感があるシーンでも映像に迫力がなく、メリハリがない、ヒッチコックらしくない作品でした。

zirxjnのレビュー:ハニーボーイ

3 years ago
映画。長い間映画を見てきたのでストーリーとしてはありきたり。 でも子役、シャイア、特にひっぱりだこのルーカスヘッジスの演技が素晴らしい。 子役も勿論凄いのだけれど、毎度ルーカスの演技に脱帽。 この俳優最近似たような作品には出てるけど、どんな作品でも凄い観客の心を捕まえる。魅力的だな。もっと沢山の役を見てみたい俳優。