ジェームズ・ダグラスの検索結果、合計319(0.001376秒かかります)。

3 years ago
ブロードウェイ・ミュージカルの父といわれたジョージ・M・コーハンの伝記らしいが、戦争債を集めるのに効果的な内容。 主演のジェームズ・キャグニーはタップも見事だが、その後のアステアやジーン・ケリーとは違う。
2 years ago
ストーリーに無駄がなく、愛する者のために全てを尽くしたジェームズを見ることが出来ました。 カーチェイスやアクションもワクワクするものが多くとても満足出来る作品でした!
2 years ago
ジェームズ・キング。 敏腕株ディーラー。社長の娘との結婚も決まり、全てが順風満帆。 ダーネル・ルイス。 町工場の洗車オーナー。平凡な家庭、暮らしはちと貧しい。 洗車を通じてジェームズとも顔を合わせている。 そんなある日… ジェームズが身に覚えない詐欺と横領で逮捕。しかも10年という重罪。 収監まで一ヶ月。 そこでジェームズは、刑務所で生き残る術をダーネル...

bfhbsyのレビュー:ガン・ファイター

3 years ago
脚本がドルトン・トランボ、ロック・ハドソンとカーク・ダグラスが共演する正統派西部劇。 牛追いでメキシコからテキサスに向かうが、途中、牧場主のジョセフ・コットンが殺され、妻のドロシー・マローンと娘のキャロル・リンレーを守りながら、悪党や先住民と戦うことに。 みんな因縁に縛られており、ハッピーエンドとはいかない。
3 years ago
ロマンス小説作家(キャスリーン・ターナー)が姉のSOSに応えてコロンビアにやってくる。 途中で知り合った冒険家風の男(マイケル・ダグラス)に助けられながら、理由のわからない悪漢からの攻撃をかわす。 要所要所は女の思い切った行動が道をひらくので、男は肉体のみか。
3 years ago
先日「クリード」の続編をVODで観賞後、スルーしてた今作を観賞。「ロッキー」以降のボクサーが主人公である映画は最終的には主人公が勝利するパターンが多く感じるが、そもその「それ以前」のボクシングがテーマの作品と言えば、例えば古くはカーク・ダグラス主演の「チャンピオン」やジェームズ・R・ジョーンズ主演の「ボクサー」それにジョン・ボイド主演で再映画化された「チャン...

lfpumoeのレビュー:波止場(1954)

3 years ago
若かりし頃のマーロン・ブランド見たさに鑑賞。ストーリーにも今ひとつ乗れず有名な作品だがあまり魅力は感じなかった。屈性した感情表現はジェームズ・ディーンの方がはるかに良いと思う。

xsxjrbのレビュー:ディスクロージャー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マイケル・ダグラスがデミ・ムーアにセクハラされて弁護士に相談するというヘンテコな映画だった。デミ・ムーアの髪形がすごい迫力でそそり立っていておっかなかった。 クライマックスのCGが当時は最先端の表現だったと思うのだが、20年後の今見るととてもしょぼい。

Nkogsmhxpisのレビュー:ニノチカ

3 years ago
パリに伯爵の宝石を売りに来たソ連の役人3人、花の都を楽しむだけなので、本国から特命大使ニノチカ(グレタ・ガルボ)がやってくる。 この宝石の元の持ち主から返却交渉を任された男(メルビン・ダグラス)と、ニノチカが恋に落ちてしまい、さぁ大変。 1939年のラブコメだけど、とても面白い。

tzjcgilのレビュー:ガン・ファイター

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ロック・ハドソンがエイズで亡くなった記事を当時週刊プレイボーイで読んで、乱れた性生活の印象で、きちんと映画を見たことがないままだった。この映画では素敵な男っぷりのいい男で、敵のカーク・ダグラスと友情が芽生えていくところもいい。カーク・ダグラスもまた、魅力的でかっこいい。気の毒なのはヒロインの旦那さんで、年寄りとは言え亡くな...
3 years ago
ルドルフ・ヌレエフ(ジョルジュ・ドン)、エディット・ピアフ(エブリーヌ・ブイックス)、ヘルベルト・フォン・カラヤン(ダニエル・オルブリフスキ)、グレン・ミラー(ジェームズ・カーン)をモデルにし、パリ、モスクワ、ベルリン、ニューヨークを舞台に50年間のドラマを壮大に描く。 才人クロード・ルルーシュ監督、音楽はミシェル・ルグランとフランシス・レイ。 終盤のボレロ...

ngpsghのレビュー:ミザリー

3 years ago
温厚そうなのに恐怖、すごい演技だ。男を担ぐ力持ちと、ラストの迫力は、満点。 ジェームズ・カーンもくわれてしまっている。 この後のサスペンス小説や映像作品は、絶対に影響を受けていると思う。
3 years ago
DVD200円ゲットシリーズ。これまたリメイクらしい。オリジナル未見。 シリアスなアクションから始まった…と思ったら、なんとコメディか、しかもB級色プンプン。なんで出ているM・ダグラス(笑) 随所に笑える箇所あり。相棒も悪党も変すぎ。しかし大爆笑とまではいかないかな。 誰もがどこかで聞いた曲が流れ楽しい気分になれます。
3 years ago
2020年12月27日 映画 #トランスポーター3アンリミテッド (2008年)鑑賞 シリーズ3まで作られて、なかなか頑張ってるよね。アクションとカーアクションって、#ワイルドスピード とか #ジェームズ・ボンド とかライバル多いけど、何が魅力はなんだろう?やっぱ #ジェイソン・ステイサム の魅力なのかな?
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 工場近くのアパート。廃液も混じっていそうな汚い川。さすがに部屋の中は明るいイメージだが、アパートの周りはゴミだらけでネズミが徘徊、病気も蔓延しそうな環境だ。そこで少年ライアンの死体が横たわる・・・ 友人の死をきっかけにジェームズの周りの女性もなぜか彼に近寄ってくる。そろそろ性に興味を持つお年頃。だけど何もできない。ある日...

cfuvcpvのレビュー:飛べ!フェニックス

3 years ago
ロバート・アルドリッチ本領の男性社会劇。機長のジェームズ・スチュアート、設計士のハーディ・クリューガー、大尉のピーター・フィンチ、助手のリチャード・アッテンボローの四画関係の線の太さ。善悪がない世界の精神的な対立を冷静に捉えた演出は、アクション派アルドリッチとしては異色の力作。
3 years ago
筋書きの読める楽なストリーを俳優陣がみごとな感動作へと導いてくれます。 特に、悪役に徹することの多かったジェームズ・ガンドルフィーニに改めてご冥福を祈るとともに、その演技にはありがとうと感謝したい。
6 months ago
四代目ジェームズ・ボンド、ティモシー・ダルトンが登場、アイドル顔のマリアム・ダボがボンドガール、音楽のジョン・バリーはこれで引退、主題歌はノルウェーのa-ha。 コミカル路線と決別、スパイアクションになったが、少し殺伐としてきた。 ソ連のアフガニスタン侵攻を背景としており、時代を感じる。

ifwidmのレビュー:追憶(1973)

3 years ago
純愛を凌駕する思想とは! ラスト、彼女はパートナーがいると言うが、本当だろうか。 学生時代に彼女に思いを寄せていただろうジェームズ・ウッズとだったら、うまくいってたかもしれないが、恋とはママならないものだ。
3 years ago
2020年8月2日 映画 #ラストキング・オブ・スコットランド (2006年)鑑賞 ウガンダのアミン大統領の独裁時代を描いた作品 #フォレスト・ウィテカー 主演 #ジェームズ・マカヴォイ が大統領に寵愛されるスコットランド出身の若き医師を演じてた どっちが主演なのか難しい感じ。ダブル主演なのかな?