おはなはんの検索結果、合計58114(0.001681秒かかります)。

3 years ago
ゲーム原作では1ばん好きだよ!!!! ピカチュウ、ピクセル、バイオハザード、サイレントヒル、 いろいろあるさ。 じぶんはアメリカの帰国子女だから、このソニックのノリとあったよ。 アメリカ人がすきな、ジョークやノリがおおいから、 日本人にはネタがむづかしいかもしれないね~。 キッズにはいいとおもうよ!コロナでつまんないとおもうし、 おもいっきりわらったら!?め...

kzbnbtxのレビュー:安寿と厨子王丸

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む それにしてはアニメーションは滑らか。 ディズニーの影響を感じる。 安寿は自ら命を絶ち鳥になった。 最後お母さん目が見えなくなってるのはなんで? 色々とヘビー。

fwzcwmのレビュー:LIMIT OF LOVE 海猿

3 years ago
おまえは俺のバディだ! とか言っといて延々と電話で話すなんて・・・ 観てられんかった はいはい ここで感動してくださいね〜 みたいな演出はバカらしくなる

xlszbdlのレビュー:ぼくの伯父さん

3 years ago
まるで、おとぎ話を観ているみたい。 ユロ伯父さんは、超資本主義とは正反対な人。だって、ユロ伯父さんは機械人間ではなくて、人間みたいなんだもの。いやだ、私。人間みたいな人が映し出されているのを観て、おとぎ話だなんて。きっと、働き過ぎて疲れてるのね。

jhktjmのレビュー:おばあちゃんの家

3 years ago
最高!この映画大好き。 おばあちゃん役を演じた方は、女優さんではなく完全な素人さんだったという事に、一番驚きました。 にしても、本当に良い映画。 孫が何より大事にしていたカードを、おばあちゃんに手渡すシーンは、もう涙涙(;∪;)涙涙。 おばあちゃん大好きっ子には、かなりオススメの映画です。
3 years ago
一部ではマニア的な人気のリンシェイさん まさか今作にもでているとは笑 相変わらずちょっと頭のおかしい役をやらせたらお似合いすぎてニヤニヤしてしまいます。 リンシェイの話はそのくらいにして、今作はハリウッドリメイク作は以前にもありましたがあまり内容は覚えていなくて繋がりはあるのかしら? サムライミがかかわってるとなんだか期待してしまうので見に行きましたが、やは...

gfqchxのレビュー:秋刀魚の味(1962)

3 years ago
笠智衆の芝居はジブリっぽい。となりのトトロのお父さんや、耳をすませばのお父さんのような感じ。男はあのくらいがちょうど良い。
3 years ago
「男はつらいよ」ファンだけでなく邦画ファンなら一度は見ておきたい1本。 マドンナ役は長山藍子。この頃から既に日本のお母さんの温もりが感じられる女優さんだった。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 12chのお昼のロードショーで見るようなちょっと古臭い画像です アメリカの極寒のカナダとの国境にある原住民の地域で行われる 不法入国のブローカーのお話です 物語の内容が おじさん的にはまったく受け入れる気がないものです 夫が逃げて子供2人いて大変だかなんだかしらないが犯罪で稼ぐのかよ? なにが新しいトレーラーハウス...

Boisiitvrgnのレビュー:96時間

3 years ago
序盤は職業病で心配性なお父さん。 途中からは文字通り娘命で、悪党の命はどんどん奪う!温情など一切なし!! 殺し過ぎだよお父さん!とツッコミ入れながら見てました笑 コンピューター使って分析とか、システムに入り込むとか近代的なことはなしでひたすら足で稼ぐ!体当たり!みたいなスタイルでなかなか楽しめました。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ちょっと、おじさんにはツラい映画だったけど、エッチなトイ・ストーリー、まんまライオンキング、指名手配のピザ屋のおじさんと髪の毛アルカイダはよかった。 日本でリメイク版作るとするとしたら、 渡辺直美と伊藤美誠かな ピザ屋のおじさんは中川家礼二で決まり ジジはシェリーかな あとはダレノガレ、森泉、藤田ニコル、高橋メアリージュ...

eoiqmcのレビュー:トランスアメリカ

3 years ago
ロードムービーです。 ロードムービーが好きな私にとっては、この映画もツボに入りました。 主人公と、その息子はとてもコアなタイプの人間ですが 個人的にはそんなところも含めて良かったです。 お気に入り映画の一つです。 なお、主人公を演じる俳優さんはリアルは女性です

Tenlohsdohのレビュー:完全なる報復

3 years ago
最初は期待させる内容ふんだんに混ぜ込んでおいてクライマックスは期待はずれ この手の映画ならデヴィッドフィンチャーのセブンのが数倍良い

uslhjdのレビュー:サマーウォーズ

3 years ago
アニメだから多少の非現実感は仕方ない。 でもこーゆー「ギリギリ現実」若しくは「仮想現実」は、 設定の細かさが重要。 その意味で、仮想の中の仮想、OZは良くできていると思う。 大家族の設定は多少無理があるというか、 みんな描ききれないのはショーがないかな。 栄ばあさんはOZの混乱の所為ではなく、 自分で自分のことを分かっていたから、 最後健二と花札したんだろう...

dqcyvlpのレビュー:麗しのサブリナ

3 years ago
オードリー・ヘップバーンが1番可愛い時やな。 女優は彼女以外でも時代を越える魅力が今でも感じられるが、ハンフリーボガードは今みたらなんで、あんなおっさんが…としか思えないのは気のせいか。

Issetirafrのレビュー:ソウ2

3 years ago
グロ耐性はそれなりにあるつもりだったけどこれはグロい…。内容としては最後のどんでん返しはよかったけど、それ以外はグロいだけかな… 1のほうがおもしろい。
3 years ago
最初はキャメロンの我が儘ぶりに引いてしまったけど、徐々にお姉さんにはお姉さんの、妹には妹の良さがあるというのが分かってくる良い映画でした。色々あるけど本気では憎めない、そんな姉妹の物語です。
2 years ago
いちばん感情移入していた彼はどうなったの⁉︎ 突然なんでお父さん死んじゃうの⁉︎ というところはさておき。 余韻のある、静かで悲しい、そしてやさしい映画でした。 母なる故郷、心の拠り所は大事ね。 freedom is yours.

lfshsiのレビュー:BANDAGE バンデイジ

3 years ago
あ~、これが、赤西仁という人だったのか おじさんは知りませんでした。 なんとかく、キムタクの偽者コピー商品みたいな感じ、なんか雰囲気そっくりです。 肝心の映画ですが、台詞の言い回し、間、が、なんかワザとらしいのは狙いなんでしょうか? 漫画か舞台のような雰囲気を感じるところがあります。 音楽もおじさんにがんがん来るってものではないし、 やるなら、女キーボ...
3 years ago
日本映画では普通見られないカーアクション、爆発シーンが楽しめる。ショーケンはやはりかっこいい。荻野目慶子はアホなお姉ちゃんの役がピッタリ。