カリプソ・ローズの検索結果、合計69(0.001187秒かかります)。

kzbnbtxのレビュー:パリの恋人たち

3 years ago
邦題やポスターから受けた印象とはずいぶんと違う、あっけらかんとした喜劇だった。とはいえ、フランスのコメディに多いバカ映画ではなく、巧みにミステリーも絡めながら、人間の裏表をさらりと描き出す。どこまでが監督・主演のルイ・ガレルの持ち味なのかはわからないが、フランスらしい恋愛至上主義のラブコメであり、ウディ・アレンにも通じるダメ男映画でもある。そして、ガレルを右...

vjjfzzのレビュー:ワイルド・ローズ

3 years ago
英国映画には伝統技のごとく、一つの才能が逆境を超えて羽ばたいていく名作が存在する。その代表作『リトル・ダンサー』『ブラス!』『フル・モンティ』はいずれもサッチャリズムの時代を背景にしたものだったが、あれから数十年を経て、現代に生まれた『ワイルド・ローズ』もどこか似た香りを持つのが興味深い。 舞台はグラスゴー。この地で出所したばかりのシングルマザーが、子供達...

Pqseiceulkaのレビュー:Mr.タスク

2 years ago
面白いか面白くないかで言うと、大して面白くなかったかな。展開は早くて、退屈はしないけど。 昔、仲の良かった?セイウチを食べてしまった罪悪感?から、セイウチに復讐されることを望んでたのか?! わざわざ人間を別の生き物(セイウチ)にするって言うのもどうかと思うけど、中身は人間なんだから泳げないし、あんなんじゃ感染症おこして死にそうw でも、ジャスティン・ロング...
2 years ago
とても楽しみにしていた映画です。ビリー・ホリデイという不世出のジャズシンガーの物語です。予告等から「人種差別」反対に尽力したというイメージが伝わってきました。彼女の「奇妙な果実」がアメリカ国民に与える影響がどれだけ大きいのかを知りたかったです。しかしながら、物語は「ダメ男」と「麻薬」に翻弄された人生を中心に描かれていました。わたしたち日本ではあまり麻薬は身近...

Gksxmsnipohのレビュー:燃えつきた納屋

3 years ago
農家の女主人ローズ(シニョレ)がいい。アラン・ドロンの飄々とした雰囲気にも警戒心がかなり強い。殺人事件の捜査はアリバイ崩しが中心となるが、家族の誰かが不利な状況となると隠し通すように説得したりして、犯人は絶対村の人間ではないと主張したい様子。 殺人事件そのものよりも、第二次大戦で戦場となった経緯のあるこの村を大切にしようとする心理描写が面白い。家族の絆も失...

Cfescrelneutsusのレビュー:アイアンマン2

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アメコミヒーロー映画『アイアンマン』の続編にして、「MCU」作品3作目。 胸につけたアーク・リアクターにより体が蝕まれるトニー・スタークの前に、彼の一族に恨みを持つヴィラン「ウィップラッシュ」が立ち塞がる。 監督は前作に引き続きジョン・ファブローが、製作総指揮はスタン・リーが務めている。 主人公トニー・スタークと、ヒ...

bgcpiyのレビュー:サイレントヒル

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ステイ・ホーム週間のGW、Hulu映画で鑑賞。 人気ホラーゲームを映画化されているだけあり、ストーリーも確かで、ゴーストタウンとなった街を舞台に、魔女狩りの黒歴史をモチーフにした怖さを描いています。 娘のシャローンの奇怪な行動から、ゴーストタウンとなったなったサイレントヒルに導かれた母親ローズ。しかし、その街に着く寸前...

zznazoのレビュー:アフリカの女王

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ヒゲ顔のオーナット(ボガード)のひょうひょうとした演技で和ませるのかと思った途端、ドイツ軍が攻め寄せる。自然豊かなアフリカでも危険がいっぱいだ。ローズの兄は布教のためにアフリカの地にいたが、ドイツ兵がきたおかげで倒れ、そして死んでしまう・・・ ドイツが占領していたアフリカの地。2人は小さな船に乗って川を下る・・・ドイツ軍...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む You know, I see hipster dudes like you come in here every day, crying about how their phone dies and how they need a new phone. They're like little crackheads. Ye...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む なんで自分にだけこんなに不幸が起こるんだろうと思っているときは、 たぶんそういう流れに自分が乗っている時なんだと思う。 とめたくてもとめられない。 なのにある時ちょっとしたことがきっかけでその流れから起き上がって これじゃだめじゃん!自分!て思う。 その時気づく。自分は不幸のサイクルに浸っていたいだけだったんだって。も...
3 years ago
インターポールの麻薬捜査官というゲームの設定とは異なる部分があるものの行方不明の父親を追ってシャドルーと対決する運命となる部分は原作に近いものがある(>_<) 登場キャラクターがサガットを除くシャドルーのメンバーとゲンとナッシュ、ゲーム登場するローズとは別物かもしれないけどローズだけというのがストリートファイターファンとしては物足りなさを感じてしまう。 も...
3 years ago
厳しい時こそ立ち向かえ、なんて事を言いながら、 チュンリーは悪党に立ち向かって行くのです。 そして最後には カメハメ波もどきの秘術で父親を殺した宿敵を撃破するのです。 が、 幾らゲームが原作だからとはいえ、物語りが単純明快過ぎるし、 人が簡単に殺され過ぎです。 最後のクライマックスシーンなんぞは、 ホワイト・ローズ(敵ボスの娘)の目の前で、 敵ボスをやっつ...

okppfrのレビュー:ワイルド・ローズ

3 years ago
連日音楽映画を観ているのでちょっと冷静な評価ができないため(前の作品に引きずられる私のキャパ小さすぎ問題)一晩寝かせてみると…やはり深みのあるかなりの良作ではないか!そして時間をおいてこそ気づいたこともいろいろあった。ふむ、深い。 主演のジェシー・バックリー、吹き替えではなく全部自分で歌っているらしいけど本当に驚くべき歌唱力の方!「ジュディ」に出てたの?ど...

Ltalhteeictのレビュー:若草の頃

3 years ago
1903年のセントルイス。大家族のスミス家の長女ローズが恋人からの長距離電話を待っていて、一家はてんやわんや。ん?セントルイスか?と、次女のジュディ・ガーランド演ずるエスターが引っ越してきた隣人ジョン・トルーイットが気になってしかたがない・・・と、二人のロマンスが中心となるミュージカル映画。 戦時中に作られた映画と思えないほどハートフルで平和なセントルイス...

vshoaoeのレビュー:ノウイング

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 昔よく見てたけど最近全く見なくなった俳優ニコラス・ケイジ。「そうだ!ニコラス・ケイジを見よう!」と思い立って一人で勝手に「ニコケイ強化月間」を初めてみました。その第1回「ノウイング」です。よくみるともう10年近く前の作品なんですね。ファンからは「若者のニコケイ離れ」とかいって嘆かれそうです(もう若くないけど)。 うん、久...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む とりあえず全ての具材が生煮えで、味の方向性もボンヤリした創作料理のよう。 あらゆるプロットの回収が総じて雑な気がする。 なんだか総集編を見させられている感じがした。 以下意味不明と感じた点 仲間を直接殺された訳でもないのに、何故何十年も恨み続けられるのか。 身を守るために渡された拳銃で丸腰の相手を撃ったらダメでしょう。 し...
3 years ago
この映画は1996年製作のヨーロッパ映画『アパートメント』のリメイクでして、『ホワイトライズ』というタイトルから想像できるように、「純粋な嘘、罪の意識のない嘘」がテーマなのです。こうなったら、騙されてなるものかと身構えて、最初からマシュー(ジョシュ・ハートネット)の台詞からいくつの嘘が導き出せるかをカウントしてしまいました。中国行きの飛行機に乗らない、食あた...
2 years ago
1960年代に米ソ対立が激化していた裏で、英国の一介のセールスマンが“機密情報の運び屋”としてリクルートされた実話に基づく。一部で「007」シリーズへの目配せもあるが、基調はジョン・ル・カレ原作のスパイ映画のように現実の諜報活動に寄せたリアルかつソリッドな演出でストーリーを展開する(ちなみにベネディクト・カンバーバッチはル・カレ原作の「裏切りのサーカス」にも...

sfngygiのレビュー:ヴォイジャー

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Sci-Fiの父、ジュール・ヴェルヌの『十五少年漂流記』を悲劇的に惨たらしくした作品と呼ばれ、悪魔の象徴として蠅が群がる豚の生首からとったウィリアム・ゴールディングの小説『蠅の王』... 1963年にピーター・ブルック監督が映画化し、それを見た記憶がある。その後、もう一度リメイクされ近年では『MONOS 猿と呼ばれし者たち...

Uocplverrapoのレビュー:ヴォイジャー

2 years ago
序盤、太陽系外惑星への植民団として子供たちが宇宙船で旅立ち、10年経過して青年期になったあたりで、性衝動とかどうするのだろう、もし避けて話を進めるなら嘘っぽくなるな…と心配したが、じきに本能的な欲求を抑制する薬のくだりになり、一安心した。 隔絶された環境に置かれた若者だけの集団が共同生活を送るうち、やがて暴力によって集団を支配しようとする者が現れる…という...