現代やくざ 盃返しますの検索結果、合計419145(0.001467秒かかります)。

Ospmxggxnsのレビュー:映画は映画だ

3 years ago
一言、いい映画でした。冒頭に書いた昔俳優を夢見たやくざと相手のいな俳優との物語。それぞれの役をいい感じで描いた傑作です。特にやくざ演じるソ・ジソブの渋さと狂気あふれる一面を垣間見せるやくざの表情は一見です。少しへたれ役のカン・ジファンもいい演技です。暴力を主とするやくざが演技を行い、暴力的な俳優がそのやくざを相手に最高の映画を撮るという、文字にするとパラドッ...
3 years ago
この作品は 当時のやくざ社会を美しく描いたものであり 現役ヤクザの方々も多くが絶賛、感銘を受けたものとなりました。

Posimnskgxhのレビュー:県警対組織暴力

3 years ago
『仁義なき戦い』の面々が再結集した東映実録映画で、これまた傑作。 2大やくざの対立。 警察内部の軋轢。 刑事とやくざの癒着。 …など、話題の『孤狼の血』はやくざ抗争の『仁義なき戦い』より寧ろ警察とやくざを描いた本作のテイストに近い。 フィクションではあるが、幾つかの史実がベースにされている。 浮き彫りになるのは、警察とやくざの関係、その実態。 主人公の刑事...
3 years ago
アラジンやこれは2000年代以降のディズニーと違って少し残酷なところがあるなぁ。 幼なじみのメスライオンがフンバを食べようとしたり最終的にスカー食べられたり。 戦いに敗れたスカーは崖から落ち遠くに逃げていきました、でいいのにわざわざ食べられなくても。 これ実写ってただのアニマルプラネットやん
3 years ago
いやもう 何も書く事ができない駄作ですね 退屈 ひま 長い くだらない こんな駄作をよくもまあわざわざ作って公開したのはまるでビートルジュースのレベルです 時間と金を無駄遣いしたい方はどうぞ

ymbtxcのレビュー:がんばれ!チョルス

3 years ago
いろんなネタがいまいちいかされてないなー、と思った前半。親やらやくざやらいろんなひとが絡んだ電話の伝言シーンやある目的のためのバスの二人旅とか、いまいち盛り上がりにかけるなー、と思っていたら後半はあれよあれよと人間関係つなぎあわせて泣かされました。やくざの連帯とか最高にホッときた。
3 years ago
過去の苦さから心閉ざしてしまった女性、凍結された感情をランプの灯の如く柔らかく開放していくヴァイオレットの存在、物語は時間年代を超え開放感に満ちた美しくもあり胸が詰まる奇跡の終盤に移行する構成にもはや唸るしかない、年を代表する一本ですね。

zdvjkmyのレビュー:大コメ騒動

3 years ago
全体を通してなかなか良くできてる。 歴史的背景を分かりやすく表現しながら、人情味やクスッとした笑いも含め、流れ的に色々上手く出来上がってる。終わり方も爽快。 私的にはかなり満足な作品。 浜の女は強し❣️ 浜の女達の芯の強さが第一歩となって、歴史が動いたということは、かなりすごいことだなあって思った❣️ (女性が強くならざるおえなかった理由もわかりやすく表現...
2 years ago
スタッフとキャストで盛り上がっているのに観てるコッチが笑えないし陳腐で笑うツボもサブくて引く。 リアルに描いているのか?生活感や屋敷の維持なんかの現実味が薄くあまりハマれない。 悪ふざけに笑えない半端な世界観。

Cfmoivparaetのレビュー:HANA-BI

3 years ago
初めて北野作品を観た。やくざものと思ったら、元警官。この映画のテイストは、肌に合う。乾いていて、ぶっきらぼう。
3 years ago
さまざまな話が絡み合って、最後にまとまっていくというストーリーが納得できた。やや強引なところもありますが、脚本がよかったのではないかと思います。観たあとジワーッとくる映画です。
2 years ago
政治の思惑と若さが利害一致し周りの人を陥れる少女 その心象風景が「ヘルレイザーもどき」となって脈絡もなく しつこく登場します ストーリーや時代背景もふわっとしていて良くワカラン 音響効果 劇伴 エンディングテーマもわざとらしくて鼻白む 寝ながら見たけどいつまでも終わらない悪夢の時

wbwkrkgのレビュー:気狂いピエロ

3 years ago
序盤のパーティのシーンが印象的で不穏な雰囲気もあるが話の繋がりには関係が無い。 ロードムービーに逃避行モノでミュージカルと様々なジャンルが混ざっているようで何ら関係は無くなって。 色彩が鮮やかで映像だけでも楽しめる。 ゴダールはストーリーの内容やらは評価に全く関係が無い稀な監督だと。 相変わらず天然にお洒落な雰囲気全開だが時代も70年代に近くなり服装...
3 years ago
安藤昇のやくざ非情史三部作の二作目で、最後は一人で斬り込んでいく。 それにしても悪玉は徹底しており、殺されて当然、という気分になる。
3 years ago
DVDで2Dで見ました。 デジタル世界を表現しているせいか、映像が細かくてスケール大きい。3Dで見たら、えらいことになるんじゃ。 前作は見てないです。 ユーザーとかプログラムとか、この感じ現代なら頭に入りやすいけど、前作ではどんなふうに表現されてたんだろう。現代だからこそ受け入れやすい内容な気がする。 分かったような、でもまだ細かいこと分かってないような…...
3 years ago
ざんこくだ、、、

Vigehrabwtのレビュー:陽炎(1991)

3 years ago
親がわからない女の子りんをやくざの親分が養女にした。立派にやくざの娘となったりんは熊本に帰り、やくざ家業を継ぐ。 樋口可南子や荻野目慶子、その他大勢の女優がみんな脱いでいる映画。この時代の邦画は五社監督作品をはじめ、女優がみなヘアヌード写真集に繋がるものが多いようだ。まるで写真集を売るための映画という雰囲気で、映画そのものも中味が薄い割りに大作風のつくり。...

yydlkbのレビュー:AKIRA

3 years ago
あの時代にこんな濃密なアニメを製作できたなんて、凄すぎる。間違いなく日本のアニメを変えた1本やと思うと、映画館で観れる感動も…🥺本当にありがとうございます。幸せな時間でした。

Kpsoigmhxsnのレビュー:神の一手

2 years ago
囲碁テーマの韓国映画と誤解してましたが、実際は賭け事とやくざの話に囲碁の要素がスパイス的に入っている感じ。チョン・ウソン主演で、騙し合いや血がしたたるバイオレンスシーンも多く韓国ノワール好きなら見て損はないと思います。

ntsziqsのレビュー:悪魔のいけにえ

3 years ago
40周年記念版を初めて鑑賞。 ドキュメンタリー調のカメラワークは今見ても見事。 ざらざらした映像の質感やBGMのない作風もあいまってすぐに引き込まれた。 レザーフェイスとの追いかけっこはやや中だるみを感じたが。 後半20分、家族に捕らえられてからの展開がとにかく最高! じい様になんとかしてハンマーで殴らせようとするくだりは声を出して笑ってしまったw 直接...