咲坂あいりの検索結果、合計57832(0.001869秒かかります)。

snymoexのレビュー:ラストレター

3 years ago
高校の同窓会で初恋の人未咲と会った乙坂。 そのミサキは、妹の裕里であるとすぐにわかった乙坂。 乙坂と裕里は文通をして昔のことを話し合った。 乙坂は、未咲がどうなったかを裕里から聞き、高校を訪れた。 そして、未咲のことをちゃんと区切りをつけ。前に進んでいこうとしていくという内容だった。 話の前半、広瀬さんと森さんが違う役で出てくるので、どっちが昔で現在なのか分...

jhktjmのレビュー:3年目のデビュー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いつから彼女たちに興味を持ったのだろう。そんなことを思い出してみる。始まりは「ザンビ」の舞台だった。 「ザンビ」は乃木坂46、欅坂46、けやき坂46が初共演した舞台である。 私は乃木坂46の久保史緒里を推しており、久保ちゃんが出演するならということで鑑賞した。 久保ちゃんの圧倒的な歌唱力、迫力ある殺陣に感動した。そしても...

gsikppgのレビュー:弱虫ペダル

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作知らない方&俳優のファンの方が、あのケイデンスで坂道を登る永瀬廉さんの姿を見てカッコイイ!と思うのはよく分かるのですが、原作ファンでよかったという感想が不可解です。 登場人物の個性や背景を理解しないままにストーリーを改変した結果、弱虫ペダルとは別物の映画に仕上がっています。 寒咲さんを父にすることで、3年生との先輩後...
1 year ago
遂に国産のサメ映画が誕生! 中村優一さんら特撮出身の若手俳優たちが坂本浩一監督のもとに集結し、サメ映画×忍者の剣殺陣劇でR15+指定の作品として完成しました。 気持ちいいぐらいの流血シーンの連続と、坂本監督ならではの迫力あるアクションシーン、そして襲い来る巨大サメとの戦いという振り切った展開と映像は一見の価値あり。
2 years ago
松本潤ほかいつものメンバーはいつも通りで定番の安心感にプラス訳あり新入りメンバーの杉咲花ちゃんがいい味を出していて見応えがあった。もともとファンではあるが何より物語のキーとなる西島さん(映画にドラマに大忙しで体を壊さないか心配)がいい。文乃ちゃんや奈々ちゃんの登場シーンも見逃せないし鶴瓶師匠の生き様も心に残った。出来ることなら杉咲花ちゃんが初登場したSPドラ...
3 years ago
主人公の久坂幻士郎は普段はやる気のないのに いざ!となると死神十蘭の力を借りて 大活躍する新しいヒーロー的な存在 ストーリー展開も東映時代劇らしく人情と笑いに特撮の要素も取り入れた新しい時代劇エンターテイメントな感じ 時代劇に馴染みのない人にも楽しめる作品になっています 久坂幻士郎役の鈴木拡樹さんは舞台を中心に活躍されている方ですが定評のある殺陣は見応えあり...
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 作品タイトルとは違いPV予告通り今回は主人公である咲太がメインの作品。 今までの女性キャラメインと比べるとトキメキや笑いは少ないですし、主人公目線で苛立ち、疎外感、絶望感を感じましたが、咲太にはそれに加えて麻衣さんへの希望もありそのまま引き込まれて人の温もりに救われる作品でした。 ランドセル少女は理想の世界に導くナビゲータ...

Soigskpnxhmのレビュー:法廷遊戯

6 months ago
それほど期待せず見にいったのだけど、まあびっくり! 今年一番良かった映画 引き込まれるストーリー展開 あっという間に終わった感じ 杉咲花がとても良かった

mqwbskのレビュー:レインツリーの国

2 years ago
西内まりやさんの魅力にハマった作品。 ”レインツリー”の花言葉 ”歓喜、胸のときめき” この名を冠したブログの管理人 ひとみ(西内まりや)と、ある事を調べていた向坂(玉森裕太)がひとみのブログに辿り着きメールでの交流が始まる・・。 ひとみは高校生の時の事故で感応性難聴を患い、自分の殻に引きこもり、立ち上げたブログでは生き生きとした姿を見せていたが・・。...

xvcurhのレビュー:県庁の星

3 years ago
まさに“織田裕二映画”という感じ。柴咲コウもハマり役。 “織田裕二映画”は全部同じに見えてあんまり興味ないけど、こういう柔軟な公務員、役員ばかりだったらもっと日本の社会は全然違っているだろうに…
3 years ago
見所は鈴木あみの狂い咲きといった所か? シャパニーズホラーが流行り、流行りに乗って安易に産み出されたホラーミステリー作品。 出演者のファンとかB級好きならお薦めしますが、痛みの伝わる方じゃない痛々しい映画かと思う。

zirxjnのレビュー:3年目のデビュー

3 years ago
あまりこのグループのこと知らないけどこの作品を通して好きになりました。 特A 小坂/丹生 A 影山/金村/河田/濱岸/上村 B 齊藤/高本/東村/富田/松田/髙橋/森本/山口 C 加藤/佐々木久/佐々木美/渡邉 D 潮/高瀬/宮田 こいういったイメージ持ちました。これから応援していきたいです。ありがとう。
3 years ago
SF西部劇アニメ。 小野坂さんのヴァッシュ・ザ・スタンピードさいこう。 プラント技術というものが発達しており、魅力的な武器がたくさんでてくる。いろいろな他のアニメ作品から影響を受けたり与えたりといった感じがすごいある。殺さずの掟やニコラスが担ぐ巨大な十字架とか。

kjsjwfyのレビュー:3年目のデビュー

3 years ago
日向坂46の事を何も知らず観に行った。 ひらがなけやきから日向坂46としてデビューまで山あり谷ありの3年間、そしてデビューからこの1年間の活躍などを記録したドキュメンタリー作品。 もともと欅坂46の長濱ねる単独から、第1期生、第2期生と加わり、現在第3期生まで増えたグループらしい。 ずっと欅坂の裏方の扱いで、正式デビューも出来ず苦労してたのがよくわかる。 特...

gafhgqaのレビュー:3年目のデビュー

3 years ago
今年50本目。 夜8時30分の回に行ったらラスト1席。ラッキーでした。この日は他の回も全て満席。日向坂46の人気が頷けます。 今日(14日)は8月13日のEテレのあいみょんが岡本太郎を語る番組の録画を見ていて、そこで岡本太郎の名言が2つあって「何でもいいからとりあえずやってみる。それだけなんだ」と「乗り越えると固く決意した時、それは乗り越えられている」 ...
5 months ago
水村美咲さんプロデュースの短編と長編の二本立て。両方とも素晴らしかった。 「夢を持っているママが一番かっこいい」 俳優だけで食べていける俳優ってどのくらいいるんだろう? 30までに結果が出なければあきらめて田舎へ帰るとか、マジであるもんなぁ。そう言った女優あるあるをギュッと詰め込んだ短編『在りのままで咲け』。 ラストのどんでん返しにやられてぐうの音も出...
4 months ago
松本動監督最新作『在りのままで咲け/在りのままで進め』完成披露特別上映会に参加してきました。 水村美咲さんプロデュースの短編と長編の二本立て。両方とも素晴らしかった。 素晴らしいラストで終わる短編『在りのままで咲け』。その続きのように始まる、長編『在りのままに進め』は俳優目線だけでなく、ADや、監督、プロデューサーまで、それぞれの立場から見た現場あるある...

npnnseeのレビュー:弱虫ペダル

3 years ago
原作ファンには不評っぽかったので、あまり期待せずにいたのですが、思ったより楽しめた。 坂道や鳴子はチビだったはずなのに普通に身長あるやん!とかミスマッチなところはあるけど、坂道のハイケイデンスペダリングの再現や自転車競技の面白さの表現は実現できていたかな。 どうせスタントマン使ってるんでしょと思っていたけど、俳優本人が主だったところは走っていたようで感心し...

nbenvzwのレビュー:春に散る

10 months ago
ウェルメイド職人、瀬々監督。橋本環奈をあんなに幸薄く撮れるとは。坂井真紀さんもイイ役が続いてる。結末は判っているんだけど、そこまでの不穏さがラストであっさり・・ちょっと物足りない気持ちになった。ボクシングはちょっと異質なスポーツだと再認識。
8 months ago
ドラマもSPドラマも好きで全て見てました。なので続編があるなら見に行くしかない!👍 映画だからといって何かが変わるわけではありません。相変わらずの坂間家、まりぶ、やまじです。でもそれでいいんです。それを期待して観に行っていたので! あのわちゃわちゃ感が好きなんです。特に安藤さくらのあかねちゃんが好きすぎる。あかねちゃんと友達になりたい… なのでドラマを見...