春に散る

7.8/10
合計10件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   133分
言語   日本語
地区   日本
書かれた   瀬々敬久
劇場で   08月25日 2023
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 138

レビュー  |  共有する 

春に散る プロット

---

春に散る 俳優

春に散る Related

青春オンラインで映画を見る
青春
プロット  フランス・ルクセンブルク・オランダ合作
04月20日 劇場で
タイムマシン2024オンラインで映画を見る
タイムマシン2024
プロット  カナダ
03月15日 劇場で
舟を編むオンラインで映画を見る
舟を編む
プロット  日本
03月01日 劇場で
フィシスの波文オンラインで映画を見る
フィシスの波文
プロット  日本
04月06日 劇場で
夜明けへの道オンラインで映画を見る
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
04月27日 劇場で
K‐9 L.A.大捜査線オンラインで映画を見る
K‐9 L.A.大捜査線
プロット  アメリカ
02月23日 劇場で
クラユカバオンラインで映画を見る
クラユカバ
プロット  日本
04月12日 劇場で
マッチングオンラインで映画を見る
マッチング
プロット  日本
02月23日 劇場で
MONTEREY POP モンタレー・ポップオンラインで映画を見る
MONTEREY POP モンタレー・ポップ
プロット  アメリカ
03月15日 劇場で
アクターズ・ショート・フィルム4オンラインで映画を見る
アクターズ・ショート・フィルム4
プロット  日本
03月03日 劇場で
マダム・ウェブオンラインで映画を見る
マダム・ウェブ
プロット  アメリカ
02月23日 劇場で

春に散るコメント(12)

Gxmknpisosh
Gxmknpisosh
ネタバレ! クリックして本文を読む
40年ぶりに米国から帰国した広岡仁一(佐藤浩市)。
元は、世界チャンピオンを狙える位置まで上がったことのあるボクサーで、渡米後5戦し引退、偶然拾ってもらったホテルで事業を継ぎ成功を収めたのだが、これも引退しての帰国だった。
そんな広岡が飲み屋で偶然出会ったのはボクサーの黒木翔吾(横浜流星)。
酔っ払いに絡まれた広岡が一撃で絡んできたふたりを倒すのを見、挑んでいった翔吾だったがクロスカウンターで返り討ちにあってしまう。
あまりのすごさに後日、広岡のもとを訪れ、ボクシングを教えてほしいと懇願する翔吾・・・

といったところからはじまる内容で、ここへ広岡が所属していた一流ジムの会長(前会長の娘)や、同じジムで広岡と三羽烏とうたわれた元ボクサー、業界トップジムに所属する世界チャンプ、さらには広岡の姪が加わって話が深まっていきます。

基本的なストーリーは、令和版『あしたのジョー』といってもよいほどで、それをトレーナーサイドから描いたといった感じ。

なのだけれど、多彩な登場人物を短いエピソードで処理しながら、映画に深みを与えていくあたりは、原作の良さもあるのだろうが、脚本・演出も冴えているということだろう。
(原作は沢木耕太郎、監督は瀬々敬久、脚本は瀬々と星航)

上手いエピソードは、仲違いしていた広岡と兄との関係。
兄の死、ひとり残される姪(兄の娘。橋本環奈扮演)、取り壊される実家・・・
淡々と撮ることで深みが出てきました。

そして、見どころは当然にしてボグシングのファイトシーン。
中盤までのファイトシーンは、出し惜しみというと失礼なのかもしれないが、短く、ファイトシーンを期待している観客を巧みにじらしてきます。
で、世界チャンプ(窪田正孝)との一戦は、ほとんど劇伴もなく、リアルなファイトが繰り広げられます。
いやぁ、これほど長いボクシングシーン、少なくとも日本映画にはなかったんじゃないかしらん。
映画紹介記事などを読むと、このファイトシーン、コレオグラフ(振付)なしのアドリブも多々あったとか。
これにはビックリ。

広岡が所属していたジムの会長役は久々の山口智子。
映画出演は岩井俊二監督『スワロウテイル』以来か。
あれは、20世紀の映画だぞ。
広岡へかつて抱いた恋心など微妙は演技もした上での貫禄、御見それいたしました。

なお、タイトルがいつ出るかも見どころです。
nbenvzw
nbenvzw
ウェルメイド職人、瀬々監督。橋本環奈をあんなに幸薄く撮れるとは。坂井真紀さんもイイ役が続いてる。結末は判っているんだけど、そこまでの不穏さがラストであっさり・・ちょっと物足りない気持ちになった。ボクシングはちょっと異質なスポーツだと再認識。
Xghknosmisp
Xghknosmisp
114本目。
新作を公開初日に観られる、ビバ平日。
しかも割引だし。
全体で見れば、いいと思うし、決してハズレではないと思う。
縦軸の2人の物語もいいんだけど、横軸のドラマが分かりやすく散りばめられてはいるけれど、ちょっと多い。
連ドラ並の多さ。
で、我々が思っているボクサー、格闘家のイメージだったり、ボクシング映画あるある的な物語に、その枠から外す事って、出来ないのかなと言う疑問だったりで。
移ろいゆく季節を何とかやりくりしてはいるけらど、色々ちょっとってのもあるけど、役者さんのスケジュール的にそうするしかないんだろうな。
横浜流星は好きな役者だけど、瞬間に生きる役が多い気が。
まあ、それが似合うちゃ、似合うんだけど。
Sixsgnhmkpo
Sixsgnhmkpo
瀬々監督がボクシング映画というのはこれまた意外である。
ボクシング映画というのは題材が限られているので、内容も他のボクシング映画と同様にある画一的になってしまい、展開がある程度読めてしまうのは仕方が無い。
本作も正直言ってストーリー的には他のボクシング映画とそんなに大差は無いが、やはり横浜流星と窪田正孝との本気のファイトシーンが良かった。
ただボクシング映画のスローモーションは個人的に好きではないのと、佳菜子の立場がストーリー的に微妙なので星-0.5である。
試合後お互いに称え合うのが清々しい。
そういえば片岡鶴太郎も昔ガチでボクシングやっていましたよね。昔の写真はその時の写真でしょうか。
Hoimsknpgsx
Hoimsknpgsx
日本映画で久々に骨太でテーマがしっかりしていて、それでいて押し付けない。
シナリオもしっかりしているし、カメラワーク、演出、どれを上げても近年稀に見る良作。
特にキャスティングが抜群で観ていて安心感がある。
大塚戦で一瞬大塚の見た目が入るカットも流石。
ラストのスローモーションの長さもかなり良い。
タイトルが出たあとのエピローグもこの作品のテーマを語っていて面白い。
こういう作品が多く作られると日本映画が盛り上がるんだと思う。