前原えりかの検索結果、合計396455(0.001972秒かかります)。

Xsosmghnikpのレビュー:ヒメアノ~ル

2 years ago
高校の時に原作を読んだのですがあんまり覚えてなかったので原作通りなのか違うのか分からないですが面白かったです ムロツヨシを見るとコメディに見えてしまう不思議

djyxnuのレビュー:日本沈没

3 years ago
震災前だったら、ありえない話ですが 震災後に観ると、ありえるかもって思えます。

ifwidmのレビュー:父と暮せば

3 years ago
以前観た、吉永小百合と二宮和也の『母と暮らせば』より、何倍も良かった!宮沢りえと原田芳雄、素晴らしいです!

Iefaebltouumvのレビュー:タイタンの戦い

3 years ago
観たのがかなり前ですが、メデューサの下りしか覚えていない。 タイタンの逆襲よりオススメだと思います。

gfqchxのレビュー:ラッシュライフ

3 years ago
酷かった。 原作が大好きなだけに、 怒りを覚えた。 何してくれた!
2 years ago
原作ファンだったので、原作の世界観まんまで 凄く良かったです。 あたしの原作からの好きなシーンがたくさん入っていて凄く嬉しかったです!! ヒロイン、西内まりやちゃん演じるひとみの成長に感動で涙が止まりませんでした。 耳が聞こえる事、話せる事は当たり前じゃない。 改めてこの大事な事に気付く事が出来ました。 本当に素晴らしい作品です。 出会えて良かった✨

popryaのレビュー:ラヂオの時間

3 years ago
単純に面白いと感じることが出来なかったので、あんまり・・・ とりあえず笑えなければ、なかなかいい映画だとは言えない。 でも、曲げない創作魂みたいな強い意志は伝わってくる。三谷映画の原点はまさにここにあるのかもしれない。

igwpoqbのレビュー:罪の声

3 years ago
原作はイマイチだったが、映画は良かった。原作は事件に、映画は人物に重点を置いている 原作の出来事の順番の入れ替えや、場面のメリハリのつけ方が良く小説より話が分かりやすい。 事件を追う動機も映画の方が納得出来る。小説よりも2人でいる時間が長いので、2人のバディものといえる 小説同様アラも目立つ 都合よくヒントを得られすぎ 昔の事をはっきり覚えていすぎ テー...
3 years ago
\"Punisher\"はT. Jane版しか観たことありません。 前作よりグロい気がします。 オールバックのテカテカ黒髪はセガールに見えて仕方なかったです。

Fuckiifilkctdのレビュー:サウスポー

2 years ago
なんか、トレーナーとか子供とのやりとりとか、施設で娘に会える、会えないだの、反抗期っぽくなった娘とのウダウダしたやりとりだのがくどいというか、しつこい繰り返しとかが長くて見ててストレスにもなった。 そういう心情を伝えたいのはわかるけど、同じセリフで感情的に繰り返すようなくだりがどうも見苦しかった。 ストーリーも、そんなくだりもありつつ雑なかんじもあってあま...

Lidlutfcslfmeiのレビュー:めし

3 years ago
・上原謙は腹減った、眠いしか言わないけどなぜか憎めない。最後のシーンでも下駄履いてフラフラしてビールがうまいとか言ってて笑った。 ・原節子が女の幸せについて答えを得てハッピーエンドみたいになってたけど、現代の人からしたら?な終わり方だと思う。 ・靴を盗まれたり、服を誂えたりする時代。 ・浦辺粂子の存在感がよい。
3 years ago
かなり、独創的です。 ジョデル・フェルランドちゃんがかなりキュート。 どんどん、汚れて行ってしまう。 かなり、ありえない世界。

Siknsgmpoxhのレビュー:オカンの嫁入り

3 years ago
後半あたりから、ずっと泣きながら見てた。 苦しいことを一緒に乗り越えていく達成感とか、こんなに素直にぶつかりあえる親子がいるのか。 みんな上手だから、安心して、入り込める。

Ophnmgixsskのレビュー:先輩と彼女

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作未読だからなのかもだけど、主演2人のキャラが掴めきれなかった。りかちゃんが異常にバカに見えた。
2 years ago
以前レンタルで観て以来の2回目。 久しぶり過ぎて内容うっすらとしか覚えてないからやはり難解だったけど、でも巨大スクリーン、高音質サウンドで観るのは格別! 見終えてから帰りの電車内でwikiのあらすじ読み「そうだよね!?」と答え合わせするかのように映像を思い浮かべるのはダサい?新しい?(🙋‍♂ダサい!😅)
3 years ago
「やる前に十数えるんだ」。一面識もない朝日から遺品を受け取った北は、自分の書いた「日本改造論」に感銘を受けて届けたものと考えた。 かなり妄想に取りつかれている。世の中を変えようとする男はこういうものなのか。白黒映像のうえに、舞台風の台詞まわしのおかげで、さっぱり面白くない。もっと時代のバックグラウンドを描かないと、何が起ころうとしていたのかもわからない。こ...

owiixspのレビュー:風の電話

3 years ago
原爆、豪雨災害、原発事故、難民問題、東日本大震災により被災した者の苦しみや悲しみ周りの人の意識の違い等を表現しようとしたのかもしれないが当事者やそれに違い人には伝わるかもしれないが話しの流れの区切り方や持っていき方が強引だったり無駄に長かったりして一体何を伝えたいのかわからない。 脚本が監督が違えば良い作品になったのかと思います。 こういう話題だからこそしっ...

Soseumoaflのレビュー:幕が上がる

2 years ago
前向きになれる映画。ただただ進むのではなく問題もあり乗り越えていく過程もありよかった。やっぱり歌がリズムつけてくれてよし。途中の暴走映像もギャップでておもしろかった。後、宮沢賢治の言葉を言い換えてるのもしっくり来て良かったと思う。
3 years ago
2Dの字幕で見てきました かなり3D意識したカメラアングルというか作り方になってたので普通にみてるとなんかアップ多いなぁって思ったりします 観る前はちょっぴり感動する話かなって思ってたんですけど笑いありドキドキありで意外に内容盛り沢山でした やっぱり声優さんにジム・キャリーを使ってるだけあってクスッと笑えるシーンがいくつかあります シンプルで心温まる話で深く...
2 years ago
途中まで快調で、これは大人が愉しめる映画だと楽しんでいたが、現在の妻が交通事故に遭遇するあたりから、何だかおかしい。どう結末をつけるのか心配になり始めた。心配したとおり、後味の悪い結末となった。ノエル カワードの戯曲が原作で、イギリスでは2000回も上演されているという。原作を読んでいないのでなんとも言えないが、この映画のとおりだったら、2000回も上演を数...