ユエン・ティンの検索結果、合計10(0.001386秒かかります)。

xprugsのレビュー:マッハ!

3 years ago
オンバク様(仏像)の首を取り戻す為、ティン都会へ! これ、死人は出てないとしても重傷者出てるでしょ… 凄すぎやりすぎアクションの連続。しかも火まで付けるなんて(笑) トニー・ジャーの楽しいムエタイを堪能する映画です。

jwwiqpbのレビュー:ジュリアン(1999)

3 years ago
ハーモニー・コリンの監督第2作目。ラース・ファン・トリアー監督らによって始められたドグマ95の作品のひとつ。 閉鎖的で救いの見えない狂気。ハーモニー・コリンらしい狂気的なイカれた世界観が完璧に表現されていて凄まじかった。「ガンモ」以上に不快感に徹していて悪夢を見てるんじゃないかと思うほどに胸糞の悪い世界観だった。 役者陣の演技も見どころ。ユエン・ブレムナ...

fehrhyxのレビュー:ホワイト・ストーム

3 years ago
2004年、麻薬禁止の香港最大マフィアにいた2人の幹部の内の1人が掟を破り、もう1人が彼に制裁を行い、遺恨を残して共に組織から離れた15年後の話。 スジを通して組織を辞めて、表の世界で金融王と呼ばれるまでになったティン。 一方、破門され香港の麻薬四天王の一人とまで呼ばれるまでにになった地蔵。 麻薬で沢山のものを失い麻薬を撲滅させたいティンと、香港の麻薬を牛...

xshbovのレビュー:マッハ!

3 years ago
アクションに全振りした傑作!やりたいこと全部詰め込みましたー!!って映画。アクションシーンはマジで痛そう。 ストーリーは単純でわかりやすく、見てる人を飽きさせない。展開が早いのもいい。 街中での逃走シーンはhigh&lowのルードボーイズを見てるような感じ。カメラワークとかそれっぽい。 主人公のティンは純朴で真面目な田舎者って感じ。台詞少な目。無個性かもしれ...

dkertrzのレビュー:チャン・クイン

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Sometimes people consider the truth to be a myth. And sometimes they want a myth to become true. 一部のCG映像を除き、完璧なまでの美しいパステル調な色使いに、それに好感度のカメラで撮影されたと思われる細部に渡ってのくっきりと鮮...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1928年の映像。2人の恋愛部分は少なく、シンシア(ツィイー)の兄が抗日組織の印刷所で排日ビラを印刷していた、などの当時の情勢をうかがい知る程度のもの。伊丹が日本へ帰ってから、彼女の兄も日本人の右翼テロの犠牲となる・・・ あっという間に1931年の上海。日本が中国を侵略したという号外がばら撒かれている中、一組のカップルが...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む カンフー・オタクやファンなら、必見!の作品でしょう。 ジャッキー・チェンとジェット・リーという二大スターに加え、 アクション監督にユエン・ウーピンという、物凄い取り合わせ。 これで面白くないはずがないでしょ~?という感じですね。 私はカンフー映画にも詳しくないのですが、最初から雰囲気 ありありで、二人の間にアメリカ人青年...
3 years ago
カンフー映画を数多く観てきた世代であれば、間違いなく劇場に足が向く作品。 映画の中でも様々なカンフー映画へのオマージュがあり、過去の作品へのアプローチが今風になされている。しかも、さらりとした味付けで。このあたりの手腕は見事。オープニングもシュールで良い。 ストーリーも非常に解りやすく、ジェット・リーも言っているように自分の娘たちが観てもわかるように・・・と...
3 years ago
主人公はカンフーオタクの少年ジェイソン(マイケル・アンガラノ)で、 日本同日公開のカンフー・パンダと同じで、同じ様なメッセージも。 ジェイソンは質屋の老人から棍棒=如意棒を託されて、 現代から大昔のような中国、キングダムへとワープし、 ルー・ヤン(ジャッキー・チェン)&サイレント・モンク(ジェット・リー) &ゴールデン・スパロウ(リウ・イーフェイ)と共に、...
3 years ago
20200728 ワンチャイ・アイアンモンキー 1993 英語吹き替え版で鑑賞。 ドニーさんが全面的に出てくるのかと思ったら、ドクター役のヤンさんとダブル主演みたいな感じなのかな。コミカルな感じが否めませんが、功夫技術はすごいです。 子役がほんとにジェット・リーのウォン・フェイフォンを彷彿とさせる素晴らしい動き! ドニーさんのアクションは、一つ一つの所作...