ゆきゆきて、神軍の検索結果、合計210272(0.001342秒かかります)。

dbnjfoのレビュー:アンダルシアの犬

3 years ago
専門学校時代、授業で観ました。 筋書き的な物は無く、長い悪夢を見させられている様な映画です。 授業で観た映画では、この作品と「田園に死す」「ゆきゆきて神軍」が印象に残ってます。
3 years ago
二人の若者が金持ち家族を徐々に侵食していくわけではない。ゆるく監禁してゆるく喋りゆるく殺すだけ。展開がゆっくりかつ退屈。特別エグいことをしてくるわけでもない。若者のゆるい悪ふざけに付き合う映画。

vjnxeoのレビュー:サマーウォーズ

3 years ago
ふわふわふわ、ゆらゆらゆらしてるかんじがなんとも気持ちいい。今見ると、ガラケーでOZに接続しちゃうのは、すげぇなってちょっと違和感を覚えたけども、やっぱり好きです。楽しいです。を再確認できました。

Spxnomkgihsのレビュー:武器よさらば

3 years ago
名作なので期待してみたのだが、ゆるゆるとメロドラマが続き、面白くない。ラストは主人公が捕まるのかと思いきや、子供と恋人の死という悲惨な結末。
3 years ago
キャストが豪華!! なのにゆるい! いたるところでくすくすと笑えました。 これで実話ベースですから、驚きです。 米軍にヒッピーの思想を持ち込むだなんてナンセンスだし、 超能力攻撃のために軍事費が割り振られるなんて… 一途なジョージ・クルーニーに、 ヒッピーなジェフ・ブリッジスに、 振り回されちゃうユアン・マクレガー。 こういうゆるさ、大好きです。
3 years ago
どんなにつらいことが起きても、どんな状況にあっても、一筋遠くに光さえ見えれば生きていける。 暗闇の中にさえ光は存在するのだ。 中島みゆきの歌はいつもそうだし、今回の夜会はまさにそうであった。 長年の「みゆきフアン」の私が言うのだから、間違いないか。 夜会は劇場で一度、映画で何度か見ているけど、この度の「リトル・トーキョー」は、とてもわかり易い内容だと思う。...
3 years ago
最高に面白い!! そしてカッコイイ✨✨ このゆるさ大好き❤️ 木更津キャッツアイ
2 years ago
人は誰しも大なり小なりの悲しみを背負って生きています。弟を交通事故で亡くした本映画の主人公「みゆき」の悲しみはあまりにも大きかった。しかし、その悲しみを消滅させることができるかもしれない。 弟「健太」が亡くなる以前にタイムスリップしたみゆき。健太を救おうとするみゆきたちを歴史はそれを妨げようとします。様々な出来事が起こる中で、両親の本当の想いを知るみゆき。後...
5 months ago
中島みゆきを映画館で聴けるくらいの認識でした。昔の映像だというのでみてみようかなと。みゆきファンからするといろいろな意見がおありでしょうけど、中島みゆきの誰もが知るヒット曲しか知らない一見さんからすると、とってもよかったです。コンサートでもなく、舞台でもなく、ミュージックビデオでもなく、一曲づつのストーリーがあって、いろいろな中島みゆきがいました。夜会でしか...
1 year ago
テレビシリーズから数年後、大人になったなでしこ達のお話。ただゆるゆるとキャンプを楽しんでた学生の時と違い社会人の立場やしがらみが出てくる。それでもやっぱりキャンプが好き。原作のただただゆるゆるキャンプが好きという人達には作風が少し違うので合わないかもしれないけど音楽や作画や空気感はゆるキャン△らしくまったり出来ます。好みは別れると思うけど自分はこうゆうお話も...
3 years ago
歩いているシーンがとても多かったです。 ポルトガルをゆったり見ることができました。
3 years ago
800作目。DVD250円ゲットシリーズ。ソン・イェジンに会いたくて。 先がまる分かりのお涙頂戴ストーリー。物語としては凡庸。ソン・イェジンゆえの高評価。 泣けなかった。ただただあのチョビヒゲ韓国版豊悦が羨ましいのみであった。ソン・イェジンにそこまで愛されるとは…憎らしくさえ思えた。 忘れられた時には思わず喝采を送ってしまったよ(笑) ただ今劇場公開中、...

eybuvknのレビュー:理由

3 years ago
宮部みゆき原作は、また衝撃的な大林宣彦監督の名作となって感動しています。

Uynisfuqntoneのレビュー:博多っ子純情

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 福岡の市内電車や臨港線が出てきてわくわく。70年代の博多がいきいき描かれている。博多弁もかなりきついので、博多にゆかりない人がみると1回で理解できるのかは定かでなし。

Etteiretacxdのレビュー:東京兄妹

3 years ago
カメラポジションが絶妙。 音楽もよい。 食べるという行為や、時間が経つ美しさがほんとに画面に溢れている。 ゆっくり生きてないと撮れないな。 何事もほどほどに生きていきたい。

saidrlgのレビュー:ドンテンタウン

3 years ago
カセットテープの中の記憶と、今を生きる主人公の現実。 ゆらゆら時が流れていくようで、梅雨が長かった今年だからこそ観れて本当に良かった。 佐藤玲、笠松将ファンは必見

fsupcyoのレビュー:X-メン

3 years ago
こうゆうの好きなんだよなあ🥰
3 years ago
まず、和央ようか。 女優として生きてゆく為に、男役から女優になるためのリハビリをしっかりとしていただきたいです。 タカラヅカ時代は良かったんですけどね〜。
6 months ago
やさしさと少しのハラハラ感。ゆっくりと流れる時間と美しい自然音。時折、冒頭のシーンが脳裏にチラつき程よいスパイスに (ゆったりすぎて少しだけウトウトしてしまったが。。) ずっと観てられる作品。
3 years ago
テレビにほとんど出ず、コンサートも有るのか無いのか。 なので、中島みゆきが歌ってる姿が見れただけで満足。 アザミ嬢のララバイからのみゆきファンなので。 ストーリーはともかく、その他の渡辺真知子などみんな歌が上手い。