つながれたヒバリの検索結果、合計59137(0.001334秒かかります)。

Mngxisoshpkのレビュー:食堂かたつむり

3 years ago
そこが肝なのに。 それ以外の雰囲気はよく表れていたと思う。 食堂かたつむりに行ったら、お腹が満たされて、ついでに心も満たされる感じが足りない。

Apthrsnepmaのレビュー:月子

2 years ago
ラストに近づくにつれせつなくなりました。 途中まで感情移入ができず、これは失敗かなと思いましたが、せつないラストで星3つです。 電車の走行音、車の走行音が中盤まで少々気になりました。
3 years ago
になれた、ついつい見てしまったが面白かった くだけた感じの内容が良かった
3 years ago
壮大なる人形劇といったところ。 くだらないなぁ~と思いつつ、なんかついつい目が離せず最後まで観てしまいました。 あれ?これって面白かったってこと? ヒロインのジェニファー・コネリーのキュートさが炸裂。
3 years ago
非現実的過ぎて、途中で耐えられなくなりました。が、天国は夢がかなう場所、の台詞でストーリーは現実とつながった気がする。少し救われました。
3 years ago
なるほど素直に笑わせてはくれない。 夕刊の広告でタイトルを知り、HPでトレーラーを見て、メンツェル監督デビュー作『厳重に監視された列車』を上映中の映画館に出かけ、ネット通販で20年間封印されたという『つながれたヒバリ』のVHSを手に入れ、鑑賞に至った。原作者フラバルの唯一翻訳された長編「あまりにも騒がしい孤独」も購入した。 映画『英国王 給仕人に乾杯!』は常...

iqbltqのレビュー:スパルタカス

3 years ago
最後、とても悔しかった あんなに頑張ってたスパルタカスは自由になれず、奴隷を売りさばいてた貴族が自由になる スパルタカスはこんなに良い奴なのにはりつけにされて、それが悔しかった 映画なんだからスパルタカス大勝利で終わればいいのに、と思ったけどそれじゃつまらないのかもですね 戦いに敗れ、スパルタカスたちが捕虜になるシーン。みんながI'm Spartacus...

HsAncaemfiriのレビュー:ザ・フラッシュ

1 year ago
ヒーロー映画にありがちな予想できるエンディングではなかった! 鳥肌がたつようなシーンがあふれていた 初日の朝イチ、D-boxしかなかったのでD-boxで鑑賞したが、これがまたプラスに働いた I love you more.

kjxijhkのレビュー:天使の恋

3 years ago
佐々木希がとにかく綺麗。 憧れる人物にわたしもなりたい。 誰かに傷つけられるぐらいなら 傷つけようとおもった 刺さるメッセージがたくさんあった

Lidnmuracefのレビュー:映画 深夜食堂

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む エピソードが3つあるが(料理のメニューが3つ出てくる)、どれもそれなりに面白いが、それぞれがちょっと短すぎてやや消化不良気味となってしまう。あえて3つにしなくて、1つでもよかったのではないか。
3 years ago
レハールのオペレッタをエルンスト・ルビッチが映画化(1934) ジャネット・マクドナルドの美声がヒバリのさえずりのよう モーリス・シュヴァリエは美声とかではないのだが 魅了される オンナノコの名前を連呼しても(歌っている)皆に共感される(?)希有なタイプか 彼等の唱法の違いみたいなものも面白かった (映画が一本調子にならない) マキシムでのカンカンも何...

wftqmwのレビュー:パッション(2004)

3 years ago
二度と観たくない作品のひとつ。痛いシーンがなければまた観たいが痛いシーンがあるから伝わるものがあるのだろう。うー、でもあれはもう観たくない。
3 years ago
久々に動物ものムービーを見てきました。 チワワのクロエがノラ犬に!!といつつ、 育ちのよさは隠しようがない!! たとえ、子供に恵んでもらった食べものを 横取りされそうになっても気弱なところなどなく 気高ささえ感じる… 知り合った訳アリなシェパードのデルガドに助けられ ビバリーヒルズへ帰るための旅が始まるが珍道中!! お嬢育ちなクロエを連れてのデルガド...

kzbnbtxのレビュー:きっと、またあえる

3 years ago
いつものパワーが感じられなかった。

hjvxnoのレビュー:フィクサー(2007)

3 years ago
導入部がわかりにくかったし、なぜ車の外に出たのか、今ひとつ納得できなかった。けれども、3人ともアカデミー賞にノミネートされたのだから当然かもしれないが、俳優たちの演技がよかった。トム・ウィルキンソンは、いつもながらの熱い演技を見せてくれたし、ティルダ・スイントンはめずらしく超人的な役柄でなく、プレッシャーに耐えようとするキャリア・ウーマン役を神経衰弱ぎりぎり...
2 years ago
なかなか感動した。自分もあんな旅を思いつきでしてみたいと思った。しかし今は有名になりたいとか、みなから一目置かれたいだとか少し不純な理由があるかもしれないが。いつの日か観光じゃなくて旅をしてみたい。オーストラリアの西海岸に行きたくなった。無言のシーンが多かったけどそれが好きだった。変な独り言とかがなくてよかった。ミワ・ワシコウスカの演技が素晴らしい。
2 years ago
これは普遍的かつ悲観的な恋愛哲学。 これが真実なんだろうなぁ。 潔癖症の男女が巡り合い恋をした。 お互い唯一の存在になった。 欠点を共有できるなんて何と素晴らしいこと。 潔癖症が治ったら世界が広がった。 あれほど必要とした相手の欠点が意味を持たなくなった。ただの欠点になった。 ホント辛口。 恋が永遠に続けばいいのにと思う。 いつも。
2 years ago
黒髪と金髪、 異なる魅力を持ったふたりのダッグが最強でしたな。 特にラストのお揃いのウェディングドレス。 首元まであるレースと、シンプルなスカートが超可愛かった。 ただ、私みたいなやつは、ラストで2人が見つめあうものなら、 穿った見方をしてしまうよ。 一つ、真理が描かれていて、 お金で人を選ぶと、さらにそれを超える金持ちが現れると そちらが魅力的に思えるが...

xhljiflのレビュー:こわれゆく女

3 years ago
愛があるのにそれが届かない。 それでも日常に帰結していく中で愛を見つける。 せつなく、悲しく、愛に満ちた映画だと思った。

Hosmgsxknipのレビュー:真夜中乙女戦争

2 years ago
痒いくらいリアルな大学生活を描きつつ、途中から全くリアルでない世界がやってきて戸惑いましたが、永瀬さんが終始「私」そのもので居てくれたため、引き込まれました。