ぢゃいこの検索結果、合計57088(0.001789秒かかります)。

14 days ago
試写会当選@TOHOシネマズ日比谷🌟 マイナビさんありがとう😊💕 完成披露試写会ということもあって登壇者は豪華💜なんならこの映画のフルキャストなんぢゃないかってくらい。サービス精神旺盛なイクチュンさんの巧みなトークで会場はほんわかムード。奈緒さんパートは撮影2日って凄いスケジュールwwマキシマムザホルモンさん達も登壇してとっても和気あいあいとした楽しいご挨...

rwdcrsのレビュー:僕はラジオ

3 years ago
いや〜最後の最後でやられた。あれは卑怯だわ…エンディングに掛けて一気に涙腺刺激ポイントがくる展開。嫌いぢゃないw 筋の通ったコーチの役どころにエド・ハリス、配役的に申し分ない。キューバ・グッディング・Jr、調べると最近色々あったみたいで残念だけど、本作での演技が凄かった事に間違いない。
3 years ago
おとうさん!いぢわるー そして婿も間が悪いし馴染めなくて可哀想。 これは裏切らないアメリカンコメディですね! 嘘発見器って!CIAって!笑

Vlsrlmaraeiのレビュー:ショータイム!

5 months ago
エロは あーりーまーせーん。(T_T)が 露出度も高く 目の保養にもなりました。y(~_~)y とにかく 楽しいです。笑えます。 場内は ちらほらと クスクス笑いが聞こえます。 お金が無いのに 照明器具とか揃ってましたが いいんです 理屈ぢゃあーないんです(゙ `-´)/ 映画なので 脚色やちっとの無理は いいんです。 年末に 楽しめて ほっこりできました。

Kxpigohssnmのレビュー:自虐の詩

3 years ago
ふざけた映画かと思えば,今ぢゃ考えられない過去があったり,結局愛があったりよく分からん映画だった。笑
3 years ago
これもなかなかのもんよ。ラスト良いバージョンね。黒の組織初英語じゃない?哀ちゃん悲しいね。この映画くらいから好きになり始めたんじゃない?コナンのこと。

dfqphzのレビュー:リベリオン

3 years ago
アクションめちゃかっこいい
3 years ago
デジタルパンやら要らぬカメラの動きと焦点いじりのせいで、折角の美術は台無し、引きの構図も変な前景が入り一つも決まらない。ワンシーンも脳裏に残らない。 話は浅く、心情描写演出は皆無。 やっすい出会いの演出とかデジタルカメラ移動気持ち悪いから辞めた方がいいんぢゃない。なんであんなにぐるぐる回るのかわからないんだけど。 音楽もゴミで、聴きたかったジャズは3秒で雪の...

Hnkpsmsioxgのレビュー:英雄の証明

2 years ago
東洋経済のOnline試写にて。 劇場の予告で観た時は囚人であるが故に善行をしても信じてもらえない不条理な世の中について描いた作品かと思っていたけど、実際にはラヒムもちょいちょい誇張したり嘘ついたりって「そんなんらしなきゃいいのに〜〜」の連続でだいぶ印象変わった😅 優等生が品行方正に生きてても褒められたりしないのにヤンキーが捨て猫にミルクをやると生まれる...
3 years ago
プリンセス軽いよ、えぇ…って展開もあるよ、でもいいんじゃない?(?) ティーンの今だからこそ、キュンキュンできたのかも。ひさびさにど恋愛映画観て、たまにはこんなのもいいなと思ったり。 まだまだ青いミア、かわいい。ジョゼフめちゃくちゃかっこいい!
3 years ago
めちゃ強い! アクションシーンがかっこいいし、カーアクションがかっこいい。 アクションシーンが好きな人にオススメ。
3 years ago
こりゃサントラ欲しい
3 years ago
主役の女性がかっこいい、身長高くてスタイル良くて、めちゃめちゃかっこいい。ストーリーより女性が素敵すぎる。第2のミラジョボ ヴィッチだね、

kzbnbtxのレビュー:映画 聲の形

3 years ago
イジメや障害は商売ではない こんな意味分からん夢物語にすな なんじゃこりゃ 何に寄り添った題材? ただアニメーションはすごいな めちゃくちゃ躍動感があって輝いてる

iqbltqのレビュー:男たちの挽歌 II

3 years ago
この頃の香港映画の中でもハードボイルドの極みじゃないかな。チョウ・ユンファがめちゃカッコイイです。この邦題もなかなかいいですね。

Mixkshnsogpのレビュー:運命のボタン

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む DVDの裏の簡単な説明を読んで、もっと人間の心情が描かれたサスペンスかと思いきや、中途半端なSF映画でした…。 かといってSF映画特有の大がかりな映像もなく、サスペンスのハラハラ感もなく、最後も『なんぢゃこれ』ていう感じ。 何も知らない、何もしてない、子供が1番の被害者で終わるという、なんとも気分の悪いオチでした。
3 years ago
イーライ・ロスは嫌いじゃないが、さすがにこれはちょっと。脇役の思考や行動がむちゃくちゃで、チョイチョイ「何だこれ」というシーンが出てきちゃう。むちゃくちゃながらも終わり方に免じて。 追記:『キャビン・フィーバー2』を観たら、こちらの方がまだ良かったので上方修正。
2 years ago
コラボということですが、難しいところを上手く組み合わせていますね。 細かい描写も描かれていて満足しています。 娘もめちゃくちゃ喜んでいました。
3 years ago
全然知らない監督だったし初めて見る俳優だった。古い映画だしストーリーはそんなにめちゃくちゃ面白くなくても勘弁してやろうかなーって感じな。この映画のストーリーの面白いところは 今の映画じゃ描かれないくらい敵の書き込み方が、ある意味リアルってことかな。 アメリカ社会全体が実はこれのもっとスケールのでっかいやつじゃないかという疑いは常にあるわけで。そこんところがち...

Skxshoigmpnのレビュー:ゴシカ

3 years ago
アメリカンホラーは最後のほうに化物登場させてちゃんちゃん。な感じが多いけどそういう意味ではそこそこジャパニーズホラーに近い映画だと思います。