真矢みつきの検索結果、合計481733(0.001962秒かかります)。

eqnbigのレビュー:すばらしき世界

3 years ago
分福が好きなので、楽しみにしていた作品。 目についたのは、三上と津之田の成長物語。 役所広司は、わざとらしいけれど、本当に役になりきって、見ていて惹き込まれる。 仲野太賀もオーバーだけど、純粋さが滲み出ていてこれもいい。 さらに、演出も多くを語らず、音、カメラワークなど、全てで伝えるのも、これぞ映画である。 退屈な展開がありつつ、最後にはそれを一気に昇...
2 years ago
なかなか感動した。自分もあんな旅を思いつきでしてみたいと思った。しかし今は有名になりたいとか、みなから一目置かれたいだとか少し不純な理由があるかもしれないが。いつの日か観光じゃなくて旅をしてみたい。オーストラリアの西海岸に行きたくなった。無言のシーンが多かったけどそれが好きだった。変な独り言とかがなくてよかった。ミワ・ワシコウスカの演技が素晴らしい。

Uynisfuqntoneのレビュー:博多っ子純情

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 福岡の市内電車や臨港線が出てきてわくわく。70年代の博多がいきいき描かれている。博多弁もかなりきついので、博多にゆかりない人がみると1回で理解できるのかは定かでなし。

Nedoeeittgsrのレビュー:真夏のオリオン

3 years ago
2010.8.15 のきのう、テレビでやつているのに後半のみ気付いて見ました。 ちょうどチヤンネルを変えさせないような息をつめて見るような場面が続きました。 題名もロマンがあり、結末が却って連想されないよい題名でした。
2 years ago
高校の英語の教科書で出てきて、功績について軽く知っていたが信念と苦労についても知ることができて良かった。歴史的事実や背景について、誇張もあるのかもしれないが大国と日本との関係についても勉強になった。唐沢さんの演技や小日向さんの演技も好みだった。

jtlydlのレビュー:くじらびと

2 years ago
まるで一緒に狩をしているかのような没入感のある美しい映像。出来る限りデカいスクリーンで観るべき。 マンタもクジラも人間もみんな必死に生きようとしている。彼らの生き様が胸を打つ。

kjsjwfyのレビュー:コニャックの男

3 years ago
テンポが良くて楽しめる。 笑える所もたくさんあって飽きない。ただ詰め込みすぎて一つ一つのエピソードが短すぎたような気もする。 全体として楽しめる映画だった。

gkjtebyのレビュー:花のあすか組!

3 years ago
公開当時劇場まで行って観た。 原作と同じなのはキャラの名前だけ。つみきみほの見た目と衣装、武器のブラックジャックは原作のあすかに寄せている。 あとは全くの別物。

Imsohkgpxnsのレビュー:Mr.タスク

2 years ago
おもしろいな!隅々までよくできてる。なんつー哀しい話だ、としみじみしていたエンドロールで、すっごいモヤモヤさせられて笑った。 映画ってどんどん進んで行くのだなあ。

Unylnsanerのレビュー:チャンス!

2 years ago
至れり尽くせりの面白さ。コメディで好きな要素が、つまり、子供、ワル、勘違い、お年寄りが網羅されていて、役者も舞台も好みの映画。他にもこんな映画あればみたいな。

Okigspnhmxsのレビュー:Winter boy

5 months ago
父が亡くなり、悩み苦しみ自傷行為のように行きずりの人と関係を持つ 喪失と再生を描いてるものとしてはありがちだけど ビノシュとキルシェがとても良かった
2 years ago
小学生の娘が原作ファンで連れて行けというので、付き合って鑑賞。 最低限、アニメの1stシーズンみといたんで、ギリついていけた。
3 years ago
真木よう子、きれいだった。 内容は面白くもつまらなくもなくて、 微妙…だった。 なんか意図がわからん、 ただ原作を読んでないのでちょっと読んでみようかな〜
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 目に見えない流れ 原作は未読です。 奇跡の仕組みの話から始まる。偶然と偶然が微妙に重ならないと、奇跡は起こらない。それは至極、当たり前なのだが、要するに奇跡は、起きてからおもむろに気がつけばよいと言うことでしょうか。 前半は「流れ」がテーマで進む。ドミノの不規則な流れ。地下の水の隠れた流れ。体内を巡る音の微かな流れ。「流...

wsgaenのレビュー:ウォーターボーイズ

3 years ago
~ポケモントレーナーみゆきは、92点の経験値をもらった!~ 2001年に公開された男子シンクロナイズドスイミングを題材にした青春学園映画。 ポケモントレーナーみゆきの親戚の母校で実際にあった水泳部が、文化祭講演でやっていたことがモデルとなっているらしく、当初はその親戚からよく話を聞いていました。 そのため、夏のウォータースポーツのシーズンになるといつも懐...

uxkubbzのレビュー:もののけ姫

3 years ago
物心ついたときからDVDでは何回も観てきたけど やっぱ映画館違うわ~ 最高だわ~ 子どもの頃には理解できてなかったことが思ったよりもたくさんあって 大人になってから観るジブリは得るものしかなかった アシタカイケメンだし サンかっこいいうえにちゃんと女の子だし 最後のシシガミに首返すとき腰回して守ってるの萌える ヤックルの腰に矢が刺さって必死でついてい...
3 years ago
最終章が二部作と聞いて引き延ばしや中弛みを心配したが、ありがたいことに杞憂に終わった。 仮に最終章が本作だけだとしても十分に満足できる。 お馴染みのCASTを半ば強引に登場させた感は否めないが、まあそれもご愛嬌と目をつぶれる。 TheBeginningが楽しみです。
3 years ago
楳図かずお先生が作品中に出演してる。 田口トモロヲが超絶ヤバイお父さんを怪演。娘の為に有害図書な絵本をつくりまくる。我が左の手は正き者を甦らせる神の左手、我が右の手は悪しき者を滅ぼす悪魔の右手……ほろびよ! 姉ちゃんの体内を突き破って出てくる血まみれのソウ君。田口トモロヲを雑巾絞りみたいにしてやっつける。ものすごい作品。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 登場人物がかなり多くてまだ新しい人物でてくんのか!みたいなぐるんぐるんする感じだった。。いくつかのシーンが同時進行していきそのシーンごとのつなぎも面白い。見るのに結構な体力を使うけど細かいところに面白いところがちりばめられてるみたいな…細かいところも見ながら突っ込みいれつつ見たくなる感じだね!!
2 years ago
脚本、台詞の一つ一つ、演出がとりわけ女優たちー三姉妹、母親、祖母ーの素晴らしさを引き出していた。父親の味のお鍋と一緒に映画の中で化学反応が起きてた。観客としてだけれど、その場に居合わせることができて幸せだった。長女、次女(一番好きかも)、三女、みーんなそれぞれの立場、年齢、服、ぜーんぶ良くて心から大好き💕 みんな、演技がうまいなあ。衣装も小道具もヘアメイク...