永山たかしの検索結果、合計141640(0.001322秒かかります)。

3 years ago
身分は偽れない。貧乏に育つと、永遠に貧乏なんだとわかりました。 貧乏がばれないようにしたいと心から思いました。 主人公が上司に見た目や人柄がそっくりで、面白かったです。
3 years ago
めちゃくちゃ王道のスポ根映画で、好きでした。 正直2時間は長いなーと思ったけど。 森山未來のタップダンスが光ってた。 やっぱ森山ちゃんは、ハツラツとした元気な役がいいっすねー。好きです。 子供達も初々しくて、かあいかった。
3 years ago
私がモテてどうするんだ、の歌と躍りを担当してたgirls2が出るので観賞した。ストーリーは幼児から小学生向けなので単純だけど、アクションなどなかなか良かった。 舞台挨拶付きだったので、監督と4人のトークも聞けて良かった。スペードの山口きら推しかな。

kyuauxのレビュー:レオン 完全版

3 years ago
午前10時の映画祭で鑑賞 前から観たかった作品でリバイバル上映していたので映画館へ急ぎました。 だいぶ期待していて肩透かし喰らうかな、みたいなことも考えていたけどその期待も上回るまさに「永遠の名作」でした。 アクションと純愛を両立させたスケールは小さいのだけど自分の足の様にとても太い脚本でした。

dalfnswのレビュー:ヤングガン(1988)

3 years ago
痛快西部劇。苦手な私も楽しく見ることができた。エンディング曲も痛快! ビリー・ザ・キッドの話だったんですね。キッドってかなりヤバイ奴だったんですね。あほ?(笑)キッド最期が描かれているという続編、かなり見たくなりました。 にしてもアメリカから銃は永遠になくならないな、改めて痛感しました。

Msopshnxkgiのレビュー:#ミトヤマネ

9 months ago
インフルエンサーが自身の顔のフィルターアプリで炎上してしまう話。 とりあえずカリスマ的な扱いだけど、無表情無感情だし淡々とした口調だしで、最近はこういう人でも持て囃されるのか?と今作云々は別としてちょっと違和感が。 妹と二人マスク&サングラスでも街中で身バレして追いかけられたり、炎上後の休業の流れで、あれ?もしかして1人?とか思ったりもしたけれど、かなり...

Apckarihpteのレビュー:大巨獣ガッパ

3 years ago
おお、美女ではないかでスタート。なんと山本陽子だったのか。 怪獣世代として遅ればせながら鑑賞。前半だるかったが後半巻き返したかな。親子愛のテーマもまずまず。ただ怪獣世代というよりウルトラ世代の私には、怪獣にはひたすら悪を貫いて欲しかったという思いも。もうひと暴れ欲しい(笑) この映画、ただただ山本陽子。ウルトラヒロインに欲しかった。田舎ヤンキー風、川地民生許...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 30年前の映画を今観て思う事は、内容がとてもシンプルでわかりやすくて良かった。 主人公のトトが映画技師のアルフレドとの二人の友情が描かれています。 映写を手で回したり、映画の中では、人が溢れんばかりに集まったりと今では考えらないような事が沢山ありました。 映画を心から楽しみしている人達が沢山いて愛している。そのうちの一...

xlszbdlのレビュー:力道山

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 朝鮮人として日本に渡り、苦労して席取りからプロレスのヒーローへ。 自分の様なプロレスファンにはふむふむとうなずけるようシーンもあり 非常に玄人向けの映画かもって思いました。故橋本真也や秋山、舟木とか現役のプロレスラーが結構出ていましたね。 ソル・ギョング、中谷美紀の演技は素晴らしいのだが、やはり韓国の俳優の付け焼刃的な日...

ljhmygwのレビュー:若おかみは小学生!

3 years ago
話を全く知らなかったので、思ったよりファンタジーだった。 が、キャラも話も絵も全部良かった。 元気なおっこが感情が溢れだしてしまう山場、涙なしには見られない。 子どもも成熟した大人もみんな楽しめる全方位型優良アニメでした。

tkklvbのレビュー:まぼろしの邪馬台国

3 years ago
やっぱり、吉永小百合って人は 何の役をやっても吉永小百合でしかない!と思いました。 でも…他のキャストは名優揃いでとても楽しめました。 竹中直人は本当に上手いです。 タレントの柳原 可奈子さんも出てましたが… なかなか良い演技で… 頑張ってキスシーンもこなされてました。 卑弥呼が出てきて終わりなのかと思ってたら まだ続きが有って…少々ダラダラ感もありました...

Pesollfhmkeuのレビュー:若草物語(1964)

3 years ago
芦川いづみ扮する東京に住む結婚3年目の瀬川早苗の所へ大阪から浅丘ルリ子扮する由紀、吉永小百合扮するしずか、和泉雅子扮するチエコが家出してきて1週間経った。由紀としずかは就職したが、チエコはアルサロで勤めていた。しばらくすると父親がケンカして家出して来た。何だか家出3人娘がドタバタしているだけで、吉永小百合の可愛さだけが頭に残ったな。

ntsziqsのレビュー:愛を乞うひと

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 実力派、原田美枝子さんならではの二役の演技力が光る秀作。 中井貴一さん演じる台湾人のお父さんの愛と、原田美枝子さん演じる実の母の非道振りの対比が凄すぎる。 母と娘の関係は、最後どうなるのか? 劇中、街頭紙芝居を実演していたのは秋山芳英さん。 生前、私に街頭紙芝居の歴史など、いろいろと詳しくお話くださいました。 秋山さんか...
3 years ago
破天荒な松山千春に掛けたディレクターの竹田さん....そんな知らなかったデビュー秘話を知りました.....。 当時の松山千春にそっくりの大東俊介が良かったです。 随所に松山千春の曲が流れ....いい感じで仕上がってます。 北海道の大自然の中、松山千春の素晴らしい歌が作られたんだと、改めて思いました....。
5 months ago
あ、続くんだ。そうだとは思ってたけど。 1年に1作くらい公開していってくれるのかな。 あ、こんな人出てくるんだ、この人もまた出るんだってワクワクして、ずっと観たいけど、山崎賢人のキャリアが今作で占められるのもなんかね。 いい俳優さんだからもっといろんな役みたいし。 ってキングダムの時に書いたけど、今作ゴールデンカムイに陰陽師までも。山崎賢人大丈夫か。身体い...
3 years ago
ウルトラマンに思い入れが少ない私ですが、楽しめました。懐かしいキャラが沢山出てきて楽しいし、タロウやセブンなど私の好きなウルトラ兄弟には見せ場が用意してり嬉しかった。初代マンと最近のメビウスとではアクション方法が違うあたり、演出が細かい!
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 楽しみにして観に行きましたが、知っている内容ばかりで、試合の振り返りがほとんど。 そして映像の取り上げ方に偏りが多く。。同じ選手のホームランばかりなのが気になりました。 A.R.E.に向けて活躍した選手はもっと沢山いますよね? キーポイントとなったシーンは他にも沢山あったはずです。 作られた方のお好みなのでしょう。。 せっ...
2 years ago
映画でなくてもテレビで良いかなという内容でした。山のドキュメンタリー映画で圧倒されるものばかり観てきたので、ちょっと期待外れでした。
5 months ago
冒頭に解説めいたものがあるのは、どうかと思ったが、動く(しゃべる)瀬尾一三が見られてよかった。 中島みゆきを聴いて50年近くなるが、コンサートには行ったことが無いので、この手の映像作品を映画館で見られるのはうれしい。 特に二艘の舟と砂の舟が聴けたのは良かった。 声が谷山浩子ぽいなと思ったら、谷山浩子とも共演していたのね・・・ (谷山浩子の映像的な記憶が...
9 months ago
物語の舞台は平成なのだろうけど、映画は昭和の匂いがした。 昔の写真等に仕掛け!?があって、わかる人にはわかって気づくとちょっと面白いかも。 吉永小百合さんが主人公ではあるけれど、大泉洋ちゃんの方が多く映っていて、フアンとしては嬉しいかな。 なので+0.5ポイント 観客は吉永小百合世代かそれより年上の方々が多かった。 山田洋次監督作品だから、これらの世代に人...