今日からヒットマンの検索結果、合計221559(0.001217秒かかります)。

lklcvuwのレビュー:モンスター・ホテル

3 years ago
2の劇場公開どころかDVDの発売すら無さそうなので今更ですがレビューを…。 吹替しか上映してなかったので劇場ではそちらを鑑賞しましたが個人的には最高に面白かったです。 聞き覚えのある声が耳に馴染みやすくてより笑えました。 動きや表情の過剰な感じがとにかく楽しくてDVDの発売を今か今かと待ち望んでいました。 3の製作やテレビシリーズ化も決定していて本当ならば...
3 years ago
評価が高いから期待したのですが、今まで観たワイルドスピードシリーズで一番つまらなかったです☆。
2 years ago
それにしても大満足なリメイクでした。なぜ今頃ウエストサイドストーリー、って思っていたけど今の時代に見るからこそ今のメッセージ性が強くなったかも。憎しみからは何も生まれないんだと。平等、平和と言われながら世の中は分断されてばかり、だからね。しかしこの撮影がセットでない、というのもすごい。映像みるだけでも価値あり。歌われる名曲達もいろいろシーンが昔と違うからこち...
2 years ago
どこからかがネタバレなのか どこまでからが注意喚起なのかわかりませんが観賞後、数日たった今でも心が病んでます 自分だけではなく同様の方を数多くみかけます 宣伝コピーなどからうける印象との落差が激しいというのも一つの原因だと思います ただ、役者さんたちの演技はとてもすばらしいことは間違いありません
3 years ago
13日の金曜日のようなホラーかな、と思っていたが、思っていたよりも脚本が凝っていた。ただ、冒頭から説明口調になり、よくわからないままみていたら、オチがわからなくなったりするので、映画の筋をちゃんとチェックしてからみたほうがいいかも?
2 years ago
昨日から劇場版を観ています。 これは、公開時に観ておらず、 10代後半頃に、まだ、ベータ版がある 時代に観た記憶があります。 懐かしさもあり、ハーロックやエメラルダスなど、大満足です。 1作目のゴダイゴもかなり良かったですが 今回のエンディング曲もジーンと来ます。

hjvxnoのレビュー:南京1937

3 years ago
真偽は国同士で言い合っているから、置いておいて、映画としては………日本人として観たら“気分が悪くなる\"この一点に尽きる。 中国人が観たら日本兵憎し………としかならない。 この映画は日中の関係は悪化させる要素しかないと思うから、忘れたい。
1 year ago
花丸本丸はみんな可愛い!かっこいい!優しい!癒し!! ハッピーハッピーエンド! 推しはあんまり出なかったけど、花丸本丸が今日も元気だとこちらも元気!!

magjoetのレビュー:

3 years ago
今まで観た黒沢映画のなかで最もつまらなかった。

gkjtebyのレビュー:ファイト・クラブ

3 years ago
今更やけど初めて観た! なんで今まで観てなかったんや‥ よく分からんけど、スゲェ。

tkklvbのレビュー:世界残酷物語

3 years ago
いろんな国を比較するようにとられていて笑ってしまうところもあり、心をえぐられるようなところもあり、全く古びない。 今だからこそ逆にくるところがあった。 ドキュメンタリーでありながらカメラワークや、音楽、映像が素晴らしかった。 本当にこの地球上で起こっていることなのだから目を背けてはいけない、みることで初めてその事について自分の考えを持ち、どう対応すればよいか...

gafhgqaのレビュー:日蓮と蒙古大襲来

3 years ago
鎌倉時代の仏教僧、日蓮の物語…と言っても、こういうのに疎い。 南無妙法蓮華経の人か…。 “歴史の事実から飛躍して自由に創作”したと言っても、何処までが史実で何処からが創作か分からず。 ハリウッドで毎年何本か宗教映画が作られるが、それと同じ。 製作の永田雅一は熱心な日蓮信者らしく、かなり美化されているのが分かる。 「吾れ、今日より日本の柱とならん」 日蓮が陽...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 予告でうたってる通りタイムループラブコメディ。ただコメディ臭がすごく強いわけではないため個人的にはとても見易くそれなりに楽しむ事ができた。 コメディ作品だから設定なんかは無茶苦茶なところだったりぶっ飛んでるところはあるけど、タイムループから抜け出せない箱に閉じ込められた場合自分ならどうするか…こんな事を想像しながら楽しめ...

Oamtrafviferのレビュー:最後の忠臣蔵

3 years ago
最近、洋画ばかり観ていたからこの日本人としての強さ、清らかさが染み渡る。 日本人やけど、日本人て凄いと思う。 少しでも近づきたい。
1 year ago
2022年7月18日 映画 #プアン友だちと呼ばせて 鑑賞 最近、タイ映画を見る機会が増えてるのは、いい作品が作られているからなんでしょうね。 この作品も #ウォン・カーウァイ 製作ということもあるでしょうが、素晴らしかった。 今のところ今年1番 @FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました

nbenvzwのレビュー:アニエスの浜辺

3 years ago
アニエス・ヴォルダの作品はいつも私をウットリさせてくれる。ヴォルダはひときわ輝き私をいつも魅了してくれる。アニエスの浜辺は間違いなく良作品で私の映画人生の中でも指折り数えに入るぐらい好きな作品だと私は思い感極まった。 1970年12月5日生まれの47歳。 そして今日は1月17日阪神大震災があった日。 1995年1月17日朝5時過ぎに揺れた。 私は前日の日から...

Iefaebltouumvのレビュー:ベスト・キッド

3 years ago
カラテ(日本)からカンフー(中国)に変わり、達人役はミヤギさんからジャッキー・チェーンにリメイク。ジャッキーのオッサン感がたまらない。

npnnseeのレビュー:お嬢さん

3 years ago
日本語がカタコトなんも日本人俳優がいないのも、ほんまにみんな理由がわからんのかな? あれ登場人物全員が「日本人を騙った朝へ鮮人」だからであって、生粋の日本人は誰もおらんやん。「お嬢様」ですら本来は朝鮮人であることが示唆されとる。だからあの映画の日本語はカタコトのままが正解なんやで。
2 years ago
今の世の中、何か変えたいと思うならこの映画からでも。一人一人の行動が何かに結びつくんだと思う。

Kxoshpsnimgのレビュー:野菊の墓

3 years ago
2019年7月28日 野菊の墓 鑑賞 松田聖子映画初出演・初主演作。 ポスト山口百恵ということで相手役を一般公募から選んだらしいが、桑原正のことは今は一切見かけないですね。 松田聖子の演技は酷かった。