レジェンド・オブ・ゾロの検索結果、合計454(0.001154秒かかります)。

3 years ago
『メリー・ポピンズ』や『サウンド・オブ・ミュージック』などで知られるジュリー・アンドリュースとポール・ニューマンが共演していたのには驚きました。 しかし、全体的にリズムが悪かったです。緊張感があるシーンでも映像に迫力がなく、メリハリがない、ヒッチコックらしくない作品でした。
3 years ago
総合:70点 ( ストーリー:60点|キャスト:75点|演出:70点|ビジュアル:80点|音楽:70点 ) 派手に格好良く、時々滑稽にゾロが活躍する。活劇があり恋もあり、昔の日本の時代劇のような単純なお決まりの展開ながらも、お約束の娯楽としてはこれでいい。美術や衣装も凝っているし大量動員だしで金がかかっているのがわかるし贅沢。スペイン人役の主人公のスペイン...
3 years ago
2020年5月23日 映画 #フィールド・オブ・ドリームス (1989年)鑑賞 「それを作れば彼が来る」という天の声を聞いた農夫がとうもろこし畑を潰して野球場を造ると奇跡がおきるファンタジー映画 あの頃の #ケヴィン・コスナー は飛ぶ鳥を落とす勢い この映画でシューレス・ジョー・ジャクソンを知った
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ラストは正義感を貫く主人公・・・ まとめとして「何だこれっ?」ったな感じの作品。 誘拐された少女の母親の叔母役の女優さんをどっかで見た事あるなと思ってたら、「フィールド・オブ・ドリームス」のケビン・コスナーの嫁さん役でした。
2 years ago
2022年1月24日 映画 #ギャング・オブ・アメリカ (2021年)鑑賞 主演の #ハーヴェイ・カイテル さんを久しぶりに見ました。かなり老けてましたが、それに負けないぐらい渋さが増してました 実在のユダヤ系ロシア人ギャングのマイヤー・ランスキーの伝記的映画 @FansVoiceJP さん試写会ありがとう
2 years ago
2021年12月6日 映画 #ヴォイス・オブ・ラブ (2020年)鑑賞 @fansvoicejp さん試写会ありがとう #セリーヌ・ディオン の自伝映画 主演兼監督の #ヴァレリー・ルメルシエ さんってセリーヌ本人より歳上なのに、12歳から現在までを演じきってるのがスゴい しかも本人にもちゃんと似てるし、歌もうまい

fpbzjmのレビュー:不思議の国の数学者

1 year ago
2023年4月9日 映画 #不思議の国の数学者 (2022年)鑑賞 終盤に演説シーンがありますが、#セント・オブ・ウーマン の演説シーンを思い出しました #チェ・ミンシク はアジアの #アル・パチーノ と言ってもいい素晴らしい俳優だと認識しました @FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました
3 years ago
サイン・オブ・ザ・タイムズのライブ映画を劇場公開するというので楽しみにしていた! 2週間限定で、1日一回、夜8:00の回のみ上演なので、子どもも連れて1日(土)に観て来た。映画の日のせいもあってか、場内はほぼ満席だ!ヨーロッパツアーの映像が主らしいが、曲目はほとんどサイン・オブ・ザ・タイムズから。私は1999が一番好きなアルバムなのだが、1999からはLit...

wsgaenのレビュー:誰かに見られてる

3 years ago
脚本自体はB級で、他の監督が作ったら駄作になったと思う。よくここまで完成度の高い作品に仕上げたものだと感心する。時期的にはブレードランナー、レジェンドの次、ブラックレインの前に作った作品です。この頃はまだ映像美にかなり凝っていて、私好みの作品が多いです。冒頭の摩天楼の空撮、豪華マンション等、観ているだけでリッチな気分になれます。
3 years ago
1.2.3で一番2がつまらんわ・・・。 なにがしたいんかわからんわ・・・。つつみぃ~ 唐沢がレジェンドみたいな存在になってるが 普通の人やん。 歌も微妙だし・・・(-_-;) 脚本家は原作に忠実に書いているつもりだが 一番必要なところがダメ! 唐沢を含みチャラを立ててない。 すべて俳優頼み・・・。 唐沢は不毛地帯を含め名演技ができる俳優。 それがこの結果...
4 months ago
『スター・ウォーズ』をベースに『マッド・マックス』と『300』をまぶしたような作品。ストップモーションを多用したど迫力の戦闘シーンは見応えあり。ただしストーリーは浅い。特に主人公が戦うために仲間を集める過程は拍子抜けするほどの呆気なさ。唐突感も否めず、仲間になるのは超大物のレジェンドのはずなのに“重さ”が足りない。壮大な紙芝居を見ているような感じがする。
3 years ago
漂流ものって、助かるかどうかと、漂流中の(特に主人公)精神的葛藤が重要なポイント。 なのに邦題がネタバレ。 助かるのかどうか、という緊迫感がなくなり、台無し。 日数は違うけど、葛藤の内容からは、部分的に『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』を思い出しもしました。
2 years ago
2022年12月22日 映画 #ライダーズ・オブ・ジャスティス (2020年)鑑賞 はじめは、妻を殺された男の深い悲しみと復讐劇かと思いきや、統計学者、ハッカー、男娼・・・と魅力的な人物が続々登場し、単純なシナリオではない、笑いと温かさのある想定外に素敵な映画 @FansVoiceJP さん試写会ありがとう
1 year ago
2022年7月24日 映画 #ストーリー・オブ・マイ・ワイフ (2021年)鑑賞 友人との賭けで、カフェに最初に入ってきた若く美しい女性とその日に結婚を取りつけた船長 その後の結婚生活は・・・ 男の嫉妬とワガママを見せつけられる映画です。男性必見! @FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました
3 years ago
お決まりヒーローものですが、そこがいいのです。無駄にストーリーを複雑にしない。 ストーリーもしっかりしていていいと思いました。2世代のキャラをいかし、過去のそれぞれのキャラクターの境遇をしっかりつなげてくれました。 そして、ゾロのみのこなしかたは素晴らしい。ああゆうスタントは最近見なくなってしまいましたし、剣さばきにはだれもが見いってしまうと思います。9...

veoyfcpのレビュー:スリザー

3 years ago
①マーベル映画の中でも良く出来ていた「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」で感心したジェームズ・ガンの初監督作とのこと。初監督とは思えない安定感ある演出で最後まで飽きさせない。②話も上手く出来ていて最後まで予断を許さない。かなりブラックな話だしグロいシーンも多いのだが何か可笑しいのだ。
3 years ago
ディズニーシーにアトラクションもあるセンター・オブ・ジ・アース。トロッコのシーンがアトラクションのぐるぐる旋回するとこに似ててどきどきした。アドベンチャー・アクション中心で内容はない感じ。でも、スリルとワクワク感は味わえた。アトラクションに乗りたくなる映画だった。また、使われてる音楽がアトラクションで聞くBGMに似ていてさらに行きたくさせてくれる。
2 years ago
楽しかったです😊😊 関連作品を復習してから鑑賞したら、もっと楽しめたかも。 スカヨハ姉さんの決めポーズや、フロピューの口角下がった表情など、お気に入りポイント多かったです‼️ フロピューちゃんは、ファイティングファミリー以降、ミッドサマー、ストーリー オブ マイ ライフなどなど、結構良い作品が続いています。これからも楽しみ。

Kghospnsmxiのレビュー:ゆれる人魚

2 years ago
アンデルセンの人魚姫+シェイプ・オブ・ウォーターの現代解釈といった印象。 東欧映画としてダンサーインザダークの影響も受けていそうな唐突なミュージカルシーンが楽しいが、歌唱シーンが多くて間延びした印象もある。 ラストはあっけなく終わってしまった感じがしました。 結構血がドバーッと出るので、苦手な人は注意です。
9 months ago
2023年9月6日 映画 #キリング・オブ・ケネス・チェンバレン (2019年)鑑賞 双極性障害を患うケネス・チェンバレンは医療用通報装置を誤作動させてしまう。安否確認にやって来た警官に間違いだと伝えるが信じてもらえずに… 殺害されるまでの90分間を実際の事件とほぼ同時間のリアルタイム進行で描く