チェン・ジンの検索結果、合計160(0.001935秒かかります)。

2 years ago
全てiPhoneで撮影したのが話題の今作。 上映開始から少しの間、如何にもスマホで撮影したっぽい縦長映像で「これで全編いくの?」と不安になったんだけど、直ぐにいつも通りのワイドサイズに戻って、何の違和感もなく鑑賞出来ました。 今まで観てきた台湾作品と同じく、作風も登場人物もキュートで、特にヒロインのジンを演じた〝ニッキー・シエ〟が最高に可愛らしい! 衣装...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む サンテレビ「シネマスタジアム」で3回目の鑑賞。 超人になれるタキシードは如何ですか?(笑) ジャッキー・チェンのアクションを堪能! 観よ! この抜群の安定感を!!(笑) てか、そのタキシード欲しいよ!(笑) もう18年も前の映画なんだなぁ…。 時の流れの恐ろしさよ…。 【余談】 アメンボにも女王がいるんですねぇ…。...
3 years ago
ユ・へジンは寅さんみたい。 まるで山田洋次作品のように コメディーから感動に向かう展開で しっかり泣かされてしまった。 1940年代、日本統治下で弾圧された朝鮮語使用。 1988年ソウルオリンピックの前に町から消えた漢字。 母国語を愛し国を愛し人を愛する朝鮮民族の闘いは まだまだ続く。 愛のために。 民族のために。 日韓関係がこじれている今だからこそ...

Thmpdaessonoのレビュー:サイドウェイズ

3 years ago
ワイン好きのかたには申し訳ない。 味わいはぬる燗。じんわりと人生の哀感が伝わってきます。 六本木ヒルで米国製は観ました。そのときの印象より邦画のほうがじっくりと伝わるものがありました。 映画の随所にでてくる科白のようなものです。 ”後でジンわり、ほどほど映画と出演者を味わえる作品です” ナパに旅する車ですが、ムスタング。 ボボボと排気音がよく、ストーリ...
3 years ago
公開記念舞台挨拶 登壇:ルー・ユーライさん、近浦啓監督。山形県大石田町などを舞台に撮影が行われた。監督は、この映画を技能実習生についてジャッジすることではなく、ユニバーサルな青春の成長物語にしたかったとのこと。セリフが少なく静かな進行。それぞれの優しさから、また、のっぴきならない人生から、「優しい共犯」関係になっていく。ラストシーンで、チェンが葉月に自分の本...

lfshsiのレビュー:マッハ!

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 完全なポップコーン映画ですね。 ストーリーはアホくさいのですが、アクションがとにかく素晴らしいです!! スタント、CG、早回し一切なし!! パルクールを使った逃走シーンやムエタイを使ったリアルで迫力のあるアクション。 もうアクション好きなら大満足です。 主演のトニー・ジャーはジャッキー・チェンの大ファンらしいですね。 そ...
3 years ago
当時は、黒の組織が映画に出るということでわくわくしたものでした。 つまり、「出る」という事実だけでよかった。 改めてみるとジンのドジっぷりの萌芽ですね。 爆発の演出もよく、 少年探偵団のメンバーも個性的に描かれていたと思います。 また、黒の組織と灰原の関係性から暗くなりそうですが、 探偵団が中心といってもいいくらいの登場回数なので、 比較的爽やかに見ていら...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「ドラゴン・キングダム」(ロブ・ミンコフ監督)から。 カンフー映画って、けっこう好きかもしれない・・そう思った。 これでも(笑)、高校の時、少林寺拳法を習い、 驚くなかれ、黒帯初段(准拳士)まで持っている。 ブルース・リー、ジャッキー・チェンも大好きで、 彼らが主演の映画を観終わると、 映画館を出て、必ず高い場所を蹴り...

Stceeoalksのレビュー:少年の君

2 years ago
物語の主題や重要な要素として「いじめ」を描く劇映画は、日本や韓国はもちろん欧米の作品でも少なくないが、中国ではかなり珍しいようだ。表現の規制が厳しいかの国では、たとえフィクションでも現実にある社会問題を扱う作品の公開は統治上のリスクと考えられるのか、本作が完成した2019年が中華人民共和国成立70周年にあたることもあり、当局の手続き上の理由から劇場公開が4カ...
2 years ago
強迫性障害という特徴を持つ超個性的な男女の恋物語。全編iPhoneで撮影しているということを知らなかったので始まった途端何だこの画角は?と思ってしまいました。もうそんな時代なんですね。 ボーチンとジンは極度の潔癖症によって外出時はレインコートをフードまで被りマスクに手袋も手放せない。家にいても毎日隅々まで掃除しないと気が済まない。同じ世界で生きる2人は出会...

hnkpufのレビュー:ゴージャス

3 years ago
富豪で運動不足のチェンなので、見どころは有りません、そんな役ですから。 笑いもスベる。 ヒロインは感じが悪い。 プリティウーマンとかいろんなパクリですが、ひとひねりもして無いのでイタイだけです。 香港や台湾の話ですが、中国の三流映画のようです。 アクションが中途半端。 ラブストーリーも中途半端。 ジャツキーチェンの存在自体が中途半端。 ヒロインがウザくて痛く...
2 years ago
潔癖症の男女のラブコメかと思ってたけど後半は色々と考えさせられる展開。 加えて見事に騙された感じで好印象。 本作はiPhoneで撮影したとの事で、前半のスクリーンサイズはほぼ正方形。 コミカルな展開が進む中、スクリーンサイズがシネスコになった辺りからシリアスな展開に。 このスクリーンサイズの違いもあってか前半と後半のストーリーに大きな落差が出ていた印象。 ...

Ytlcureopeadのレビュー:Polar Night

5 months ago
少女が宿命の女性と出会い、激情に囚われながら大人になっていく姿を描いた作品。 公開されている映像が暗いので、ためらいましたが、画家を目指す少女の初恋の物語です。 初恋って、いつまでも心に残りますね。甘酸っぱいというか、ほろ苦いというか。映画に描かれる少女が大人の女性に恋する気持ちは分かりませんが、初恋の時の気持ちがよみがえってきて、ジンときました。 最後...

Titiceevxdisのレビュー:1950 鋼の第7中隊

1 year ago
朝鮮戦争での国連軍と中国人民志願軍による“長津湖の戦い”を描いた戦争ドラマとの事だが、おそらくこの戦いについて詳しい日本人は殆どいないだろう。もちろん自分もその一人。 「中国最強!」を高らかに叫ぶ、まごうことなきプロパガンダ映画なんだけど、そういう要素の作品は日本含めどこでも作ってるんだから、目くじら立てても意味なし。要は史実をどれだけエンタメに昇華できるか...

eybuvknのレビュー:PROMISE

3 years ago
チャン・イーモウの『HERO』『LOVERS』的なものを想像していったら、のっけからチャン・ドンゴンのアラレちゃんもびっくりな四つ足走法(?)で、ある意味ド肝を抜かれ、あんぐり……。 『HERO』『LOVERS』でもワイヤーアクションはあったが、あくまで流麗といった感じだった。こちらもワイヤーアクションはまだいいとしても、多用されているCGがいかんせんしょ...

Ebwafavulteiuのレビュー:ラッシュアワー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「ラッシュアワー」シリーズ第1作。 WOWOWプライムで3回目の鑑賞。 ジャッキー・チェン×クリス・タッカー―。最高・最強の化学反応! キレキレのカンフーアクションと抱腹絶倒のマシンガントークが融合し、唯一無二の魅力を放つ痛快作! まるで正反対なふたりがバディになるまでの王道感も最高だし、何も考えずに単純に楽しめる安...
3 years ago
チェン・カイコーは果たして何がしたかったんだろうか? そして何を描きたかったんだろうか? 「花の生涯 梅蘭芳」には画的な美しさこそあるかもしれないが、一言で言ってしまうと、何とも退屈なドラマを見せられたという気持ちだ。もっとひどく切り捨ててしまうと、監督の演出に抑揚がないので、ドラマにすらなっていない、という印象だ。主役の梅蘭芳に扮したレオン・ライ、その愛...

Ndor-wkuiarhgtnrのレビュー:梟 フクロウ

4 months ago
体感は1時間 一瞬たりとも気を抜けない緊張感溢れる118分 エンドロールで大きく深呼吸 最高に面白すぎた 史実を交えたサスペンススリラー 盲人にしか見えないリュ・ジュンヨル といつもおちゃめな役のユ・へジンの笑いなしの圧強め演技のがっぷりよつに没入感半端なし 毒戦のジュンヨルが一番好きだったけど これからは梟も一番だわ 盲人だけど暗闇だとすこし見える主人...
1 month ago
まあ面白い。ドタバタコメディーでもなく、シュール系でもなく、自然に笑ってしまうシチュエーションがいっぱい。 階下から愛を告白するシーンは、ヤバイくらいに笑った。複合技でくるから場内の笑いが止まらない。 クズ男が何人か登場して、ストーリー上のフックを作る。そのうち1人が、信じられないハプニングで退場してしまう。 この男がいるとややこしいから、脚本家も早く処理...
2 years ago
台湾発の潔癖症(強迫性障害)をテーマにしたラブコメ👩‍❤️‍💋‍👨 8月公開の映画で一番見たかった作品👀 ジン役のニッキー・シエがめちゃくちゃ可愛い! 実は自分もガチのOCD(今は超激的に改善、小学3年生くらい~24歳くらいまでが重症だった!)なので あるx2! そうなんだよなー😢💦 二人との尋常じゃない一体感(共感)を感じて、嬉しいことも悲しい...