ジョン・リンチの検索結果、合計802(0.001397秒かかります)。

tgkgdyのレビュー:バートン・フィンク

3 years ago
トボけた人物設定、コメディ色を感じるのはそれぞれのキャラクターにあって、最初から不穏な雰囲気を醸しながら、タトゥーロとジョン・グッドマンのナイスな掛け合いと印象に残るブシェミの存在感。 急にサスペンス要素が加わり、サイコスリラーな展開へ、箱の中身は何だろな? これ、主役をジョン・グッドマンで\"チャーリー・メドウズ\"の側から撮っていたら?と思ってみたり...
2 years ago
初期Punkの大物ドン・レッツからピストルズのドキュメント映画「THEGREATROCK\'NROLLSWINDLE」を撮ったPunkな映像作家ジュリアン・テンプル、信用できる御意見番的存在なSonicYouthのサーストン・ムーアに最近じゃこの手の映画に引っ張りだこなレッチリのフリーやBeastieBoys、Mobyなどビル・ラズウェルは静止画!? エン...

jnrusxのレビュー:フェイス/オフ

3 years ago
思い出しレビュー23本目。 『フェイス/オフ』 ジョン・トラヴォルタとニコラス・ケイジの顔が入れ替わるなんて、よくよく考えてみりゃ荒唐無稽。 顔の型だって違うし、背格好も違う。 でも、そんな設定すら霞む面白さ! 間違いなく、現時点でもジョン・ウーのハリウッド作品では最高傑作! ハリウッドに進出してもジョン・ウー作品には、二丁拳銃、スローモーション、鳩は登...

lklcvuwのレビュー:エレファント・マン

3 years ago
おじいさんになってからのジョン・ハートしか知らず、彼の昔の有名出演作らしいということで、4K修復版の劇場公開を とりあえず見に行ったのですが・・・ これがもう、大傑作。ジョン・メリックの心が美しすぎて、観終わっても動揺し続けている。 人生で、この映画に出会えて良かったと思った。だいぶ遅きに失してる感はありますが。
3 years ago
全体的な感想はまずまずだったけど…笑ってしまった。ふふふ…的な。 知り合いが楽しかったって言ってたから、借りたんだけど(/_;)… orz…腹を抱えて笑いたかったのに ちょっと残念⤵⤵ ジョン・トラボルタ 凄い表情筋だわ(笑) 日本に対するイメージまだまだ古い考えもってて残念でした(;^∧^A BONUS CONTENTS ミュージッククリップでのジ...

wjxirwwのレビュー:スイミング・プール

3 years ago
英国の人気ミステリィ作家、サラ・モートンは新作を書けずにいた。出版社の社長ジョンは南仏の別荘で執筆を進める。あとから行くというジョンの言葉を信じて一人プロバァンスに向かう。避暑地の環境に意欲を掻き立てられたサラは執筆に取り掛かろうとした夜、突然ジョンの娘だというジュリーが現れる。プールで裸で泳いだり、酔っ払って男を連れ込んだりと自由奔放なジュリーに苛立ちを隠...
9 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む もはや説明不要。すっかりキアヌ・リーヴスの代表作となったこのシリーズ。 前作で完結の筈だったが、何の何の! ラストで支配人ウィンストンに撃たれビルの屋上から落ち死んだと思ったが、生きていた。 主席連合の粛清から一旦逃れ、地下の“キング”の元に身を寄せ、再び来る闘いの時に備えて。 前作から4年。4作目にして今回こそ完結編とも...

rwdcrsのレビュー:アニー

3 years ago
監督がジョン・ヒューストンなので軽みを期待するのは無理だが、良くできている方だと思う。特に最新作の駄作「アニー」と比べるとより良さがわかります。

sjrjqmのレビュー:カリートの道

3 years ago
結末から始まるってのは、どうなの? と思ったけど アル・パチーノがものすごくかっこよいから♡ 脚本はどうでもいい 「チーズケーキはどこ?」(笑) ジョン・レグイザモと音楽がスペシャルエッセンス!

Vapsheellerのレビュー:県警対組織暴力

3 years ago
ヤクザ映画に燦然と輝く作品。川谷拓三のリンチされっぷり、金子信雄のとんでもねえ狸親父っぷり、そして菅原文太の警察とは思えないようなワイルドさ。何遍観ても飽きがこない。 警察とヤクザは根っこは同じだというテーマを描き切った名作。
2 years ago
韓国で見た。 キム・ギドク作品だからある程度覚悟していたが、かなり残虐だった。正義とは一体何なのか? 正義の鉄槌なのか?単なるリンチなのか? 1人何役も演じる意味が分からない。 「嘆きのピエタ」で受けた感動はこの映画にはなかった。
3 months ago
音楽は良い、音も迫力がある しかし話の展開が平坦で眠くなった 1も劇場で鑑賞して更に最近アマプラで復習してからの参戦だったけど辛かった。大好きなクリストファー・ウォーケン見れたのは嬉しい。 デヴィット・リンチ版の砂の惑星は眠くならずに観れたのに・・・
3 years ago
古きよきアメリカのスター、ジョン・ウェインの最後の作品のタイトルがラストシューティストって日本語タイトルつけた人のセンスに感服する。 原題はザ・シューティスト。それもわかる。奥ゆかしいタイトルだと思った。 ジョン・ウェインという人がどんな人物だったのか、この映画を見ればなんとなくわかる。 実に魅力的なラスト。素晴らしい幕引き。何度でも見たい作品。 最初に見た...
3 years ago
「捜索者」同様に後から評価が上がった作品だそうです、古臭さは無く胃は無いですがそれを上回る面白さでした。ジョン・フォードって素晴らしいですよね。 それにしてもジョン・ウェインって高倉健と一緒で背中で演技すると(というか普通に喋って演技していると大したことないけど)最高の味が出ます、男の悲哀を全身に背負う、良いですね~アッパレです。

myegvymのレビュー:ジョン・デロリアン

3 years ago
これ、全部実話ベースらしいが、自動車開発ストーリーじゃなく、法廷コメディになっていたような。 ポスタービジュアルに偽りあり。 主人公は、「デロリアンDMC-12」の設計者で社長のジョン・デロリアンではなく、隣人のジム・ホフマン。 こいつ、麻薬取引の前科を消すために、麻薬組織へ潜入するFBIのスパイ(情報屋)になるんだけど、手柄を得るためにジョンをおとり捜査...
3 years ago
わかりやすい構成に、曲と歌声に感動ぉ~!。 ザ・フォー・シーズンズというグループだったのですね、有名な曲がたくさん。 ジョン・ロイド・ヤングの歌声が頭から離れん! 鑑賞日:2015.2.8 監督:クリント・イーストウッド

lklcvuwのレビュー:ダレン・シャン

3 years ago
ジョンCライリー 渡辺謙などとても良かった あの世界の作りは難しそうだけどよくできてたと思う バージョンアップした続編が見たかったー!期待していたが 残念…

dkertrzのレビュー:スイミング・プール

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ①sensualでintriguingなplot.②ヒロインが女流ミステリー作家という設定。③冒頭のギスギス中年女とラストのソフトな美しさの中年女とを演じ分けたシャーロット・ランプリング。初めと終わりとの間に何があった?④リュディビーヌ・サニエとジャン=マリー・ラムールとによるプールサイドのシーンは、これまで観てきた映画の...

cjhlimのレビュー:ジョン・デロリアン

3 years ago
自身がこだわる車作りに情熱を注ぐ男の映画といえば『タッカー』があったが、同じ趣旨の内容でも本作はちょっと違う。 ジョン・デロリアンもプレストン・タッカー同様、車バカなのは間違いないのに、性格的にはむしろ真逆。 表向きは、根は良い奴にして本作の真の主役ジム・ホフマンの悪魔のささやきに導かれ、理想の車作りのために道を踏み外すジョンの悲劇のように見えて、実は…とい...

snwaweのレビュー:砂の惑星

3 years ago
いわく付きのカルト映画で、デヴィッド・リンチ監督の面目躍如と言える。 これだけの金を使って、こんな気持ちの悪いSFファンタジーはなかなか作れるものではない。 衣装や宇宙船のデザイン、更にはサンドワームの造形など独特の雰囲気がある。 出演者は新鮮で、カイル・マクラクラン、ショーン・ヤング、スティングほか有名スター多数。