ダグラス・デイ・スチュワートの検索結果、合計136(0.001397秒かかります)。

3 years ago
ロマンス小説作家(キャスリーン・ターナー)が姉のSOSに応えてコロンビアにやってくる。 途中で知り合った冒険家風の男(マイケル・ダグラス)に助けられながら、理由のわからない悪漢からの攻撃をかわす。 要所要所は女の思い切った行動が道をひらくので、男は肉体のみか。

xsxjrbのレビュー:ディスクロージャー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マイケル・ダグラスがデミ・ムーアにセクハラされて弁護士に相談するというヘンテコな映画だった。デミ・ムーアの髪形がすごい迫力でそそり立っていておっかなかった。 クライマックスのCGが当時は最先端の表現だったと思うのだが、20年後の今見るととてもしょぼい。

Nkogsmhxpisのレビュー:ニノチカ

3 years ago
パリに伯爵の宝石を売りに来たソ連の役人3人、花の都を楽しむだけなので、本国から特命大使ニノチカ(グレタ・ガルボ)がやってくる。 この宝石の元の持ち主から返却交渉を任された男(メルビン・ダグラス)と、ニノチカが恋に落ちてしまい、さぁ大変。 1939年のラブコメだけど、とても面白い。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 本当に美しくて残酷で切ないお話。 愛しているなら明日も会いに来てくれと言うベインズがとても健気でさみしそうで心に来た。エイダが心と裏腹に観劇の時に、ベインズにスチュワートと手を繋いでいるのを見せつけ、隣に座るベインズはこれ以上近づくなという素振りを見せるところとかも男女の心情がリアル。 指を切られてもベインズに会いに行こ...

tzjcgilのレビュー:ガン・ファイター

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ロック・ハドソンがエイズで亡くなった記事を当時週刊プレイボーイで読んで、乱れた性生活の印象で、きちんと映画を見たことがないままだった。この映画では素敵な男っぷりのいい男で、敵のカーク・ダグラスと友情が芽生えていくところもいい。カーク・ダグラスもまた、魅力的でかっこいい。気の毒なのはヒロインの旦那さんで、年寄りとは言え亡くな...

toxxuhのレビュー:ミニオンズ

3 years ago
「怪盗グルー」シリーズのスピンオフ。 「グリンチ」公開記念の放送で2回目の鑑賞。 とにかくミニオンがかわいい! かわい過ぎる! ケビン、ボブ、スチュワート―みんなそれぞれ魅力があって、もう夢中です。 「おとぎバナナ?」…もう最高です(笑) スカーレット・オーバーキル役の天海祐希が上手いなぁ、と。こういう役柄がピッタリ似合うなと改めて思いました。
3 years ago
DVD200円ゲットシリーズ。これまたリメイクらしい。オリジナル未見。 シリアスなアクションから始まった…と思ったら、なんとコメディか、しかもB級色プンプン。なんで出ているM・ダグラス(笑) 随所に笑える箇所あり。相棒も悪党も変すぎ。しかし大爆笑とまではいかないかな。 誰もがどこかで聞いた曲が流れ楽しい気分になれます。

Vapsheellerのレビュー:二人でお茶を

3 years ago
ドリス・デイが ダンサーを断念して歌手になったことを知った… ビックリ この映画では 軽やかに踊る彼女を見ることが出来る もちろん歌は抜群で〈Tea for Two〉が マクレーのと比べると全然違う ジーン・ネルソンを知らなかったので その切れのあるダンスに魅了されました 他の映画も見てみたい ストーリーは今から見ると 能天気だな

gafhgqaのレビュー:ゲーム

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 父親が自殺した年齢と同じ48歳の誕生日を迎えた資産家の男性が、謎のゲームに巻き込まれていく様を描くサスペンス・スリラー。 監督は『エイリアン3』『セブン』の、映像作家の鬼才デビッド・フィンチャー。 主人公の弟コンラッドを演じているのは『俺たちは天使じゃない』『カリートの道』の、レジェンド俳優ショーン・ペン。 映画はあ...
3 years ago
茹だるような暑い日が続いております。最高気温40度の真夏日に、凍死するかもという緊迫感を感じるのはとてもむずかしかったけど なかなかよかったです。 監督・脚本・主演のエミリオ・エステぺスに拍手~ 11年の歳月を費やしたエステぺス。脚本がよく練られています。まるで実話を元に作られたかのように登場人物や関係性が丁寧に描かれている。 ホームレスのリーダー、ジャ...

magjoetのレビュー:スミス都へ行く

3 years ago
この映画を見ると一生懸命さや真面目さで世界を変えられるかもしれないと思う。 金と権力と策謀が渦巻くワシントン。 「騙された方が悪い」とうそぶく、やり手の政治家たち。 スチュワートは問う。 「なんでだますの?」「一生懸命はだめなの?」と。 ただただ、まっすぐ前を見るスチュワートの前に、上院まで上り詰めたやり手の政治家たちが思う。 自分たちが何のために政治家...

hjvxnoのレビュー:日本沈没

3 years ago
原作も前作の映画も見ていません。 雰囲気としては、宇宙人の出てこない『インデペンデンス・デイ』という感じでしょうか。群像劇であり、超人的なヒーローが出てこない感じも似ています。 近年、局地的な自然災害が多数発生しているせいか、沈没はしないまでも、全国規模で災害が起れば似たようなパニックがきっと起るだろうと、妙に説得力がありました。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前作に続いて視聴。 前作でジェイコブ変身の複線があったのか気づかなかったが、まさか今度は狼男とは。 化け物だらけで益々普通の生活から離れていく主人公。 これでフランケンもいたら、まさに怪物くん状態。 ただ、演技とはいえ、主人公を演じるクリステン・スチュワートにあまり華が感じられないのが残念。 アリス役のアシュリー・グリー...

wiyrvynのレビュー:マーズ・アタック!

3 years ago
火星人との友好を築こうと意気込む大統領(ニコルソン)もやられちゃう。『インデペンデンス・デイ』のようにアメリカ万歳、大統領万歳にならないところが面白い。 他の出演者、ピアース・ブロスナン、ダニー・デヴィート、トム・ジョーンズ、ナタリー・ポートマン、マイケル・J・フォックス、パム・グリア、ジャック・ブラック等々B級とは思えないくらいの有名人。びっくりしまくり...

eoiqmcのレビュー:ブラック・レイン

3 years ago
リドリー・スコットが大阪を舞台にした警察ドラマを作り、1989年の日本を的確に捉えたアクション映画。 アメリカのはみ出し刑事(マイケル・ダグラス)が若い部下(アンディ・ガルシア)と共に、日本人犯罪者(松田優作)を引き渡すため日本にやってくる。 ところが偽警察にまんまと騙され、大恥をかくことに。 大阪府警の警部補(高倉健)の協力を得て、日本のヤクザ抗争を追いか...
3 years ago
DVD108円ゲットシリーズ。日本未公開作品。 女を次々ちぎっては捨てるプレイボーイが、ゴースト達の力を借りて真の愛に目覚める。 元の生活の方がええやん、そう思ってしまう。そんなモテモテ男になってみたいですよねー。 M・ダグラスのゴースト役はビックリ。 ちょっといい異性を見るとすぐに寝るアメリカ文化ならではのお話。 日本の男はほぼアメリカ人に生まれ変わり...

ntsziqsのレビュー:ディスクロージャー

3 years ago
よく出来た奥さんや。 溢れ出る昭和感なのですが、実際は平成初期の映画でした。 昔ってこんなおもちゃみたいなメールだったのか、ケータイもおもちゃみたいですし、そういう意味でもおもしろい。 ダグラスさん若っ。 デミ・ムーアも若& ちょーきれいやん(私が知ってるのは『チャリエン2』でしたので)。 ですがジャック・バウアーの父ちゃんは全然変わらん歌丸さん現象。 ...

wtrimmのレビュー:裏窓

3 years ago
意外と事件発生までが長く感じた。 劇場で観たのは30年以上ぶりだが、最近のスピードアップした映画に体が馴染んでしまいつつある弊害だろうか。 しかし、グレース・ケリーの比類なき美しさは色褪せない。 顔の美しさだけではない。 狭い部屋で時にベッドに横たわったり、車椅子のスチュワートにしなだれたり、長いスカートで梯子を登って柵を跨いだりの身のこなしの美しさ。 ...

Usshtoupdtiのレビュー:リバイアサン

3 years ago
子供の頃、TV放送を録画して何度観たことか・・・考えてみると最後しか化け物がはっきり見えないのに、何か好きなんですよね~(笑) 海底基地っていう設定も珍しかったし、ロボコップじゃないピーター・ウェラーや(笑)、トラウトマン大佐じゃないリチャード・クレンナなど(笑)、何かハマれたんですよね~(^-^) 女性陣も綺麗だったし! 来年クリステン・スチュワート主演で...

zwtrohのレビュー:ガン・ファイター

3 years ago
総合:65点 ストーリー:70 キャスト:70 演出:65 ビジュアル:70 音楽:65 途中までは普通の西部劇だし大きな動きもないので平凡に感じていたのだが、後半から実は恋愛物だったという落ちが出てくる。四人の関係がどうなるのか、彼らは幸せになれるのかと、その行く末に期待が高まる。そして突然出てくる衝撃の事実に驚くことになった。カーク・ダグラスがちょい悪...