ルパンは今も燃えているか?の検索結果、合計5767(0.001405秒かかります)。

10月01日 2021 劇場で
人気アニメ「ルパン三世」の原作誕生50周年を記念して原作者のモンキー・パンチが自ら総監督を務めて製作された短編。謎の招待状に誘われレースサーキットにやってきたルパン、次元、五ェ門。手紙の差出人はどうやらミスターXらしく、しぶとい仇敵の登場に苦笑しつつも、カーレースに参戦することになったルパンたち。最初は順調にフィアットを走らせていたが、突如見覚えのある景色に...
12月01日 2023 劇場で
「あの娘と自転車に乗って」「馬を放つ」などで知られる中央アジアの名匠アクタン・アリム・クバトが、母国キルギスのインターネットニュースで見つけた実話に着想を得て、出稼ぎ先のロシアで記憶と言葉を失い故郷へ帰ってきた父とその家族を描いたヒューマンドラマ。 23年前にロシアへ出稼ぎに行ったまま行方がわからなくなっていたザールクが、キルギスの村に帰ってきた。家族や村...
10月14日 2023 劇場で
同じテラスハウスに住む2組の住人たちの悲喜こもごもが交差しながら、物語が意外な方向へと転がっていく様を描いたドラマ。 美大を卒業後、カルチャースクールで油絵の講師として働く容子は、下宿先の大家が亡くなったことをきっかけに大家の孫の由佳里と出会い、彼女と同居することに。容子は由佳里に特別な感情を抱くが、平穏な生活を続けるため、あくまで女友達を演じ続ける。そん...
06月13日 2020 劇場で
2019年12月に亡くなったフランスのヌーベルバーグを代表する伝説的な女優アンナ・カリーナの人生に迫る映像アンソロジー。1940年にデンマークのコペンハーゲンで生まれ、親代わりに育ててくれた祖母の死により孤独を知り、17歳でパリにたどり着いた1人の少女。ココ・シャネルと出会い、シャネルは彼女をアンナ・カリーナと命名した。人気モデルとなった彼女は、ジャン=リュ...
01月01日 1987 劇場で
監督のアリ・オズゲントルクが第一回東京国際映画祭で小津記念賞を受賞して得た製作資金を基に、次の映画製作を構想する監督自身の生活を描いた自伝的作品。脚本も監督自身。撮影はエルタンク・センケイ、照明はドーカン・アタカーンが担当。出演はタールク・アカン、サーカ・テカントほか。
10月27日 2023 劇場で
「アンダーグラウンド」「パパは、出張中!」などで知られる旧ユーゴスラビア出身の鬼才エミール・クストリッツァが1981年に発表し、同年のベネチア国際映画祭で新人監督賞を受賞した長編デビュー作。サラエボに住む少年が大人へと変わっていく時間を、みずみずしい感性と猥雑なまでのエネルギーで描いた青春ストーリー。 サラエボで家族と暮らす少年ディーノ。生活は苦しいのに共...
07月31日 2010 劇場で
「ヴァンダの部屋」「コロッサル・ユース」で知られるポルトガルの鬼才ペドロ・コスタ監督が、フランス人女優ジャンヌ・バリバール(「そして僕は恋をする」「恋ごころ」)の歌手活動を追ったドキュメンタリー映画。歌のレッスンからアルバムレコーディング、ライブリハーサル、そして本番のライブまで、舞台をフランスから東京に移しながら、 女優バリバールが見せる多彩な表情を美しい...
12月15日 1979 劇場で
一人の女子大生の愛と性を二人の男性にからませて女性の自立を描いたもので、見延典子の同名の小説の映画化。脚本は「ホワイトラブ」の小林竜雄と「サード」の東陽一の共同執筆、監督も同作の東陽一、撮影も同作の川上皓市がそれぞれ担当。
12月23日 1978 劇場で
ペルシャ絨毯に心惹かれた一人の女性が、一枚の絨毯に織り込まれた五千年の文化の歴史を知り、愛や幸せよりも、もっと大切な何かを求めて生きる姿を描く。デパートの三越が東宝と共同製作したもので、原作は五木寛之の『野性時代』に連載された同名の小説、脚色は「化石」の稲垣俊、監督も同作の小林正樹、撮影は「お吟さま(1978)」の岡崎宏三がそれぞれ担当している。
05月03日 1967 劇場で
福本和也の原作「航空検察官」(東方社刊)を、新人の藤井鷹史、蘇武道夫と、「殺人狂時代」の小川英の三人が共同で脚色し、「拳銃は俺のパスポート」の野村孝が監督したアクションもの。撮影はコンビの峰重義。
03月02日 2002 劇場で
現代スウェーデン映画の巨匠イングマール・ベルイマンのかつての放埒な恋愛体験を思わせる不倫劇を、やはりかつての恋人にしてベルイマン作品の名女優リヴ・ウルマンが映像化。家族を持つ女性がふとしたはずみで夫の親友との情事に溺れていくさまと、それによって引き起こされる悲劇の顛末を描く。
01月01日 1900 劇場で
ステファン・シュヴァイクの短篇を基に、大人の世界を垣間見ることによって傷つきつつも成長してゆく少年の姿を描く文芸ドラマ。製作はノーマ・ヘイマンとエベルハルト・ユンケルスドルフ、監督・脚本はジェーン・バーキンの兄でこれが長篇第1作のアンドリュー・バーキン、撮影はアーネスト・デイ、音楽はハンス・ジマーが担当。出演はフェイ・ダナウェイ、クラウス・マリア・ブランダウ...
03月16日 劇場で
パリのオートクチュール・コレクションに日本から唯一参加し続けているファッションブランド「YUIMA NAKAZATO」のデザイナー・中里唯馬に密着したドキュメンタリー。 ベルギーのアントワープ王立芸術アカデミー卒業後、2009年に自身のブランド「YUIMA NAKAZATO」を設立した中里唯馬。翌年にはパリ・オートクチュールコレクションの公式ゲストデザイナ...
10月14日 1947 劇場で
「消えた死体」「恥かしい頃」(武井韶平と共同)の新人清島長利の脚本を、家城巳代治が終戦後はじめて監督する。キャメラは「恥かしい頃」の西川亨の担当。「深夜の市長」の山内明と「処女は真珠の如く」の空あけみ、幾野道子が主演し、東野英治郎、飯田蝶子らが助演。
12月19日 1981 劇場で
ある地方都市を訪れた青年が、偶然に知り会ったルポライターとともに、その都市を支配する企業の悪事を暴露するまでを描く。脚本は「真田幸村の謀略」の松本功、「アゲインスト むかい風」の中島貞夫、そしてこの作品で監督としてもデビューする土橋亨、撮影は井口勇がそれぞれ担当。
09月28日 1968 劇場で
H・ライダー・ハガードの小説SHEを映画化した「炎の女」の主人公をテーマとする怪奇映画で、ピーター・オドンネルの脚本により「新・泥棒株式会社」のクリフ・オーウェンが監督した。撮影は「ユリシーズ」のウォルフガング・スシッキー、音楽は「恐竜100万年」のマリオ・ナシンベーネが担当した。出演は「恐竜100万年」のジョン・リチャードソン、チェコ生まれの新人オリンカ・...
01月01日 1900 劇場で
夫婦フィルとケイトはロスアンゼルスにある森のはずれの広い家に越してきた。赤ん坊が生まれたばかりの彼らはカミラという若い女性を住み込みのベビーシッターとして雇うことに。しかしカミラには秘密があった。彼女は森の樹木と奇妙な関係を持っていたのだ。やがて怪奇現象が赤ん坊の身を脅かす。フィルとケイトは我が子のために戦いを挑むが……。樹木に宿る悪霊の恐怖を描いたオカルト...
06月19日 2004 劇場で
スリルある恋愛を愉しみ男を振り回す女の子の姿をユーモラスに描いた恋愛コメディ。「TOPLESS」「ミルクのお値段」のハリー・シンクレア監督の第3作目。
01月01日 1900 劇場で
19世紀のスウェーデンで実際に起った事件を映画化。既婚者の伯爵と美しい綱渡り芸人エルビラ。恋に落ちた2人は、周囲の抑制を振り切って駆け落ちする。逃亡生活の末、運も金も尽きてしまった彼らは、ある決断をする……。衝撃のラストシーンと、全編に流れるモーツァルトのピアノ協奏曲第21番が話題を呼び、当時日本でもヒットを飛ばした悲恋物語。ヒロインを熱演したピア・デゲルマ...
07月29日 2022 劇場で
アイドルグループ「なにわ男子」の道枝駿佑と「思い、思われ、ふり、ふられ」の福本莉子を主演に、一条岬の同名恋愛小説を映画化。高校生の神谷透はクラスメイトに流されるまま、同級生の日野真織に嘘の告白をする。しかし彼女は「お互い本気で好きにならないこと」を条件にその告白を受け入れ、2人は付き合うことに。やがて真織は、自分が前向性健忘症で、夜に眠るとその日の出来事をす...