ボリス・ドボルニクの検索結果、合計10(0.001815秒かかります)。

3 years ago
エイリアンを取り締まる最高機密機関「MIB」のエージェントKとJは地球の平和の為、日々活動していたが、かつてKに逮捕された凶悪なボグロダイト星人ボリスが銀河系刑務所から脱出し、Kへの復讐の為、過去に戻る為のタイムマシーンに乗り込んだとの知らせを聞く。 ある日Kが突如としていなくなり、40年前にボリスとの戦闘の中で殉職したと聞かされたJはボリスによる歴史改ざん...

pifiurのレビュー:王は踊る

3 years ago
ルイ14世と、王を愛した音楽家リュリの物語。 あの当時、バイオリンは首に挟まなかったんだな、とか ヴェルサイユ宮殿って、ものすごい沼地に建てたんだな、とか 面白い発見があった。 ストーリーは、メインの2人をはじめ、いろんな人のいろんな愛情がぐっちゃぐちゃに絡まって進む感じ。 それぞれが、一番好きな人に好きと言えて、素直に結ばれていれば、こんなドラマは生ま...
3 years ago
『バイオハザード2』を観たとき、素材だけでジルを演じられる人がこの世界にいるんだと感動した。 トミー・リー・ジョーンズを演じられる人がいるなんて。それがジョシュ・ブローリンだったなんて。 トミー・リー&ウィルのMIBラスト作品は、色んな愛を感じた作品でした。 JのKへの信頼、KのJへの父親のような愛情をラストまで感じることが出来るし、 前作でパグのエージェ...

wsgaenのレビュー:変態村

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 芸術の香りがするホラー映画です。 殿方が好きそうな要素は1ミリもありません。 バルテル役の人、優しそうな顔すぎて怖くない(涙) もっとサイコパスっぽいような俳優さんにして欲しかった。 この作品はキリスト教的な意味が多く含まれていて、 色々謎を解いたり、解釈するのが楽しいです。 にしても何故、子犬を見つけていて、やっと見...
3 years ago
タイムトラベルを物語に上手く組み込み、 設定も相まって展開とラストに厚みが出た。 ありがちなタイムトラベルではあるが、 大きく奇をてらう事も無く、丁寧な脚本。 シリーズラストを真面目にふざけた感じで、 良い意味で[MIB]らしさが出ていた。 1969年の世界観をそこまで強くは出さず、 過去でもさらっと[MIB]なのが面白い。 ジョシュ・ブローリンは正にベ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 本作では「空間を支配しろ」という言葉が至上命令であるかのごとく主人公に降りかかってくるのだけど、それとは関係なしに空間支配力の塊みたいな人物がやたらめったら登場して、映画それ自体の空間を支配できなくなるほど好き勝手やっているのが面白いし、彼らを平気で野放しにしておく監督の余裕は一体どこから来るのだろうか。 さて、カロス氏は...

ppkjtwのレビュー:毒薬と老嬢

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む フランク・キャプラ1944年製作のブラックコメディ。傑作。 まず脚本がうまい。もともと舞台劇を映画にしたのだが、「カヴァルケード」とは違って、もうこの頃になると既にきちんと「映画」にしたてるノウハウが確立されていた。(当たり前の話だが)ケーリー・グランドの独擅場なのだが、脇の老女やら殺人鬼の兄やら(整形手術によりボリス・...

snahqvvのレビュー:007 ゴールデンアイ

8 months ago
90年代のリベラルな雰囲気を表していて、非常に良い映画だった。Mが女性でしかも「数字の魔女」と呼ばれている。勘や感覚ではなくデータで考える、という意味で従来の「女性は感情的、男は理性的」という差別主義と正反対の事実に基づいた描写をしている。 また、ボンドガールも、今回は巻き込まれ型だが、プログラマーで深い専門知識がある女性だ。気絶しているボンドに「こらー!起...
2 years ago
なぜ、国会や囲み会見で投げかけられた質問に正面から答えないのか?なぜ、官僚から渡されたペーパーを読み間違えたりすっ飛ばしたりするのか?答弁の繋ぎに気が抜けたような「そうして」が多いのか?矢継ぎ早に質問されて瞬ギレした後の言葉が続かず、むにゃむにゃになるのか?G7で飛行機のタラップをひょこひょこ降りてしまうのか?宝塚の大階段を下るようにとまでは言わないが。ボリ...

Ttreameodnsのレビュー:蛇の穴

3 years ago
精神病院を舞台とした映画といえば、1945年の『白い恐怖』(アルフレッド・ヒッチコック監督)が著名だろう。 翌年には、それにあやかってか『恐怖の精神病院』(マーク・ロブソン監督)がボリス・カーロフ主演で作られているが、こちらは18世紀を舞台としたRKOホラーである(私はこれを今日と同じシネマヴェーラで観ている)。 その他、『ガス燈』『らせん階段』『暗い鏡』『...