パット・ショートの検索結果、合計68(0.001118秒かかります)。

smydrrのレビュー:グロリア(1980)

3 years ago
1980年の ジョン・カサヴェテス監督作品 NYに 移民二世として育ち、この都市を熟知してるのが よく判る ブロンクスのちょっと危ない感じとか… タクシー運転手の 様々な人種と、彼等の危険と隣り合わせな 日常とか… 地下鉄の汚さとか… 日本の「子連れ狼」を換骨奪胎した物語 子供のオヤジのせいで、グロリアがチビをつれて NYを逃げまわり、最後は組織のボス(昔...
3 years ago
作られた年代も様々。登場人物も色々楽しめましたけど、「いとこ同士?」の二人(アルフレッド・モリナとスティーヴ・クーガン)が最高でした。何故だかこのショート・ストーリーだけコーヒーじゃなく紅茶なんですよね。“Are you gay?”の一言で会場は爆笑の渦につつまれましたし、映画だから“スパイク”といえば、スパイク・リーですもんね。ここでも笑っちゃいました。 ...
3 years ago
自宅(地上波TV放送)にて鑑賞。\'05年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校でのワークショップの課題で作られた約10分間のショート・フィルムを、T.バートンが気に入り(共同)製作したフルCGアニメ。壊滅した人類の置き土産として登場するキャラクター達はいびつ乍らどこか愛嬌があり、敵対する“ビースト”達のデザインも魅力的である。世界観や設定はサイバーパンク系で『...
3 years ago
huluで、若い監督さんで、あのポスターですから。脈絡なく弾ける意味不明ストーリーも懸念してたんどすが、これが意外にもしっかりとした話で良かった。 一眠りか死亡のショート・タームで記憶を残したままループします。つまりは不老不死な訳ですもん、事実上。そのループから抜け出る必要、無いことない?などと思ったのも束の間。サラはループを繰り返すうちに人間性を取り戻し...
3 months ago
倒産寸前のゲーム会社の株を買って空売りし、差額で儲けようとする富裕層で構成される大手ヘッジファンドに闘いを挑んだ投資家キース・ギルの実話。「闘いを挑んだ」と書くと仰々しいが、彼に共鳴した小口の同志が一気に株を買い始めた事で大騒動になっていく。2020年9月頃から翌年2月頃までに起こった出来事を、すぐさま映画化してしまうスピーディーさには脱帽するしかない。 面...
2 years ago
「変化」をテーマにした各話に繋がりのない9本のオムニバスで、全4シーズン中の1シーズン目。 暴れる、女 面白くなりそうな話の「起」だけ、というか「起」の途中で終わりという感じでこれだけみても何も終わらず始まらず、To Be Continuedはネタなのか本当に続くのか…。 無事なる三匹 大きな盛り上がりはないけれど、ありがち非モテモンキーズのグダグダ感は...

swgjrhgのレビュー:AVA エヴァ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む You know. Croesus once said, \"Count no man happy until the end is known.\" 古代アテナイのお話なんて、ラインに二度も登場させる感覚や趣味が分からないのと同時にこの映画のシナリオの不完全さがアクションにも現れ、能書きが多いくて目標を始末するまでに時間...
2 years ago
ロバート・アルトマン。 『MASH』『ナッシュビル』『ザ・プレイヤー』『ショート・カッツ』『ゴスフォード・パーク』などの傑作/名作で多くの賞を受賞。 『宇宙大征服』『ギャンブラー』『イメージズ』『ロング・グッドバイ』『ビッグ・アメリカン』『三人の女』『ウエディング』『プレタポルテ』『カンザス・シティ』『今宵、フィッツジェラルド劇場で』など秀作/意欲作を次々発...
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む このアニメを知ったのは最近なのですが、プリパラが好きで期待して鑑賞しに行ったら大変良かったのでレビュー投稿します。 ストーリーはポールダンス大会決勝に向けてあらすじを追うかの様に駆け足で展開します。地方予選や歌のレッスン場面なども一切描かれていません。この点に関しては評価が別れると思います。 ただ、若年層のコンテンツ消...

owiixspのレビュー:グッド・ワイフ

3 years ago
セレブの妻が時代の波の中でどう変わって行くのか見てみたかったのだが、なるほどねー、そういう生き方しか出来ないんだろうな~と思った。 主人公ソフィアは資産家の生まれで、やはり資産家との結婚を勧められてすんなりとそれに従ったらしい。そして美貌とセンスの良さでセレブ妻たちの中の女王的存在だった。彼女が考えることはその女王の地位を維持して行くことだけ。 テレビが政...
3 years ago
京都にジョルジュ・ドンが来たとき、これは是非にと行ってきた。 映画の彼が、目の前で生で踊るボレロ。長い長いクレッシェンドで、繰り返し繰り返しの高揚していくボレロのリズム。 客席の僕はあの映画のストーリーが、それこそ走馬灯のように思い出されて、自分までがステージの渦に巻き込まれてしまって ・・・音楽とダンスが終わった瞬間の、絶叫と嵐のような歓声の中、大勢の...

Hoinpssxkgmのレビュー:お葬式に乾杯!

3 years ago
リメイクの難しさを ひしひしと感じる作品。 原作のストーリーに 忠実に撮られていますが、やはり笑いのツボは お国によってもちがうもの。 英国から アメリカ(ブラック・ソサエティ)に置き換えてのお話も、まるで スタンドアップコメディを見ているように バラバラな感じがしました。 作家として大活躍している弟に マーティン・ローレンス。 作家を目指している控えめ...

Pihnsxmgoskのレビュー:ルーザーズ

3 years ago
楽しかったーー!! 新しいヒーロー(達) 出現です☆ ボス役の ジェフリー・ディーン・モーガン、渋くていいですね。 ぺネロぺ・クルスの彼氏(ハビエル・バルデム)とかぶりますが(笑) 胸毛チョロリだけど、声も仕草も セクシー・。☆ 『ウォッチマン』では ダラシない感じでしたが、今回は ハマり役です。 イケメン、クリス・エバンス。 今回は 変なヒゲ生やして ...

otgoafnのレビュー:グッド・ワイフ

3 years ago
まず同名の日本でもリメイクされた、リーガルドラマ『グッド・ワイフ』とは、全くの別ものである。 貧乏からお金持ちになる映画やドラマも多いが、逆視点となるお金持ちから貧乏になるというパターンも存在している。 この手の描き方として多いのは、ドラマシリーズである。『The O.C.』というミーシャ・バートン主演のドラマがあるが、この中で描かれるのは、富裕層たちの...

Utbyudlfaetiiのレビュー:ベスト・キッド

3 years ago
オリジナルは誰でも知っている”筈”の「ベスト・キッド」 84年のファーストが大ヒット。(その後、1994年公開の”4”まで続く) 学校でイジメられていたダニエル(ラルフ・マッチオ)が、アパートの管理人の老人ミヤギ(ノリユキ・パット・モリタ)から空手を教えられ、いじめっ子達(特に、不良のリーダー、ジョニー(ウィリアム・サブカ))を見返していくストーリーが大いに...

zznazoのレビュー:SKIN スキン

3 years ago
ショート版と併映の鑑賞でした。 ショートバージョンは、圧巻!でした👏 その続きで話が進むかと、ドキドキして いましたが、全く違う話だと 気づくまでに少々時間がかかりました^^; 白人至上主義やファシスト、黒人差別… 幼い頃からほぼほぼ日本人しか 周りにいなかった私達には、 本当の意味で理解できないかもしれません。 ただ、なぜそういう思想になるかは 知って...
2 years ago
ブラッド・ピット率いる制作会社プランBは、アダム・マッケイ監督と組んで『マネー・ショート 華麗なる大逆転』や『バイス』といった金融業界や政界を風刺する社会派エンタメを作ったが、この2作にも出演していたスティーブ・カレルを今度は主演に据え、地方選挙を題材にしつつもテイストの似た新作を送り込んできた。 カレルが演じる民主党の選挙参謀ゲイリーは、かつてヒラリーの...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画とはあまり関係がないけど... 今、映画の興行収入の世界地図が塗り替えられている。2021年も後残りわずかとなり、現在トップを走っている映画が中華製で中国を代表する3人の監督の協同作業的映画『Chang jin hu (2021)』でしかも2位が同じ中華映画で、一つ飛んでこのトリロジー映画の第三作目の『唐人街探偵 東京...
3 years ago
しかしまあムサ苦しい面々が集まったもんだ。S・スタローン監督の次回作『エクスペンダブルス』の前哨戦かしら(笑)。 本作の脚本は6000本の中から選ばれたとの事だが、密室型サスペンスとしての面白さもさることながら、主人公らの動機に社会的なテーマを上手く絡めた辺りが評価されたのかもしれない。 主人公はイラク帰還兵だ。 イラク戦争で国の為に命を懸け、勲章まで貰...

Sispnxhmogkのレビュー:なまず

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む むかし、南の島にいた時... ある日、初対面の華人がいきなり尋ねてきた。しかも、あまりお上手ではない英語で「キャット・フィッシュ(なまず)はどこにいますか?」なんてね? どのように答えたかは覚えていないけど確かその時はいなかったというか? 日本でいうブラック・バスやブルーギルの立ち位置と同じでその時は商業用の冷凍魚以外は持...