ある映画作家の手紙。白黒映画のための七つの断片の検索結果、合計1003113(0.001655秒かかります)。

Qtdoeulsuoinのレビュー:羅生門

3 years ago
白黒映画で昔の映画で、そこまで編集や演出に手がこんでる訳ではないのにすごかった。昔の映画の名作は今の映画と比べものにならない面白さがあると感じた。

Shkxisnomgpのレビュー:灼熱の魂

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 見応えはある。 が、極めて確率の低い「不幸な偶然」でプロッ卜が成立していて、映画の主題に結びついていない気がする。そのため、母からの手紙の中の言葉や台詞で映画のテーマ(憎しみの連鎖の遮断、共にいることが大切…)を語らせてしまっている(映画なのに)。そこが残念。 あまりに衝撃的な「不幸な偶然」はなくても良かったのではないか。...

Alilaescplcのレビュー:クィーン

3 years ago
映画の中でのエリザベス女王の(ヘレン・ミレン)気品ある強さや決断力、懐の深さに感動した。その人柄だけで最後まで楽しめる凄い映画。
3 years ago
おれは『カリオストロ』より断然こっち派。スピルバーグが映画作りの原点に戻る時『七人の侍』を観るというが、おれが映画鑑賞の原点に戻る時はこれを観る。 ロマン!ハードボイルド!ギャグ!ミステリ!アクション!エロ!あらゆる要素が詰まった脳みそ大爆発な映画。これをアニメ映画の枠だけに留めるのは、もったいない。

zwtrohのレビュー:疑惑の影

3 years ago
不幸なことに私はこの映画を見る直前に「断崖」を見ていた 断崖という映画はラストシーンが映画会社の都合で全く正反対のものに変えられたので有名。である.しかし不幸なことに私はそれも知らず断崖を見てこういう映画かと納得してしまった。そしてその後にこの「疑惑の影」を見たのだ。 だからこの映画の結末も断崖と同じようなんじゃないかと、ある程度予測しながら見てしまった・・...

Iishghkmmoのレビュー:人間の証明

3 years ago
アメリカから来た黒人青年が不審な死を遂げ、捜査を進めていくと、高度成長する戦後日本の中で埋もれていったある母子の悲劇が浮かび上がり…。 「犬神家の一族」に続く角川映画第2弾。1977年の作品。 メディアとミックスし、大ヒットした。 このメディアとのミックスは、最近氾濫するTV局主導の映画の宣伝手法。その最初とも言えるのが、角川映画。 昔も今も批判の声はあ...
2 years ago
現在、プラド美術館で展示されているヒエロニムス・ボス作「快楽の園」について、歴史家や歌手、アーティストなどが、それぞれの解釈をするドキュメンタリー作品 この映画を見るまで、ヒエロニムス・ボスも「快楽の園」も知らなかった私が、この映画を観て「快楽の園」の実物を見るためにプラド美術館に行きたくなった 映画の楽しみの一つとして「見たことのない世界を知る。これま...
3 years ago
あれは渋谷だったはず。 胸が締め付けられる映画だった。 この頃はパンフレットもグッズも デザインがカッコよかった。 それを見たり買ったりするのも含めて ひとつの映画体験だった。 新作映画の情報源は 映画専門誌やカルチャー誌。 上映時間をメモして 目的の劇場へ行く。 あのTシャツ。 いつの間にか失くしてしまった。 もっと大切にしたらよかった。

xlszbdlのレビュー:猟奇的な彼女

3 years ago
韓国映画の中でも日本で多くの人に観られている作品。展開の面白さ、テンポの良さがあった。楽しめる映画になっていた。

Iophsxkgmsnのレビュー:アフター・ヤン

1 year ago
2022年。コゴナダ監督。クローン技術もロボット技術も確立している近未来。中国系の養女を育てる夫婦の元にいる中国系「文化ロボット」ヤンが動かなくなる。すっかりなついてた養女、中国茶に魅せられて仕事にしている白人系の父、忙しく働く黒人系の妻がその喪失を受け止めるまでを静かに描く。 ロボットを製作する巨大企業のインフラ的影響力(GAFA的)、ロボットやクローン技...
3 years ago
スガイビル札幌劇場(サツゲキ)の復活した後に観た最初の作品。グラファンで寄付したため、入り口と予告で自分の名前がありることに狂喜。高校生の頃、「レッドツェッペリン狂熱のライブ」や「ウッドストック」などの音楽映画から始まり、大学時代は彼女(現在の家内)とデートで通いつめた思い入れのある映画館。 映画は自分はうーんっていう感じ。 勝手に「ニューシネマパラダイス」...

fwzcwmのレビュー:どん底

3 years ago
江戸時代の貧乏長屋に暮らす最下層庶民の哀歓を描いた傑作映画。 それぞれの貧困の理由を抱えた住民たちの生活ぶりから「生きる」とは何かという命題を突きつけているかのよう。黒澤映画は俳優もセットも飛び抜けて魅力的だ。左卜全が演じていたわけ有り老人の存在が光った。 映画の最後の方で、長屋の酒に酔った住民たちがそろって奏でる音曲の場面は特に秀逸。今、思うと、黒澤映画は...

ppkjtwのレビュー:さくらん

3 years ago
2008/05/31 鑑賞 この作品は今回初監督となる写真家の蜷川実花が監督を務めた映画らしいんだけど、まさに「写真家が作りました」っていう印象がすっごく強かった。 止まった画が多く、動画(カメラワーク)の良さを全く活かしきれていないのが残念。 だけど、スチルにおいてはさすが写真家。 場面が切り替わった一瞬の画には目を奪われる程の映像美をみせるシーンもい...

Xpnmgshokisのレビュー:夜の大捜査線

3 years ago
黒人がヒーローたる主人公 白人達を向こうに回して颯爽と活躍する そのような映画は、この映画が初めてでは無いだろうか? この映画のヒットが70年代に入ってブラックプロイテーションのブームを作るきっかけになったと思う マービンゲイのトラブルマンで有名な野獣戦争はこの映画の主演シドニーポアチエに似ているし、あのシャフトも最初はシドニーポアチエをキャスティングしたか...

Pohsmsxgkinのレビュー:デトロイト

2 years ago
黒人差別の問題って、アメリカ合衆国が建国してから、永遠に終わらない問題だけど、これっていつ終わりの日が来るの?ある一部のアメリカ白人が持つ黒人に対しての異常なまでの理解し難い嫌悪感。どうしてこんな感情を持ってしまうのか? これはアメリカの歴史における昔からの根強くある恥すべき社会問題であり、いつかは完全に解決しなければいけないテーマだと思います。 黒人差別に...
3 years ago
スポーツものの映画が好きなので鑑賞したが、メチャクチャ感動した。黒人差別をテーマにしたスポーツ映画はたくさんあるものの、これは今まで見た中で一番感動的で且つ黒人と白人の友情がていねいに描かれてると思った。デンゼル・ワシントンの演技は言うまでもなく素晴らしかった。

plzchdのレビュー:銀河鉄道999

3 years ago
小さい頃にみて、この映画のあらゆるシーンが焼きついている。 私の中では特別な映画。 大人になって初めてみたが、最後のシーンの音楽に身が震えた。
1 year ago
オンライン試写会にて鑑賞。 タイムループものは、これまで何作か観ているものの、本作のように(タイトル通り)月曜日からの同じ1週間を繰り返す映画は珍しい。 序盤のうちは「このタイムループが全編繰り返すのかな…?」と思っていたら、なかなかのバリエーションや上手い収束は見事であった。 タイムループ映画で自分が(おそらく)最初に観たのは黒沢清監督の『タイムスリッ...

fgfmqgkのレビュー:泣く子はいねぇが

3 years ago
酒の上の失敗。この映画程ではないですが、ありました。家族の反応もあんなものです。 ペーソスのある失敗を純文学のように淡々と描いています。何かにハマっていて家族が冷たい目で眺めていると気づいたら身につまされる映画です。

kyuauxのレビュー:黒い家

3 years ago
これは森田芳光の映画「黒い家」であって貴志祐介の小説「黒い家」ではありません。 確かに原作とは全くもって別物ですが、映画としては日本のホラー映画の中でも傑作の部類に入る完成度だと思います。 サイケデリックでありながらホラーとしての要所要所が的確に押さえられていて、王道かつ革新的な映画であると思います。 コメディ要素も気味の悪さを際立てていて良かったです。 西...