マーヴィン・の検索結果、合計25(0.001672秒かかります)。

3 years ago
ロボット、マーヴィン最高。

qljbewのレビュー:北国の帝王

3 years ago
リー・マーヴィン vs アーネスト・ボーグナイン。 ふたりの男の凄まじいタイマン勝負。クライマックスの列車の上での決闘は手に汗握る。 演技対決ではアーネスト・ボーグナインに軍配か。
3 years ago
SFのジャンルでNo,1の映画。 Star Warsよりも、E.Tよりも未知との遭遇よりもどんなSF映画よりも大好きな映画。 「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」を教えてくれる映画なんて他のどこ探したってない。アルタイルの向こう側に行ったらもしかしたらあるかもしれないけど、この映画では僕らが常々知りたいと思っている、究極の疑問に答えてくれる...
8 months ago
ロジャー・ムーアのファンタジー・コミカル・アクション・スパイ映画が定着した作品。 何といってもオープニングのスキーダイビングシーンが素晴らしく、劇場で観たときはユニオンジャックが開いたときは軽くカタストロフに落ちたものだ。 ボンドガールはバーバラ・バック、悪役はクルト・ユルゲンスで、人気のミスター・ジョーズが登場、音楽はマーヴィン・ハムリッシュ、主題歌はカー...
3 years ago
私が中学の時にわざわざ見に行った映画。スケートをする少女があまりにも愛らしく、また純粋な愛の物語。最後のシーンは感動的。とても素敵なのは音楽。マーヴィン・ハムリッシュの本当に素晴らしい音楽はぜひ聞いていただきたいです。
3 years ago
この年代の頃に作られたアメリカのコメディは最高だなってつくづく思います。 登場人物が少し間が抜けていて、でもすごく人間味があって愛しい。 この頃のコメディ映画は大体が、 ワイロも当然にある時代で警官も大体不良。 マフィアは少し間抜けに書かれてて。 FBIはそんな役回りばかり。 今回のデニーロはワイロを受け取らないとても真面目で優しい役でしたが。 でも...

gafhgqaのレビュー:北国の帝王

3 years ago
まるで手で蝿を叩き潰すように無賃乗車を繰り返すホーボー(放浪者)を駆逐していく鬼車掌のシャック。 そこには人権やモラルを無視した底知れぬ狂気しか存在しないと思っていいだろう。 彼は自分の職務に忠実と言うよりも、むしろ人殺しを心の底から楽しんでるようにしか見えない。 もう共に苦味走った面構えのマーヴィンとボーグナインが、同じフレームに収まっているのを眺めてるだ...
3 years ago
至れり尽くせりって感じ、良くできてるなあ。笑えて、気分がおおらかになれました。 地球は宇宙のお役人が決めたバイパス工事のため、予定通りに爆破され消滅。 普通の英国人アーサーは、親友の宇宙人(既に普通じゃない感じだけど)と宇宙ヒッチハイクをする羽目に。宇宙的なダイナミックでシュールな出来事に、小市民的に立ち向かいます。 冒頭、賢いイルカが地球を見限りつつ歌...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む チェットは金物店のメアリーと結婚。自分もマルチーヌとそろそろ結婚か・・・という気持ちにもなったが、「結婚はカウボーイ」を引退したときだと心に決めているモンティ。荒馬乗りを認められて西部ショーで働かないかとも誘われる。牧場も経営難でリストラを行ない、若者たちが解雇されるが、彼らは銀行を襲ったり保安官を殺してしまったり。 時...

kzbnbtxのレビュー:北国の帝王

3 years ago
何故か1973年に集中した”1930年代のノスタルジー”ブームは、「スティング」や「ペーパームーン」などの名作を輩出したが、その中で強烈なインパクトを残したロバート・アルドリッチ監督の快作。男性映画の骨太で逞しいタッチが特徴のアルドリッチ監督の迫力ある演出に、強烈な風貌を持つアーネスト・ボーグナインの文字通りの怪演が炸裂する。アカデミー賞を受賞した「マーティ...

Hgksimnospxのレビュー:ROCKERS

20 days ago
ルーツロックレゲエが好きならば堪らない面子のキャスト陣、そしてイカしたサントラが最高にクールでレゲエ入門としても効果抜群、盗まれたバイクを取り返しに警察が乱入で流れるジュニア・マーヴィンの「ポリスとコソ泥」は場面そのまんまでThe Clashもカバーしたことは有名。 何も気にせずそこら辺にぶん投げてある服に着替えるホースマウスがその都度にキマっている、ヘタ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む “42”がとても神聖な数字に思えてくるけど、ロトくじの数字じゃないのか? ヴォゴス星人に追われ、ヒッチハイクで辿り着いたのはうそ臭い大統領。しかもフォードのいとこだから不思議だ。それに気になっていた女性トリシアとも再会するし・・・ いじけむしロボットのマーヴィンもいいし、ゼイフォード(ロックウェル)大統領の二つ首も凄か...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 子供と動物の映画は興業的には安全パイ、無邪気な子供たちの表情には癒されることは間違いない。パパの保育園があってもいいがノー天気な素人保育では心もとない、ましてコメディ仕立てだから尚更だ。子供たちは可愛い反面はしゃぎまわるのでそれだけでもハラハラしどおし、加えて、てんこ盛りのジャンク菓子を与えたりや大きなハサミが転がっていた...

eahtlzdのレビュー:北国の帝王

3 years ago
総合:55点 ( ストーリー:55点|キャスト:65点|演出:60点|ビジュアル:70点|音楽:65点 ) 世界大恐慌の不況の中、無賃乗車で旅をするホーボーと呼ばれる男たちがいて、無賃乗車をする者を殺してでも食い止めようとする偏執的な車掌がいる。無賃乗車は成功するかどうか。意地と意地のぶつかりあいが注目を集めて、無賃乗車の成功が賭けになる。車掌のシャックを...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 元革命家で射撃の名手リコ(マーヴィン)、馬の専門家ハンス(ライアン)、ナイフと弓のプロである黒人ジェイク(ウディ・ストロード)に頼むが、リコはもう一人を望む。それはダイナマイトの専門家だが刑務所に入っている・・・ビル(ランカスター)だった。 メキシコ国境近くで早速敵のおでましだ。旅人かもしれないけど、「帽子を右手の上に持...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ティム・バートンの「マーズ・アタック」にもオマージュされた円盤襲来物の古典SF。 主役の円盤の飛翔原理は磁場での重力制御とアインシュタインが聞いたら怒るような設定、「宇宙戦争」の三角型と違ったアダムスキータイプのまさに円盤。宇宙人は木彫人形の老人風、武器は主に怪光線、円盤はバリアで守られているが着ている鎧は銃には無力、大気...

Potcaelurfsのレビュー:エルヴィス

1 year ago
僕が外国のポップミュージックに興味を持ち始めた頃(小学校高学年だよ)、かつてスーパースターだったエルヴィスが「サスピシャスマインド」「この胸のときめきを」(これは日本でも大ヒットした)とヒット曲を連発し復活を遂げ、さらにラスベガスのライブ「エルヴィスオンステージ」のド派手な衣装とパフォーマンスで大絶賛を浴び、まさにロックミュージックの生きる伝説となったところ...

Ssdvfrleicescuuのレビュー:哀愁

3 years ago
淀川長治に世界一と言わしめた一地方都市の 映画館「グリーンハウス」の元支配人、 佐藤久一の大のお気に入りの映画だった と知って再鑑賞。 ストーリーはシンプルで 奇をてらったところは無いどころか、 何故か絶えない負のベクトルの連続は、 結論に結び付けるための強引とも言える な展開ではある。 急な出征に際し、彼の「見送りはいい、 戻ったら結婚式を挙げよう」の...

zwtrohのレビュー:永遠のモータウン

3 years ago
アメリカにおいて60年代から一世を風靡した「モータウンレコード」という音楽レーベル。 その栄光の陰には「ファンク・ブラザーズ」というミュージシャンたちの存在がありました。 一般的にはほとんど知られていない彼らの偉業。 本作はこれを広く世に知らしめるために作られたドキュメント映画です。 「MOTOWN(モータウン)」 一部の音楽好きを除いては、今の若い世...
8 months ago
ルイス・ギルバートが監督に復帰 この監督海戦映画の傑作ビスマルク号を撃沈せよ!を撮った人だけに今回は適任 前作黄金銃を持つ男が変化球過ぎて今一つ評価が低いのをどう修正して本道に戻すかが本作の課題 前作の反省点としたのはまず時代対応が温かったこと 音楽を名人マーヴィン・ハムリッシュに替えて見直しを図っており随所にその効果を聞くことができる ガンバレルの音楽...