マドンナのごとくの検索結果、合計58585(0.001235秒かかります)。

3 years ago
珍しくマドンナとは最悪の出会い。縁側でのラストシーンが切なかった。
3 years ago
Amazon Primeで鑑賞。 やっぱり、リリーは最高のマドンナです。 リリーはおんな寅さん。寅さんにはリリーがいないと。 99分が短く感じる程、リリーとの関係は他のマドンナとは全く違いますね。 そして、さくらが何より寅さんを想っていることがヒシヒシと伝わってきます。
3 years ago
故郷は遠きにありて想うもの。今作のテーマか? ・ゆきずりの関係を断る寅、かっこよすぎ。 ・森繁、むごい父親(笑) ・寅の部屋に居候、またか。マドンナ若尾文子、今回寅との関係はやや薄め。 ・博独立騒動。たこたこあがれ。 ・とんでもすけべ医者は2代目おいちゃん。 ・なんだあのマドンナ夫は。寅さん、説教の一つでもしてやってくれ! ・何してんだ、お前は、源公!でエ...
3 years ago
アメリカ版寅さんといった感じのちょっと趣きの違う今回の寅さん。今回のマドンナはさくらだったのかもしれない。
3 years ago
アニメと実写の合成。こんなことできるんだ、すごい!と見始めたものの、やはりなにか違和感。 ロジャーと探偵のキャラもあまり好みではなかった。極めつきは魅力的実写マドンナがいない、これに尽きる。トゥーンのウサギの嫁ではねえ(笑) おなじみのキャラが沢山でてくるのは楽しい。
3 years ago
特撮怪獣シーンから始まるシリーズ第34作目。 大原麗子演じる人妻がマドンナ。そのマドンナの夫の証券会社の課長さんと寅さんの交流が面白かった。そしてそのマドンナの夫役の米倉斉加年の好演が光っていた。 寅さんの「俺は醜い」と言う自責の念に凄く人間らしさを感じ、グッくるものがあった。 全体的にかなり笑える作品で面白かった。
3 years ago
今のご時世に観ると許されない人助けだが寅さんだからこそ。いつもとちょっと違うマドンナの扱いもよかったと思う。母親菊子の絡みも愛情が溢れている

veoyfcpのレビュー:新・男はつらいよ

3 years ago
大好きな栗原小巻のマドンナ、財津一郎とのテンポよいやりとり、楽しめる要素がたくさんあった作品だった。
3 years ago
主人公(マドンナ)は無実の罪で4年服役、仮釈放にこぎつける。 真犯人は弁護士事務所の社長、娘の婚約者に命じて、主人公を早く遠くへやってしまおうとするのだが。 マドンナのキャラにピッタリで、勢いのあるコメディに仕上がっている。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 大原麗子が二回目の登場だったが1回目とは別人としての登場で、人妻。寅が恋愛のバッターボックスに立たないように努めるが、ご主人の不幸を願ってしまい自責の念に駆られる。前回から寅に対して厳しくなったような感じだった。 大原麗子は前回の方がマドンナ感が高かった。 美保純が寅といちゃついていて、すごくいい。野良犬感があって、二...

eiikmaのレビュー:家族を想うとき

3 years ago
ものすごく深く、ものすごく重かった。 どうしてこうなってしまったのか。見たあとずっと考えました。 とても辛くて、本当に悲しい映画だけど、今の日本人は見るべき映画だと思います。
3 years ago
Vol.47 寅さんの病による種々の制約なのか、なんとも凡庸。 寅さんのマドンナかたせ梨乃、満男のマドンナ牧瀬里穂、ともに中途半端な扱いとなってしまった。特に牧瀬はゴクミに代わる新マドンナのポテンシャルを秘めていただけになんとも残念。シリーズが続いていたら… かの凡庸な一作を支えたのはやはりさくら。柴又のシーンの安定感、感じさせる家族愛。本作のみならず、...
1 year ago
いやー、すごい。大作。マッドマックスのごとく将軍の首をとるためにただただ進軍あるのみ。2時間強がほぼ戦アクションノンストップ。間延び、息継ぎなく見せ切ってすごい。ちょっと出の橋本環奈が箸休めか、くらい豪華なつくり。大画面でみるべし。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「男はつらいよ」シリーズ第10作。 Huluで「HDリマスター版」を鑑賞。 先日亡くなられた八千草薫さんがマドンナを努められておりました。寅さんと幼なじみの美容師という役どころ。今回は珍しく、マドンナの方から寅さんに想いを寄せてくれていましたが…。向こうから言い寄られると、寅さんは身を引いてしまう…。ここの機微が分かる...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マドンナの岸恵子がはっきり寅さんを振るので驚いた。マドンナのけっこうな人数が寅さんの恋心を全く気づかない無神経ぶりで、人をなんだと思ってるんだと悲しくなっていたのだが、彼女は素晴らしかった。みつおで九州からの電話で「おならぶー」という幼児ギャグが面白かった。
3 years ago
BSジャパン土曜は寅さんより。 アメリカ版寅さんことマイケルが、オランジーナの寅さんの様でした。マドンナのシーンよりも、マイケルとのシーンのほうが長く感じ、他作品とまた違った味わいを楽しめました。
3 years ago
このシリーズはと面白い!ケイト・ベッキンセールがとにかくセクシーなのだよ!シリーズごとにどんどん強くなる!次作がたのしみじゃの!

Posgxksmhniのレビュー:喜劇 男は愛嬌

3 years ago
2020年6月14日 映画 #喜劇男は愛嬌 (1970年)鑑賞 #渥美清 が若くてパワフルでいいですね また、ダンプが家に突っ込んだ状態のシチュエーションで暮らすと言うのがスゴい マドンナの #倍賞美津子 が若くてとても魅力的。声だけ聞くと、#倍賞美津子 と #倍賞千恵子 が姉妹なのがよく分かる
3 years ago
桃井かおりと布施明というちょっと異色なゲストの取り合わせ。歴代のマドンナと全く違う感じだったが寅さんの人間味あふれる優しさは相変わらずだった。
3 years ago
世界的ロックバンド、クイーンの挫折と成功の物語。途中でフレディが独立したものの、うまくいかないところから、バンドの絆に目覚めていく。 最後のライブシーンは感動もの。よくあんなすごいの撮れるな~と感心しきり。そっくりさん4人を集めてくるキャスティングもすごい。 最後のボヘミアンラプソディーのピアノイントロのシーンが一番好き。