バスケットボール・ダイアリーズの検索結果、合計12(0.001589秒かかります)。

Onimsskxhpgのレビュー:ハードプレイ

3 years ago
バスケットボールの話です。 当時付き合っていた今の主人の影響で観た映画です。 なかなか面白かったです。 この二人のコンビはいいですよ。 1996.12.16

djyxnuのレビュー:白い暴動

3 years ago
70年代後半のイギリス「ロック・アゲンスト・レイシズム」運動の記録。 「ナショナル・フロント」なる移民排斥を掲げた政党などのレイシズムに対する、パンクやレゲエを旗頭とした平和的な運動。こうしたレイシズムが10年後の「カセットテープ・ダイアリーズ」の時代もほとんど変わらず(サッチャー政権の結果強くなったとも…)、「SKIN」の現代アメリカもほぼ同じ、というのも...
3 years ago
バスケットボール…ていうから、どれだけ爽やかな青春が見れるのかと思えば、少年犯罪、麻薬中毒、ホモ、といいことがひとつもない、という。 内容は濃いし、ディカプリオがただものではないということを再認識できます。人格切り替えのスイッチが付いてるとしか思えん。よくもあんなに憑依できるものである。 あとマークウォルバーグはこの当時からガテン系。 全体的に地味で暗く、そ...

iqbltqのレビュー:白い暴動

3 years ago
あっという間の一時間半。 白っぽい画面に白い字幕で、字幕の位置も横だったり下に行ったりで見にくい。 若いころにこの手の音楽はよく聴いていたので懐かしかった。(リアルタイムじゃないですが) その頃は歴史背景も大して知らず聴いていたので。なぜパンクスとスキンズが中悪いのかも良く分かってなかったし、スキンズだって一つのジャンルとして聴いてました。 パンフでおさら...

mbhhasのレビュー:死亡遊戯

3 years ago
英題の「Game of Death」が示すとおり、ラストファイトで主人公が各階に待ち構える格闘家と対戦する、まるでテレビゲームのようなアイデアは当時としては斬新だったように思えたが見せ場はそこだけなので物足りなかった。 リーもそのシーンだけ撮影して急死してしまう。 苦肉の策としてリーの代役を立てて何とか作品を完成させたのだから、もうこれは奇跡と言うよりも、製...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ディカプリオ映画を次々見ている。 この映画は、最初はバスケットボールに打ち込む青年のみずみずしい明るさもあったが、次第に貧困、親の無理解、教師や神父などの堕落に絶望し、 やがてふと味わった麻薬から 抜けられなくなる話。 麻薬の恐ろしさが嫌というほど描かれる。 大人はもちろん、少年、青年にとっては、未来をも奪うもの。 ...

cezgimのレビュー:白い暴動

3 years ago
1970年代後半の英国。経済破綻に見舞われ国民の間に溜まったフラストレーションは戦後増加の一途を辿っていた移民達に向けられ、国内では排外主義を標榜する国民戦線が台頭、公然と人種差別が広まっていた。そんな風潮に反旗を翻したのが若いアーティスト達が組織した『ロック・アゲインスト・レイシズム』。音楽で人種差別に対抗しようとする地道な運動は少しずつ若者の間に浸透し大...

wsgaenのレビュー:モンスター・ハウス

3 years ago
ロバート・ゼメキスの『ポーラー・エクスプレス』に続いてのモーション・キャプチャー・アニメーション。3DCGによる気持ち悪い動きを見ると、モンスターハウスよりも人間のほうが怖かったりする。さすがにお子様向けの映画だけあって、他人の家の敷地内に勝手に入っちゃだめだよと注意を促すような内容で、小さな女の子が三輪車を奪われたり、DJの友達チャウダーのバスケットボール...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む レブロン・ジェームズ 自他共に認める伝説的プレイヤー マイケル・ジョーダンの後継者として NBAを牽引する「キング・ジェームズ」 そんなにNBA知らない自分でも名前は知ってる スーパースター そしてスペース・ジャム 1996年に公開された当時NBAからMLBに 転身して時間があったマイケル・ジョーダン主演で ルーニー・テ...
3 years ago
主演は、「モーターサイクル・ダイアリーズ」のガエル・ガルシア・ベルナルと「フリーダ」にちょこっと出ていたディエゴ・ルナ。監督は、「大いなる遺産」や「ハリポタ」シリーズのなんだったかな…とパリ、ジュテームのニック・ノルティが出ていたあの作品などを手掛けたアルフォンソ・キュアロン。 というワケで監督、キャストがメキシコ人のメキシコ映画です。 ちなみに脚本はアルフ...

fsupcyoのレビュー:赦しのちから

3 years ago
ジョージア州のクリスチャンスクールの生徒ハンナスコット(陸上の選手)バスケットボールのコーチ(監督アレックス・ケンドリック)だったジョン先生とその伴侶。ハンナを育てら祖母。ハンナの父親トーマス(キャメロン アーネット)。 それぞれの心の葛藤が、神により救われたはなし。人を赦すことで自分も救われる。 この映画で一番好きなところだけ書こう。それは、あなたはだ...

Voklolyebclのレビュー:THIS IS ENGLAND

3 years ago
今年2021年の抱負にネオナチ、ミリシア、スキンヘッド、国粋主義、米国のヒルビリーの貧困層などの映画やドキュメンタリーなどをみたり読んだりして、政治分断の社会で相手側からの視点で物事を見てみることにする。 個人的に中道左派なので、やっはり、公民権運動や少数民族や移民の見解での方が、映画や書籍などは理解しやすいし、楽しみやすいし同意する。 今回、This i...