ノーマ・ジーンとマリリンの検索結果、合計49645(0.001264秒かかります)。

tbqlqbのレビュー:お熱いのがお好き

3 years ago
6月1日はマリリン・モンローの誕生日、ということで、ワイルダーとダイアモンドの名コンビによるこの1本。 コメディエンヌとしてのマリリンを楽しむなら断然これ! 作品としては最後のセリフがすべてをさらっていく感もあるけど。 とにかくマリリンがキュート過ぎるし、ジャック・レモンが面白すぎ!

oscvkdiのレビュー:バス停留所

3 years ago
マリリンらしい溌剌さは減ったがラストの笑顔はマリリン史上最高の名演技と言えよう。

Feppeluohlhのレビュー:ナイアガラ

3 years ago
この映画でのマリリン・モンローは助演女優で(主演女優はジーン・ピーターズ)浮気する悪妻でケツふってるだけなのに、いつの間にか映画をさらってしまっておりました。やはり大したスター性が有ったのでしょうね。

hxpwgiのレビュー:サンセット大通り

3 years ago
かねてから気になっていたが今回初めて観た。古い映画だが今観てもいささかも価値を減じるものではない。まず圧倒されるのはグロリア・スワンソン演じる往年の栄光にとり付かれ現実を見失った伝説的大女優の、ひとときも、どんな場面もおろそかにしない入魂の演技だ。 ハリウッド映画界の内幕物といえるが、その栄枯盛衰にあって取り残されたとも知らず、否、そうである事を受け入れる...

btdpacgのレビュー:お熱いのがお好き

3 years ago
だいーーーぶ前に観て、 タイトル失念していたのをやっっっと思い出せた! マリリンがとにかく可愛らしい! ドリフみたいなドタバタコメディ

tzjcgilのレビュー:レスラー

3 years ago
後半が盛り上がって良かったです。最後にジーンと来ました☆
3 years ago
井上真央はとっても可愛いんだけど、コメディ的な笑いの要素と、ジーンとくる感動と、両方ともが中途半端で、びみょう。
3 years ago
なんて素晴らしい暮らしかた…何度ジーンとしたことか。 最……高に良いものを観ました。

fgfmqgkのレビュー:サンセット大通り

3 years ago
最高。 クライマックス、得体の知れない感動に襲われて、涙が止まらなくなった。 ノーマ・デズモンド(とその仲間)最高。 私が無人島に持っていく1本はこれ。

gqznpvのレビュー:紳士は金髪がお好き

2 years ago
おもしろいです。 見やすい。わかりやすい。 マリリンが綺麗で、かわいすぎる。 マリリンの魅力がつまった映画。 生意気な少年がいい味出してる!笑 それにしてもこんなにカネカネ言われると、気持ちがいい。笑

rwdcrsのレビュー:ナイアガラ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いたって陳腐な内容だけど、マリリンの存在感は物凄い。殺される前に、もっと悪女振りを発揮して欲しかったな。シャワー後のシーンでも、マリリンの口紅が真っ赤についているのには笑いました。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 麻薬絡みのシーンがリアル。苦悶する様子がリアル過ぎる程でした。( 実際に見た事はありませんが。。 ) 言葉が相手に全く通じない・・・が、何とか会話しようと試みるジーン・ハックマンがキュートでした。 終盤の追走劇で走るジーン・ハックマンとカメラワークが秀逸。 NHK - BS を録画にて鑑賞
2 years ago
ジーン・ケリーと踊るレスリー・キャロンのバレーをベースにしたダンスの可憐さ、オスカー・レヴァントの技巧的ピアノ演奏が魅力。

Ssmmkommxsのレビュー:寒椿

3 years ago
南野陽子が可憐で美しく親子愛にジーンと来る話だった。子役の健太郎が健気だった。
2 years ago
マリリンがかわいい映画です

Pgnuoehlehのレビュー:ナイアガラ

3 years ago
予備知識なしで観た、 モンローの映画だから、浮気の映画だろうと思ってたら、 殺人事件の映画だった → 少しガッカリ なお、死亡者は3人?いて、原因等は、 1人目=正当防衛? 2人目=殺人、 3人目=犯人が死亡? 小生の買ったDVDの出演者名のトップは、 マリリン・モンローだったが、 この映画の主役は、出演時間の長さから、 ジョゼフ・コットンか、ジーン・ピー...

ymbtxcのレビュー:あらしのよるに

3 years ago
僕が小さい時にDVDで何回も見たことがありますが、ほんとに感動します。 狼とヤギの友情を描いたストーリー、原作の絵本、今でも持ってます。 aikoさんの歌と映画がマッチしてジーンと来ます❗️

bfhbsyのレビュー:お熱いのがお好き

3 years ago
恥ずかしながらマリリン・モンローの作品は本作が初。彼女の人気の理由がわかった気がした。 演奏者の男二人が犯罪現場に居合わせたために殺されそうになったので、女装して女性楽団員としてフロリダに逃げることになる。そこで、同じ楽団にいた素敵なシュガーという女性に出会い…というストーリー。 まぁ昔の映画のコメディといった感じで面白おかしいシーンが多々ある。 見ていて深...
3 years ago
予備知識無しの、ライアン・ゴズリングが出るっていうだけで鑑賞。もっとコメディ要素が強いのかと思いきや、ジーンと来る映画でした。ラースを見守っている町人の1人になってしまった。
3 years ago
ブロードウェイ・ミュージカルの父といわれたジョージ・M・コーハンの伝記らしいが、戦争債を集めるのに効果的な内容。 主演のジェームズ・キャグニーはタップも見事だが、その後のアステアやジーン・ケリーとは違う。