ディック・スチュワートの検索結果、合計74(0.001196秒かかります)。

yydlkbのレビュー:トワイライト 初恋

3 years ago
初めてみたとき、クリステン・スチュワートが綺麗すぎて圧倒されました! ファンタジーの超大作です!もうキュンキュンが止まらないんです!
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ある夜、3人の男がハメを外してバカ騒ぎをしてたらその中の1人ディック・ロックが死亡。その男の死因を追う話。 . 前半は後の2人がどうにかディックといたという痕跡を消そうと右往左往する様子が描かれる。でも抜けが多いし、隠そうとしたことが仇になってさらにバレるっていうただただアホ。 . そんなヤツらが起こしたことだからディック...
3 years ago
おっさんアマチュアバンド、ピンク・フロイトのディック・ロングが病院の駐車場に置き去りにされ死んだ事件を巡る話。 バンドの練習の後バカ騒ぎする3人から始まり、突然血まみれのディックを病院に運ぶ二人の描写に。 二人は自分たちが捕まるのを恐れてまだ息のあるディックを病院の駐車場に置き去りにして、と展開していく。 「なぜ死んだのか?」となっているけれど、それを探...

Skxshoigmpnのレビュー:クローン

3 years ago
ディックお得意の本物/にせものテーマ。キレのあるアイデアストーリーを膨らませて映画化。 膨らませた部分はありがちな展開ではあるが相棒役をつけたのはよかった。 そしてクライマックスでは…。原作ファンも納得の良い映画化でした。
2 years ago
F1チャンピオンのジャッキー・スチュワートと友人のロマン・ポランスキーが、1971年のモナコグランプリを振り返るとともに、その後のモータースポーツ界について語る。 当時の有名レーサーが数多く顔を出しているのは懐かしい。 日本の自動車産業が世界のトップに躍り出る以前の話だ。
3 years ago
こんな息のあった夫婦いたらすごい! 普通は妻は嫌になる状況なのに…なんてポジティブなジェーンなんだろうか。笑 復讐で終わるかと思ったら最後の結末はすっきり! ディックの優しさというか人柄の結末で明るい気持ちで見終われました♪

iqbltqのレビュー:めまい(1958)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ヒッチコックは変態です。私も変態です。ですからこの映画が大好きです。嫌がるジュディを無理やりマデリンに仕立てていく時のジェームズ・スチュワートの目はほとんど変態です。ヒッチコックはここでも映画=フェチズムであることを教えてくれています。

Svmeeopnixpeのレビュー:家族のかたち

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前夫・ジミーへの未練を引きずるシャーリーと、彼女をひたすらにそ愛するディック。 お互いに愛しあっていても結婚へは踏み切れずにいた。 そんなとき、二人の前にジミーが現れる。 ジミーとディックとの間で、気持ちが揺れるシャーリー。。。 そのようなありきたりなストーリーなのだが、どこか一味ちがう。 そこにいるキャラクターはコミカ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 本当に美しくて残酷で切ないお話。 愛しているなら明日も会いに来てくれと言うベインズがとても健気でさみしそうで心に来た。エイダが心と裏腹に観劇の時に、ベインズにスチュワートと手を繋いでいるのを見せつけ、隣に座るベインズはこれ以上近づくなという素振りを見せるところとかも男女の心情がリアル。 指を切られてもベインズに会いに行こ...

toxxuhのレビュー:ミニオンズ

3 years ago
「怪盗グルー」シリーズのスピンオフ。 「グリンチ」公開記念の放送で2回目の鑑賞。 とにかくミニオンがかわいい! かわい過ぎる! ケビン、ボブ、スチュワート―みんなそれぞれ魅力があって、もう夢中です。 「おとぎバナナ?」…もう最高です(笑) スカーレット・オーバーキル役の天海祐希が上手いなぁ、と。こういう役柄がピッタリ似合うなと改めて思いました。

eqnbigのレビュー:NEXT ネクスト

3 years ago
原作既ど…く? えーとあらすじを見てもどの辺に「ゴールデン・マン」要素があるのか分からず、別の短編と勘違いしたかと思って、原作確認し直したわ。どう考えても「予知能力がある人物がいる」だけ。ディック作品でどれだけプレコグ出てくると思ってるのか。これもう単に「ディック原作」って言いたいだけでしょ。プロダクションノート読んだが、どんな黒魔術を使ったら、「ゴールデン...
3 years ago
茹だるような暑い日が続いております。最高気温40度の真夏日に、凍死するかもという緊迫感を感じるのはとてもむずかしかったけど なかなかよかったです。 監督・脚本・主演のエミリオ・エステぺスに拍手~ 11年の歳月を費やしたエステぺス。脚本がよく練られています。まるで実話を元に作られたかのように登場人物や関係性が丁寧に描かれている。 ホームレスのリーダー、ジャ...

magjoetのレビュー:スミス都へ行く

3 years ago
この映画を見ると一生懸命さや真面目さで世界を変えられるかもしれないと思う。 金と権力と策謀が渦巻くワシントン。 「騙された方が悪い」とうそぶく、やり手の政治家たち。 スチュワートは問う。 「なんでだますの?」「一生懸命はだめなの?」と。 ただただ、まっすぐ前を見るスチュワートの前に、上院まで上り詰めたやり手の政治家たちが思う。 自分たちが何のために政治家...

ifwidmのレビュー:メリー・ポピンズ

3 years ago
ジュリー・アンドリュースのなんとも美しい歌声、 ディック・ヴァン・ダイクの超人的なパントマイムとダンス、 それだけで充分に観る価値あり! 家族を再生させる世直し物語だが、役目を終えて去っていくメリー・ポピンズが、あんなにも悲しげだったかと、今回の鑑賞で感じた。 舞台で主演した「マイ・フェア・レディ」の映画化ではオードリー・ヘップバーンに主役を奪われたが、...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前作に続いて視聴。 前作でジェイコブ変身の複線があったのか気づかなかったが、まさか今度は狼男とは。 化け物だらけで益々普通の生活から離れていく主人公。 これでフランケンもいたら、まさに怪物くん状態。 ただ、演技とはいえ、主人公を演じるクリステン・スチュワートにあまり華が感じられないのが残念。 アリス役のアシュリー・グリー...

ppkjtwのレビュー:ギター弾きの恋

3 years ago
明日はレコ屋でエメット・レイのレコード探そう!とか思って見てた 何も知らないで見るとほんとにエメット・レイがいたのかと思ってまう。ユマ・サーマンとギャングの不倫シーンとかほんとに諸説あったのかと思ってた。からほんと笑える、いい映画 でもそう思うくらい音楽がよかった。ディック・ハイマンがつくり、ハワード・アルデンが演奏したらしい。サントラ欲しいな ショーン・ペ...

wtrimmのレビュー:裏窓

3 years ago
意外と事件発生までが長く感じた。 劇場で観たのは30年以上ぶりだが、最近のスピードアップした映画に体が馴染んでしまいつつある弊害だろうか。 しかし、グレース・ケリーの比類なき美しさは色褪せない。 顔の美しさだけではない。 狭い部屋で時にベッドに横たわったり、車椅子のスチュワートにしなだれたり、長いスカートで梯子を登って柵を跨いだりの身のこなしの美しさ。 ...

Usshtoupdtiのレビュー:リバイアサン

3 years ago
子供の頃、TV放送を録画して何度観たことか・・・考えてみると最後しか化け物がはっきり見えないのに、何か好きなんですよね~(笑) 海底基地っていう設定も珍しかったし、ロボコップじゃないピーター・ウェラーや(笑)、トラウトマン大佐じゃないリチャード・クレンナなど(笑)、何かハマれたんですよね~(^-^) 女性陣も綺麗だったし! 来年クリステン・スチュワート主演で...

Spinxmghksoのレビュー:ハーヴェイ

3 years ago
ケルト神話、アイルランド伝承の pooka は変身が巧みで、アメリカでは 巨大ウサギの姿で現れるのか 酔っぱらいに いたずらをするのが好きらしいが、 ここでは エルウッド(スチュワート)とつるんで酒を飲む 相性抜群の エルウッドとハーヴェイ pooka は親切にしてくれた人には「お返し」をしてくれたりするらしい… 判事の部下が、足を滑らせて ヴィータの策...

qlitxpのレビュー:ロープ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 総合:65点 ストーリー: 65 キャスト: 70 演出: 65 ビジュアル: 60 音楽: 60 ちょっと変わった犯人たちや動機だと思ったら、実話が元になっているらしい。カルト的な彼らの行動とその裏にある幼稚さが出ていて面白い。勝手に優越感を感じる一方でそれが実は実践に裏打ちされていない自分勝手な思い上がりであること。...