スコット・ウィリスの検索結果、合計187(0.001387秒かかります)。

3 years ago
20年前に観たときは、今を輝くリュック・ベッソンのオシャレなSFにブルース・ウィリスが出してもらってるみたいな印象だったけど、今視ると大して凄くないコンパクトなSFがブルース・ウィリスのお陰で絞まって見えるように。 ブルース・ウィリスの魅力再発見。
3 years ago
ブルース=ウィリスの映画の中では一番好きだ。 ブルームーン探偵社でファンになったので、こういうコメディの方が好き。ダイハードもこういう軽いチャラさのあるブルース=ウィリスが孤軍奮闘するから面白い。、

Lbdfursrehwuonのレビュー:サロゲート

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ブルース・ウィリスの…を楽しんで! 映画館で観て後悔。 でもブルース・ウィリス好きなんで楽しみました。 ストーリーはありきたり。 時間の流れに猶予ありすぎて緊迫感がない。 残念
1 year ago
ブルース・ウィリスは保養所の所長で、武装集団の襲撃を受ける。 興味はブルース・ウィリスだけで、どこまで話せるのか、動けるのかばかり気していた。 多分、一人だけで撮っていたんだろうなぁ。
2 years ago
リドリー・スコットの本領発揮の暗〜い作品でした。 物語も画面も・・・・
3 years ago
トニースコットらしいド派手なアクションだが、あくまでクールなウィリスがなかなか良い。でも、ちょっと殺しすぎかな。
3 years ago
トニー・スコット監督のアクション映画はほんとにおもしろい。この映画も爆破シーンや銃撃戦に迫力があったし主演のブルース・ウィルスとデーモン・ウェイアンズのチョイ悪コンビが見所です。 他にもトニー・スコット監督の「デジャヴ」「クリムゾン・タイド」「エネミー・オブ・アメリカ」「マイ・ボディガード」もおもしろいですよ。
2 years ago
ブルース・ウィリスが裸でスケボーで逃走、笑いました。 何も考えずに軽く観られる、ふざけたアクションコメディ。 特にオススメではありません。

sjrjqmのレビュー:ハドソン・ホーク

3 years ago
笑えないコメディ要素にフザけた物語構成と緊迫感ゼロな描写ばかりでノリに乗っていたB・ウィリスが本気でヒットすると思っていた感が彼の表情から伺える。 こんな作品に付き合わされた他の役者陣が可哀想で楽しんでいたのはB・ウィリスだけ!? 久々に観たけれどアメリカ人って馬鹿だなぁと誤解され兼ねない国家の恥レベル。は言い過ぎか? とにかく終始ご機嫌なB・ウィリス...

ppiqcbuのレビュー:マイ・ボディガード

3 years ago
TVがつまらないのでネット配信を物色、主演デンゼル・ワシントン、トニー・スコット監督なら本物と思いホームシアターで鑑賞。 イコライザーより10年も前に遥にハードなリベンジアクションが作られていたとは驚いた。よくある派手さや残忍さが売りのアクションものにせず社会性も人間性も加味したトニー・スコット監督の脚色に敬服した。
3 years ago
4人の監督が作ったオムニバス映画で、ホテルのボーイ(ティム・ロス)が経験する4部屋で起こるコメディ。 出演はマドンナやブルース・ウィリスなど豪華で、ニヤニヤしながら観るのがいいかな。
3 years ago
かなり、難解な話だと思う。もしくは、色々な解釈が出来る物語と言っていいかもしれない。 冒頭、「ナルコレプシー」の定義が流れる。(故、色川武大さんが罹っていた病としても有名。) 場面は”ある一直線に伸びる道で、ナルコレプシーの発作で気を失ったマイク(リヴァー・フェニックス)を腕に抱きかかえる女性の姿が映され、 そして、マイクが体を売るシーン。 更に、ポー...
3 years ago
1974年にも「サブウェイ・パニック」として映画化されたジョン・ゴーディのベストセラーを、トニー・スコット監督&デンゼル・ワシントンが4度目のコンビで再映画化。冷徹な犯人グループのリーダー役でジョン・トラボルタが共演。
3 years ago
のっけのトム・クルーズが登場するシーンからして駄作ムードプンプンで悪い予感が思っきり当たった。トニー・スコット作品だからと思ってレンタルしたが失敗チョイスだった。
3 years ago
人気のテレビドラマをトム・クルーズが映画化、第一作の監督はブライアン・デ・パルマ。 エマニュエル・ベアール、クリスティン・スコット・トーマス、バネッサ・レッドグレーブなど年代別、タイプ別の美女が用意されている。 デ・パルマ節は抑え気味。
2 years ago
一言で言うと、とにかくゆるい。 もしかして「RED」的な感じかと期待して観たけど、おじいちゃんになったウィリスが徘徊したり、たまにヨボヨボなアクションを見せたりするだけだった。 物語の構成も映像も、基本何もかもがゆるゆるなので、序盤から中盤にかけてはイライラしてしまうかも。 相棒というか親友のジョン・グッドマンもすっかりおじいちゃんだしね。 往年のブルー...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 【ユニバーサル・ソルジャー:おすすめポイント】 1.リュック・デュブロー役ジャン=クロード・ヴァン・ダムとヴェロニカ・ロバーツ役アリー・ウォーカーの会話や絡みが最高!!! 2.鋼の男リュック・デュブロー役ジャン=クロード・ヴァン・ダムと人間核弾頭アンドリュー・スコット役ドルフ・ラングレンの究極バトルシーンがいいなぁ!! 3...

eoiqmcのレビュー:ブラック・レイン

3 years ago
リドリー・スコットが大阪を舞台にした警察ドラマを作り、1989年の日本を的確に捉えたアクション映画。 アメリカのはみ出し刑事(マイケル・ダグラス)が若い部下(アンディ・ガルシア)と共に、日本人犯罪者(松田優作)を引き渡すため日本にやってくる。 ところが偽警察にまんまと騙され、大恥をかくことに。 大阪府警の警部補(高倉健)の協力を得て、日本のヤクザ抗争を追いか...
2 years ago
LAで探偵業を営むブルース・ウィリス、歳に似合わずスケボーとサーフィンで大忙し。 しょぼい依頼がもとで麻薬の売人のボスに目を付けられる。 そして長年可愛がってきた愛犬が拉致され・・・。 よくやるなぁ。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 希望を感じさせる青空の下で、その果てしなさに絶望を覚えるような道がどこまでも続いている。その中心で「この道はどこまでも続く」と伝うマイクのモノローグは、明らかに救いのない展開を示唆しているようで、冒頭から観ているのが辛かった。気絶するように道端で眠ってしまうのを観てしまったら、なおさら。 この映画を単なる「青春映画」とカ...