イフ・オンリーの検索結果、合計35(0.001343秒かかります)。

vjnxeoのレビュー:山中傳奇

3 years ago
4Kデジタル修復・完全全長版鑑賞。 新日本紀行的壮大な音楽と大自然映像の中展開される、台湾=香港ゴーストストーリー。 パーカッション妖術バトルが生み出すエクスタシー。 悪女に肩入れしたくなる、カルトなファンタジー。 煙にまかれて不思議な魔界に誘われる、ワン・アンド・オンリー。

Lokcbblckaのレビュー:枯れ葉

6 months ago
陰惨な戦争報道がBGMのように流れる中で、新自由主義的に生活が追い詰められていく主人公たちの冴えなくも愛おしい人間模様。 現在性に基づいた陰鬱さと、人の営みの普遍的な可笑しさ。 「オンリー・ゴッド」や「シャンチー」、「みんなのヴァカンス」「悪いやつら」とか外国映画の中のカラオケシーンって本当に好きだな。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 全て少年の描いたあるはずだった未来の可能性だったのか、理想のイフの未来だったのか、それとも未来を見通す能力を持っていたのか 私は全て少年の描いたフィクション、選択を下すためのオプションだと考えた どの選択をしても最後には笑って死ぬ、こう思い込むことで自分の決断に自信を与えた こう考えた 大人の頃の彼も、行動が子供っぽくて純...
2 years ago
個人評価:2.2 あの実銃メーカーのウィンチェスター社の、黒歴史の実話なのが唯一の救いだ。 全てが子供騙しの音だけのビックリ演出オンリーで、小学生にも通用しないのではないだろうか。途中からその古典的なホラー演出しかないので、逆にその道を極める演出なのかと思ってみたが、それすらなく、なんのひねりもなく完結を迎える。 もう少し有名な実話ホラーという設定を、大事に...
3 years ago
何度も抜け出すことができるほどの詐欺師。ショーシャンクやキャッチ ミー イフ のような詐欺っぷりがあっぱれな内容もあるのかなーと思っていたけど、そこにポイントはあまり無さそうだった。 どちらかと言うと、相手に会いたい一心で詐欺でも何でもやるというという想いを中心に描かれている。 それが同性というだけの話で・・・。 人に対する想いはそこまで強く、脱獄までの...

Orrebeyomscのレビュー:君といた108日

2 years ago
クリスチャンソングというジャンルが日本には存在しないようなのでピンとこないが、その界隈では有名なスターのヒットソング秘話なのだろう。この主人公ジェレミー・キャンプというアーティストの実話映画だ。クリスチャンソングを題材にするということは、一定のマーケットがあるようだが『アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌』もそうだったように、凝縮された敬虔な信仰...
1 year ago
プレデターはこれくらいシンプルなのが良い!笑 もともと深い意味はない生き物なんだから、エイリアンみたいに宗教的なテーマに行かず、人数も増やさず、体が急にデカくもならず、単純に何かヤバい生き物としてガチンコバトル映画として作り上げたのが素晴らしい。 \"インディアンVSプレデターVS西部開拓中の白人\"というプロットは完全にマニア向けB級映画です。 しか...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 親切心なんて物は全て無に帰し、あるのは自然の掟のみ 弱肉強食オンリーの無法地帯! 俺たちが作って所有する事の何が悪いという言葉、サーカスのテントにしか見えない都会のジュラシックパーク、掌返しのハモンドじじい、全体に嫌悪感たっぷり。 そんなエゴの塊の地上に時空を超えてノアの方舟が漂着、自然界からの復讐劇!前作ほどの見せ場は...
2 months ago
公開時はコロナ禍で配信オンリー Disney+に入っているくせに未見(評判は聞いていた) 今日から劇場公開するということで、仕事終わりに六本木へGO💨 仕事終わりというものは腹が減るもので、ダメヨ~ダメダメと思いつつ小腹をコンビニで‥ 前半ヤッパリ寝落ち⤵️ナニヤッテンダ!オレ‥ 細かい設定はわからないものの、料金分は回収せねば! 後半...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 《パターソン》が強烈に面白かったんだよね。《コーヒー&シガレッツ》も結構良かった。《オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ》も悪くないとうことで「ジム・ジャームッシュ作品 観てみようかな」と思ってるの。だからこの作品も観られて良かったよ。 内容は何もないのね。ゾンビが出てきて、やられて終わりだから。 色んな映画にオマージ...

wsfeizkのレビュー:ANNA アナ

3 years ago
リュック・ベッソンです。女子の名前がタイトルです。スパイと言うより暗殺者です。美人さんです。今度はロシアです、KGBです、寝返ります。 なんて言う事前情報からの期待値ドンピシャのアクションだった。武器はハンドガン・オンリー。カーチェイスはモスクワ?コレが細切れだったのが唯一の不満点ですかね。 サッシャ・ルスの美しさには見惚れます。が、不思議とドキドキ感は...
3 years ago
森林火災に乗じて脱獄を試みる凶悪犯と、森林消火活動員のバトルを描いた物語。 それ程期待せずに鑑賞し始めましたが、個人的には中々面白いと感じた作品でした。 「森林火災の恐怖」と「凶悪犯との戦い」、二つのストーリーを上手に絡ませてエンディングに繋げています。 エンディングのシーンも迫力満点でしたし、どんでん返しも無理なく受け入れることが出来ました。 1997...
1 year ago
『オンリー・ザ・ブレイブ』より崇高、、、そして、 『薔薇の名前』くらいに、アメイジング! ウソのようだが全て実話だ。 冒頭からアノーらしい。 ジャン・ジャック・アノー作品の新作を観れるとは夢のよう。 何を観客に観せるか、 魅せるか、 演出、芝居、カメラの噛み合い方が、 全盛期のアノー作品のようだ。 消防車、自動車、電車、 燃え盛る炎、噴き上がる煙幕、...

nqlxqkoのレビュー:ベイブ

3 years ago
え!?動物がしゃべってる!かわいい…。でも、癒し系モノはたくさんあるし、そこまでかな〜…。なんて、思ってたら、いつの間にかはまってました! ピクサーアニメもかわいいんですけど、実際の動物のあいくるしさは強い…!動物好きたちが心の中でアテレコしてる声が、想像はるかに超えてしゃべってるので、これはやられたー!です。 かわいさオンリーという訳でもなく、シビアな...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 近くの映画館で上映されなかった事で初めての鑑賞はDVDでした。 鑑賞した人の中にはTV放送のストーリーがそのままでがっかりした人が居るようですが、私としては下手なストーリー改変がなされていなくて安心して鑑賞出来ました。 まあ、真選組が状況説明したり、リサイクル屋で沖田君が登場するとか変わっていましたが、原作のストーリーをい...

Aapuksolrpのレビュー:モンタナの目撃者

2 years ago
多重構造のパーソン・ハントであり、その中で登場人物達はそれぞれ自然の猛威の前に何かを悟らされるところは監督の前作「ウインドリバー」に通じるものがある。 主人公は元スモークジャンバー隊の指揮官。スモークジャンバーは連邦森林局の即応消防隊ですがその手法は草木の除去などによる防火帯設定や場合によっては先に燃やしてしまうという対応になる。この辺りは実在の森林消火隊...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マーベル・シネマティック・ユニバース第28作。 「ドクター・ストレンジ」シリーズ第2作。 IMAX with Laser 3Dで鑑賞。 コミックは未読です。 サム・ライミ監督のスタイルが全開でした。十八番のホラー演出(効果音なども相まって本当にビビりました。このホラー感はMCUで一番かも…)はもちろん、「スパイダーマ...

Puicsreprikdsのレビュー:碁盤斬り

1 month ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 江戸で貧しい暮らしを送る浪人(柳田格之進)と娘(お絹)の話。 見に覚えのない罪をきせられ、妻をも失い故郷の彦根藩を追われた格之進、その藩内にいた柴田兵庫のせいで、見に覚えのない罪と柴田が原因で妻が亡くなったと知る…その江戸内にある質屋で萬屋源兵衛と碁を打つ十五夜の夜…。 ~十五夜に消えた50両~ とりあえず本作観て思...

Pgnsiskxhmoのレビュー:FARANG ファラン

10 days ago
『ヒットマン』、『ディヴァイド』、『死霊院 世界で最も呪われた事件』など、ジャンル映画を撮る為に生まれてきたようなザヴィエ・ジャン監督作。麻薬組織に妻を殺され、娘が行方知れずとなったフランス人ムエタイファイターが、復讐の狼煙を上げるというストーリー自体はありきたりな上に、アクションのシチュエーションも『オールド・ボーイ』や『ザ・レイド』っぽい。 要はアクショ...
2 years ago
まず本来この作品は2020年に公開されるはずが、新型コロナ等で公開が延びに延び、配信オンリーになってしまうのではという危惧がありました。そんな中、無事に劇場公開となったことが素直に嬉しいです。 「オリエント急行殺人事件」から続く本作では、若かりし頃のポアロから物語が始まります。 そして名探偵ポアロの背景が描かれ、本題のエジプトのナイル川をめぐる豪華客船へと話...