ノートルダム 炎の大聖堂 プロット

---

ノートルダム 炎の大聖堂 俳優

ノートルダム 炎の大聖堂 Related

オリガ・スミルノワのジゼル in cinemaオンラインで映画を見る
オリガ・スミルノワのジゼル in cinema
プロット  115分
03月08日 劇場で
毒娘オンラインで映画を見る
毒娘
プロット  日本
04月05日 劇場で
青春ジャック 止められるか、俺たちを2オンラインで映画を見る
青春ジャック 止められるか、俺たちを2
プロット  日本
03月15日 劇場で
毒親 ドクチンオンラインで映画を見る
毒親 ドクチン
プロット  韓国
04月06日 劇場で
ポラリス 死闘のアイスロードオンラインで映画を見る
ポラリス 死闘のアイスロード
プロット  カナダ
03月01日 劇場で
コットンテールオンラインで映画を見る
コットンテール
プロット  イギリス・日本合作
03月01日 劇場で
記憶の居所オンラインで映画を見る
記憶の居所
プロット  日本
02月17日 劇場で
ノルマル17歳。 わたしたちはADHDオンラインで映画を見る
ノルマル17歳。 わたしたちはADHD
プロット  日本
04月05日 劇場で
18歳のおとなたちオンラインで映画を見る
18歳のおとなたち
プロット  日本
03月01日 劇場で
瞼の転校生オンラインで映画を見る
瞼の転校生
プロット  日本
03月02日 劇場で

ノートルダム 炎の大聖堂コメント(6)

Koxmgisnshp
Koxmgisnshp
ムダな人間ドラマはなくほぼドキュメント。全編大迫力で見応えあり。最近の事件すぎるから感じ方もリアル。火事の恐ろしさや文化財の大切さ、消防士のありがたさ、見ながらいろいろ感じる作品だった。
Sxsihopkngm
Sxsihopkngm
3月の「エッフェル塔 創造者の愛」から、パリの観光名所にまつわる映画の日本公開が続くのも何かの縁だろうか。歴史ある宗教建築のノートルダム大聖堂には世界中から観光客が訪れ、そのことを序盤の団体客を引き連れるガイドたちの各国の言語で分かりやすく表している(日本語のガイドも登場してちょっと嬉しい)。2019年4月の火災は日本でも大きく報じられ、パリを旅行で訪れたことがある人などはよく覚えているのではなかろうか。わずか4年で劇映画化されたスピード感に驚くが、公式サイトでも大々的に謳っているように「死者ゼロ」だったことも製作の迅速化の一因だったろうと推測される。

誰でもスマートフォンで動画撮影できる時代になったこともあり、本作にも火災当時に撮影された大聖堂の遠景や周辺で見守る人々をとらえたスマートフォン動画を含むフッテージが適宜挿入されている。本編の大半を占める再現ドラマパートとの編集によるつなぎが巧みで、映像の質感もうまくなじむよう処理がなされたようだ。マクロン大統領が執務室で火災の報告を受け現場に出向くシークエンスもあるのだが、驚いたことに消防隊長を演じる俳優と言葉を交わす場面まである。あの部分は大統領が再現ドラマの撮影に協力したのだろう。ただしジャン=ジャック・アノー監督は、消防隊のトップたちが“ダミーの指令所”を設置してお偉いさんやマスコミなどの応対をさせた話まで皮肉たっぷりに再現している。完成した映画を観てマクロンはどう思っただろう。

クライマックスの鐘楼内などは実物大のセットを作り、多数の調節可能なノズルから炎を出して、内部の燃え具合を正確にコントロールしながらIMAXカメラで撮影していったという。もちろんポストプロダクションでCGの炎なども追加しているものの、火災現場で命懸けの消火活動に臨む消防士らの奮闘が一級のスペクタクルとなっている。消防士の活躍をヒロイックに描いた「バックドラフト」や「オンリー・ザ・ブレイブ」、大規模施設の火災と懸命の消火を再現したという点では「バーニング・オーシャン」など、ハリウッド大作にもひけをとらない迫力だ。

ラストに描かれる“ささやかな奇跡”は、キリスト教信者向けのサービスのつもりかもしれないが、底の浅い伏線回収というか、信者以外の人にとっては蛇足のような気もするがどうだろうか。
Ixmgopshkns
Ixmgopshkns
『オンリー・ザ・ブレイブ』より崇高、、、そして、
『薔薇の名前』くらいに、アメイジング!

ウソのようだが全て実話だ。
冒頭からアノーらしい。

ジャン・ジャック・アノー作品の新作を観れるとは夢のよう。

何を観客に観せるか、
魅せるか、
演出、芝居、カメラの噛み合い方が、
全盛期のアノー作品のようだ。

消防車、自動車、電車、
燃え盛る炎、噴き上がる煙幕、
全てがドキュメンタリーのようで、
巧妙に計算されたフィクションだ。

大統領、役人、一般人、
ひとの汗、鼓動、ため息にも寄り添う。

聖なる冠、十字架、血、歴史的遺品と、
消防士の命の比較、
畏敬の念も忘れずに社会、
時代、世界を突き通して、
セカイ系作品として昇華させる。

実際のニュース映像、
フィクションの芝居、
巨匠アノーに手にかかれば、
すべてはエンタテインメント映像(歴史的大事故を後世に残す為にも退屈な教訓映像にしない、判断基準は観客の胸に深く刻むのは、フィクション?ノンフィクション?)。

劇場で、IMAXで、
改めて魅せられにいく。

巧みな匠はまだまだ現役!
Psmxgshinko
Psmxgshinko
ネタバレ! クリックして本文を読む
- ノートルダム大聖堂の古さ故に、様々な機器類の綻びに依る大火災が発生するも、消化に奮闘する消防士達の崇高な姿が印象的な作品。-

◆感想

・2019年の実際の映像も盛り込んだ、CGを極力使わずノートルダム大聖堂を大セットに作り上げての火災のシーンは圧巻である。
ー マクロン大統領が、消防士たちを励ますシーン等が、リアリティ感を出している。ー

・”いばらの冠”を、救い出すシーンにはハラハラしたなあ。
ー 人間はパニックになると、大切なことを忘れてしまうのか・・。-

・溶けた鉛が流れ落ちてくるシーンや、屋根から様々な装飾品が落ちてくる様も、恐ろしい。

■消防士達が"決死隊"を志願して結成し、危険極まりない大聖堂に飛び込んで行く崇高な姿が染みた作品。そして、彼らの献身的な消火活動により、ノートルダム寺院は全焼を免れたのである。

<消防士たちが懸命の消火活動をする中、多くのフランス人達が”アベ・マリア”など聖歌を歌いながら、心配そうに見ている姿・・。
今作は、フランス人が、如何にノートルダム大聖堂を愛しているかが、大スクリーンから伝わって来た作品でもある。>
Ycryarrnldfei
Ycryarrnldfei
最初からハラハラドキドキ。こっちまで熱くて息苦しくなりそう。キリスト教の聖遺物についてはそんなに大切なのねという感じだったけど。政治家やお役人への風刺もちらりがフランス映画らしいかな。